現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > もうホンダ新型「快適SUV」を納車!? 洗練デザイン採用の「ZR-V」 乗った感想は?

ここから本文です

もうホンダ新型「快適SUV」を納車!? 洗練デザイン採用の「ZR-V」 乗った感想は?

掲載 42
もうホンダ新型「快適SUV」を納車!? 洗練デザイン採用の「ZR-V」 乗った感想は?

■新型「ZR-V」どんな感じ? ユーザー目線で気になる点も

 ホンダは2023年4月21日、新型SUV「ZR-V」を発売しました。
 
 SNSなどでは納車されたと報告するユーザーの投稿が増加していますが、実際に購入し使ってみた感触はどうなのでしょうか。

【画像】内装の高級感スゴい! 攻めたデザイン採用の新型「ZR-V」を写真で見る(50枚)

 11代目「シビック」をベースとした新型ZR-Vは、日本のみならず各国で展開されるミドルサイズSUVで、欧州や北米、中国などでも販売される世界戦略車です。

 コンパクトSUV「ヴェゼル」よりも上級モデルに位置し、洗練されたデザインや意のままに操ることを目指したダイナミクス性能を持つことが特徴です。

 パワートレインは、1.5リッター直列4気筒VTECターボエンジンを搭載したガソリン車に加え、2リッター直噴エンジン+2モーターで構成されるハイブリッド車「スポーツe:HEV」の2タイプを用意。駆動方式はともにFFとリアルタイムAWD(4WD)を設定しました。

 先進運転支援システムとしては、衝突被害軽減ブレーキや車線維持支援システム、ブラインドスポットモニターをはじめとする「ホンダ センシング」や下り坂を一定の車速をキープする「ヒルディセントコントロール」などを装備します。

 そんな新型ZR-Vを購入し、5月1日に納車されたというくるすぺ(@grade_car_spec)さんに選んだ理由や経緯など、詳しく話を伺いました。

「『アコード』の乗り味に感銘を受けたことがホンダ車を選んだきっかけです。当初はシビックe:HEVの購入を視野に入れていました。

 実はSUVにはあまり興味がなかったのですが、北米で発表された(ZR-Vと同型の)『HR-V』にビビッと来て、新型ZR-Vを選ぶことになりました。

 エクステリアデザインは守りに入らず、好みが分かれることも承知で攻めたデザインになっていて、それでいて全体のデザインにまとまりがあることが、輸入車的な雰囲気を感じました。また、ボディカラーのチョイスも上品で良いなと感じています」

「異彩解放」をコンセプトとした新型ZR-Vは、フロントからリアにかけてボリューム豊かで滑らかなプロポーションを持ち、フロントには周囲の形状と連続性を持たせたバーチカルグリル(縦型グリル)を採用。

 これらのデザインが上級モデルらしい存在感のある雰囲気をもたせたことがユーザーに受けているようです。

 なお、新型ZR-Vは輸入車ユーザーもターゲットとしていることが特徴で、くるすぺさんもこれまではプジョーのミディアムステーションワゴン「508SW」に乗っていたといいますが、輸入車からの乗り換えではどう感じるのでしょうか。

「走りの点では、同クラスの輸入車とも対等に戦えるレベルのクオリティの高さを感じました。特に、引き締まった強い脚であるのにしなやかさを感じる乗り味は、輸入者的な雰囲気を感じます。リアルタイムAWDによる、気持ち良く姿勢が崩れない加速とコーナリングも病みつきになりそうです」(くるすぺさん)

 輸入車からの乗り換えでも遜色のないデザインに加え、走りの質感が高いことを気に入っていると話します。

 ゴールデンウイークには早速長距離をドライブしたそうですが、その時に気づいた点があるそうです。

「高速道路での安定感が非常に高いことに驚きました。四輪の接地感が非常に高く感じられ、進化したリアルタイムAWDの効果なのかなと感じています。また、運転席シートが非常に良くできていて、長時間運転していても腰や肩が痛くなることがありませんでした」

 長距離を走行してZR-Vの快適性に気づく一方で、くるすぺさんは気になる点もあると言います。

「グリルに関して、北米モデルのようなハニカムグリルが選べたり、フェンダーアーチモールに関しても上級グレードはボディ同色なのですが、ブラック塗装のものが選べたりすると、より自分好みの新型ZR-Vを選ぶことができたかなと思います。

 また、ACCに関しては、基本的に問題ないですが、先行車がいなくなった際の加速がやや急すぎるかなという感想も抱いています」

※ ※ ※

 くるすぺさんはSNS以外にも自身のYouTubeチャンネルやブログに新型ZR-Vの感想などを投稿。また他の新型ZR-Vユーザーとの交流も楽しんでいるそうです。

 なお、新型ZR-Vは2023年4月中旬時点ですでに3万台を受注し、滑り出しは好調のようです。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web

みんなのコメント

42件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

320.9450.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

219.0436.7万円

中古車を検索
ZR-Vの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

320.9450.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

219.0436.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村