現在位置: carview! > ニュース > イベント > トヨタ「ランドクルーザー プラド」をウインチやシュノーケルで冒険仕様に! レカロをセットして長距離もへっちゃらです

ここから本文です

トヨタ「ランドクルーザー プラド」をウインチやシュノーケルで冒険仕様に! レカロをセットして長距離もへっちゃらです

掲載 10
トヨタ「ランドクルーザー プラド」をウインチやシュノーケルで冒険仕様に! レカロをセットして長距離もへっちゃらです

ルックスも走りも大満足なこだわりのプラド

2023年3月26日に岡山で開催されたMUD 4×4 ヴィレッジ。スズキ「ジムニー」や三菱「デリカD:5」、Jeepなどのオフロード系車両が250台近く集結。足まわりメーカーのボルドワールドとYoutubeチャンネルのオヤジムニーの“やっさん”サンが主催したイベントだ。そのなかから注目すべき参加車両をピックアップし、こちらに掲載。今回はカスタマイズだけでなく機能的なパーツチョイスが光る、誠サンが所有するトヨタ「ランドクルーザー プラド」をレポートする。

自作でトヨタ「ランドクルーザー プラド」のバンパーを製作! ホームセンターで購入した溶接機やグラインダーを使って仕上げました

別体のショックアブソーバが採用された足まわりを投入

ARBのアイアンバンパーに赤いソリッドレーシングのホイールを組み合わせてインパクト絶大なフォルムを表現した“誠サン”のランドクルーザー プラド。圧倒的な存在感が目を惹くのは間違いないが、しっかりと機能性を見据えたカスタマイズが施されているのがポイントだ。

そのひとつ、車高調はアメリカのオフロードレース界で認知度の高い「キング」製を購入。ショックアブソーバに別体式のタンクが採用されるなど機能的にもこだわったリフトアップキットだ。

誠サンが言うには、オンロードにおいては例えば高速走行時のカーブにおける挙動はロールが抑えられ、安全かつしなやかに曲がり、オフロード時は路面の食い付きが格段に良くなったそう。年に2~3回、岡山や奈良のオフロードコースに出向いて遊ぶくらいだそうだが、それでも足まわりにおける性能の良さがしっかりと体感できたとのことだ。

フロントバンパーにはウインチをセット

このプラドでは林道走行やスノーアタックと呼ばれる雪山走行へ足を伸ばすこともあるそう。例えば、林道走行ではオーナー氏行きつけのショップである兵庫県加古川市の「新井工房」が林道に出向く際、一緒に連れて行ってもらい走りを楽しみ、スノーアタックではスタッドレスタイヤで雪山を走行。そういった走行時でトラブルに陥っても解決できるように、フロントバンパーにはキングワン製のウインチを完備する。

オフロード走行時に他車を救助したり、スタックからの脱出に利用したりというのがおもな目的だが、雪遊びに行く道中で前輪が溝にハマった一般の車両を山奥の道で救出した経験もあるそう。まさにいざという時のための頼もしい存在だ。

* * *

こうして見た目もさることながら、オフロードで遊んでも、オンロードを走ってもしっかりと快適に、そしてベース車のポテンシャルが最大限に発揮されるようバージョンアップさせた“誠サン”。室内を覗くと長時間ドライブの苦痛から解放されるためにレカロシートを装着していることもからも、プラドがもつ秘めた性能をしっかりと引き出したいという愛車への向き合い方が伝わってくる車だった。

こんな記事も読まれています

高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
@DIME
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
レスポンス
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
くるまのニュース
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
AUTOSPORT web
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
Auto Messe Web
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
Webモーターマガジン
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

10件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

146.3190.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.0201.3万円

中古車を検索
タンクの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

146.3190.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.0201.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村