■日産が新型「軽ワゴン」発表!
日産は2024年6月10日、軽スーパーハイトワゴン「ルークス」を一部仕様変更し、同日より発売しました。
日産の軽ラインナップにおける主力モデルである同車ですが、SNSではどのような評判が見られるのでしょうか。
【画像】カッコいい! これが日産の「新型ルークス」です(63枚)
ルークスは、初代モデルが2009年に誕生。
背の高いボディ形状によって確保した広い車内スペースと、後席両側スライドドアなどの実用性の高さが支持を集め、日産の軽人気を支える一台へと成長します。
2014年に登場した2代目では、車名が「デイズルークス」へと変更。同モデルから企画開発の担当が日産と三菱の合弁会社NMKVに移され、製造も三菱の工場で行なわれるようになりました。
現行型は2020年に全面刷新した3代目で、車名は再びルークスへと回帰。
日産独自の運転支援技術「プロパイロット」をはじめとした先進安全機能を搭載したほか、走行性能や使い勝手などあらゆる面をレベルアップさせ、さらに高級感のあふれる内外装のデザインもユーザーから好評を得ているといいます。
そんなルークスが今回一部改良を実施し、最新の法規に適合するよう仕様変更されたほか、ボディカラーのラインナップを大幅に変更。
「シルキーライラック」と「カンジュクカシス/ホワイトパール(2トーン)」を新たに設定するとともに、期間限定の2トーンカラーとして新色「バブルガムピンク」が採用された点にも注目です。
このバブルガムピンクについて日産は、「よりお客さまにワクワクしながらボディカラーを選んでいただけるよう、ポップで活き活きとした印象を与える、鮮やかな新色」だと説明。2025年春ごろまでしか選択できない限定色だといいます。
この一部改良を施した新型ルークスの販売価格(消費税込み)は、163万7900円から231万6600円までです。
※ ※ ※
この新型ルークスについてSNSでは、「ツートンのピンク可愛いね」「おっさんなのでボディ全体がピンクだと気が引けるけど、ルーフとかミラーだけがピンクなのはアリかも」など、さっそく新色のバブルガムピンクを話題とした投稿が見られます。
また、「ルークス乗ってる人はオシャレな人が多い印象あります」「日産はVモーショングリルの扱いがこなれてきていい感じ」といった、外装デザインやオーナーの印象についてのコメントも。
そのほか、「N-BOXが新型になっても変わり映えしなかったから次はルークスかな」「スペーシアも最近新しくなったしこのカテゴリは活性化してて嬉しい」「とにかく早く実車が見たい」など、ライバル車と比較しながら次の愛車の選択を話し合う様子も見られ、スーパーハイトワゴンを求めるユーザーにとって嬉しい悩みが増えたと言えそうです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ゴミのような
モータージャーナリストよ