現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > レクサスが大きな「都会派SUV」を初公開!? アーバンカスタムな「LX600 FSPORT」を米SEMAでお披露目

ここから本文です

レクサスが大きな「都会派SUV」を初公開!? アーバンカスタムな「LX600 FSPORT」を米SEMAでお披露目

掲載 2
レクサスが大きな「都会派SUV」を初公開!? アーバンカスタムな「LX600 FSPORT」を米SEMAでお披露目

■この存在感はやばい!

 2022年11月1日から4日、米国・ラスベガスで世界最大級のカスタムカー・アフターマーケット見本市「SEMAショー2022」が開催されました。
 
 そのなかでレクサスは「LX600 アーバンコンセプト」を公開しましたが、どのような特徴があるのでしょうか。

【画像】レクサスの大きな都会派SUVの実車が凄い! 派手過ぎないカスタムを見る!(12枚)

 SEMA(Specialty Equipment Market Association、米国自動車用品工業会)が主催しているSEMAショーは1967年から開催されています。

 日系メーカーもトヨタ、レクサス、日産、ホンダ(2022は出展なし)など大手自動車メーカーから、アメリカで人気のTEIN、クスコ、HKS、GReddy、などの日系パーツメーカーも例年出展しており、日本からの来場者も年々増加傾向にあります。

 なお、SEMAショウはトレードショーであるため入場できるのは自動車業界関係者のみとなっています。

 展示されるカスタムカーの傾向も、最初期はアメリカらしくホットロッドやオフロードが中心であったものの、ここ十数年は日本車人気の煽りを受け、スポコンやドリフト系へのシフトが見られ、その市場規模は全体で476億ドルにまで拡大しました。

 SEMAショーではアフターマーケットブランドだけでなく、自動車メーカーの展示も醍醐味のひとつです。

 よく比較される東京オートサロンでは見ることのできないようなド派手なカスタムカーは、そのメーカーがどれほどその業界へのコミットメントをあらわすかの指標となっています。

 単なる車体のカスタムにとどまらず、エンジン換装といった大掛かりな「ビルド」などは、著名チューナーとのコラボレーションやメーカーのチューニング部門で実現され、来場者の興味をひく一大コンテンツです。

 2022年のSEMAショーでは、毎年巨大なブースで参加していたフォードやシボレーが相次いで出展しないことを発表し、代わってトヨタがかつてのフォードのスペースへと移動したことでトヨタ関連の展示スペースが一層広がり、例年よりも大胆な変化を感じる出展内容となり、多くの来場者がトヨタブースに足を運びました。

 1989年に米国で生まれたトヨタの高級車ブランド「レクサス」も例年はトヨタから離れた別の位置にこじんまりとしたブースを構えていましたが、2022年はトヨタのブースが拡大した影響でトヨタと並んでの展示が実現。

 2022年のSEMAショーにて、レクサスは合計6台を出展。そのなかでも、SUV「LX600 F SPORT」をスタイリッシュにカスタムした「LX600 アーバンコンセプト」は大きな話題を呼んでいます。

 LXは2021年に4代目モデルが発表されました。

 なかでもスポーツ仕様のLX600 F SPORTは2021年のSEMAショーにて世界初公開された関係もあり、今回のビルドはまさに「凱旋」といっても過言では無いでしょう。

 今回、レクサスはRX600 F SPORTに「洗練された都会の旅人」というテーマを与え、さまざまなパーツを用いてカスタム。

 エンジンの仕様はそのままに、ルックスで見る者を魅了させる1台へと変身させました。

 外装には日本のエアロパーツブランド「アーティシャンスピリッツ」のエアロキットを使用。

 純正状態よりも張り出したオーバーフェンダーは迫力ある存在感を醸しつつも、「都会派」というテーマにあったおしとやかさも兼ね備えています。

 このオーバーフェンダーだけでなく、フロントスポイラー、リアバンパーガーニッシュ、ボンネット、リアスポイラー、リアディフューザーはすべてカーボンファイバーで作り出されています。

 これらにより、白いカラーを上品にまとった車体へとスポーティーなエッセンスをもたらす存在となりました。

 足回りではブレーキをブレンボ製へと交換。8ピストンのフロントキャリパーに直径412mmのスリットローターを組み合わせ、走りでも妥協のない性能を追求。

 足元では鍛造ホイールで有名なHREの540C(10J+30)をトーヨータイヤのプロクセス ST III(285/40R24)と組み合わせました。

 サテンブロンズのディスクにブラックのリムという組み合わせは3ピースホイールならではの魅力を感じさせます。

 もちろん、街ゆく存在は見た目だけでなく、音にもこだわりたいものです。

 今回採用されたアーティシャンスピリッツが手掛けるチタン製のフルエキゾーストは見た目にもこだわった逸品となっています。

 これ以外にも、レクサスはIS350にLS500でお馴染みのV6ツインターボエンジンを換装したビルドや、約700 kmの航続距離を誇る純電動ハイパーカーのコンセプトカーなど、数台を出展。

 多種多様な分野の展示をおこなうことで、全方位作戦的なコミットメントをアメリカの自動車業界に向けてもアピールした形となります。

こんな記事も読まれています

少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb

みんなのコメント

2件
  • 今やデラックスワーゲンのアウディよりも性能良くなったからね。街はレクサスだらけだね。
    でも中身ワーゲンのアウディ買っても仕方ないし。
  • 海外の記事は他のまともな媒体も書いてるからもういいよ。
    それより国内情報もウソかかずにまともなニュース書いて。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1250.01800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

533.82169.0万円

中古車を検索
LXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1250.01800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

533.82169.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村