現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 名門RVどこにいく!? 三菱魂がつまったRVRの誤算と可能性

ここから本文です

名門RVどこにいく!? 三菱魂がつまったRVRの誤算と可能性

掲載 28
名門RVどこにいく!? 三菱魂がつまったRVRの誤算と可能性

 三菱自動車RVRが販売不調らしい。確かに筆者の住む東京では見かけることは少ない気がする。

 今年の夏に、衝突被害軽減ブレーキシステムや 前進時の誤発進抑制機能、車線逸脱警報システム、オートマチックハイビームなどの安全装備などを充実させて「一部改良」がされたのだが、それをご存知の方も少ないだろう。

こんなの待ってた!? 新型カローラクロス GRスポーツ公開!! タイで発表&HV専売で登場!!!

 いやもっといえば、2019年の夏に大幅な「顔面改良」が施され、かなりのイケメンになったのだが、いかんせん街で見かける機会も少ないので気付いてないヒトも多いような気がする。グローバルでは好調なRVRなのだが、三菱の本国である日本市場では名車「RVR」の灯が消えかねない。

 そこで今日は三菱車マニアの筆者からの応援メッセージを贈る。

文/池之平昌信、写真/MITSUBISHI

[gallink]

■三菱の名車「RVR」を語る……前に

三菱 RVR。2019年にフロントデザインを大きく変えイメージチェンジをはたした

 唐突だが「重い戦車と軽い戦車」のハナシを聞いたことがないだろうか?

 重い戦車は厚い鉄板で充分な装甲を備え、敵の攻撃に耐える性能が高い。それに比べ軽い戦車は撃たれ弱いがフットワークが良いので敵に近づき攻撃ができる。

 火力(大砲)の性能が同じだとして、もしあなたが選べるとしたら、どっちの戦車に乗りますか?

 戦争のハナシはきつい? では、多少壊れる可能性が高いけど軽いカメラと、重いけど頑丈なカメラだったら?

 モータースポーツにおいて、速いけどリタイヤも多いマシンと、ちょっと遅いけど完走率の高いマシンだったら?

2代目RVRのバリエーション『スポーツギア』。ランエボと同型エンジンを積んだ「狂気のSUV」といった存在だ

 筆者の本業はカメラマン。しかもスタジオは皆無でアウトドアでの撮影が多い。カメラの故障ばっかりはどうにもならないので常に2台以上を現場に持ち込む。

 だが、極限の現場では1台しか持って行けないし、予備を持つことは足かせになってしまう。つまり「信頼性」を第一にカメラを選ばねばならないのだ。

 この際「ベストカー」では、はっきり言っちゃおう! 自分のカメラはニコンだ! 別にキヤノンが壊れやすいと言ってるわけではないので誤解しないでくださいね。ちなみにニコンのカメラとレンズは同等ライバル品より、重く、大きく、高価であるというのが定説です。

 だが、最近のカメラはどんどん進化して、雨や埃の中で酷使しても故障することが減ってきた。もはや、そこにニコンとキヤノンの差はないのかもしれない。

 クルマもそんな感じじゃなかろうか。

 性能差が拮抗して個性の差が減ってきて、どうも世の中は、軽くて、華やかで、口のうまいヒト(宣伝上手)やモノになびいている気がする。

■カタログに現れない部分にRVRの良さがある

ハイブリッドではないうえに車重も重いのでライバルと比較して燃費の面では不利だが、RVRの魅力はカタログスペックには表れない部分にあるのだ

 前置きがかなり長くなった。ハナシはRVRだ。

 ハイブリッドでもない、1.8LのSOHCエンジン。

 4WDどうし比べてみても、売れ行き好調のホンダ・ヴェゼルよりけっこう重い。よってカタログ燃費性能も負けてしまう。デザインは好みなのでなんとも言えないが、決して負けていない気はする。最低地上高は互角。むむむ、カタログ性能を比較しだすとRVR形勢不利か。

 そう、筆者が言いたいのは、モノ選びはカタログ性能だけじゃないですよ! ってことなのだ。実際に乗ってみて、しっくりくる、落ち着く、飽きが来ない、という観点でもモノを見て欲しい、ということ。

 なかなかおもてに出てこない比較テストの情報をココにたれこむ。私有地内雪上定常円旋回テストを各社の四駆SUVで敢行。同じようにグルグル(1、2分程度)廻っていたら、有名2社のSUVは「リアデフの異常」警告ランプがつき、休憩を余儀なくさせられた。(休んだら治りました)

 だが三菱車は最後まで元気よくビンビンに走っていたのだ。そのことをある三菱自動車の技術者に話したら「うちのデフ容量は他メーカーより余裕ありますからね。フフフ」とさらりと言われた。

 これこそがカタログには出てこない性能なんだ! と実感した瞬間だった。普通の街の中では不要と思われるような性能にまで気を配って作られているのか?雪山や砂浜などでいざ脱出しなきゃならない時、そのAWDは頼りになるのか?

 「いやいやそんなことはまずありえないケースなんだから燃費がいいほうがいいよ」と考えるのか、それはあなた次第だ。

 ただ、デリカD:5にもアウトランダーにもエクリプスクロスにも、もちろんRVRにもその社内基準を満たしたAWDが搭載されていることは間違いない。

 PHEV、ハイブリッドといった「飛び道具」はもっていないRVRは地味な存在だが、その分けっこうお求めやすい価格で手に入るはず。

 そして、もし次期RVRを妄想することが許されるのなら、かわいい丸目ライトでジープ調のSUVを期待したい。それでいて中身は現代的PHEVならエクリプスクロスとも差別化できるのではないだろうか?

 とにもかくにも現在は宣伝もあまりされていない実直なこのSUVにも皆様の注目がもう少し集まりますよう祈ります。

[gallink]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

28件
  • 三菱は車自体は悪くないんだよね
    ただ三菱と言うブランドイメージが悪すぎる
    三菱と言うだけで敬遠する人は一定数いると思う
    現場で働く人は悪くないので頑張ってほしい
  • 別に誤算ではないでしょ

    海外市場に行けば「ASX」として見かける機会は多いし、オーストラリアじゃ日本では考えられないほど人気がある
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

230.7283.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

38.0380.0万円

中古車を検索
RVRの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

230.7283.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

38.0380.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村