現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ランチア 2024年にイプシロン復活へ 次世代EVコンセプト「プーラ」公開

ここから本文です

ランチア 2024年にイプシロン復活へ 次世代EVコンセプト「プーラ」公開

掲載 4
ランチア 2024年にイプシロン復活へ 次世代EVコンセプト「プーラ」公開

ランチア復活へ 新ロゴとコンセプトモデル公開

イタリアの自動車ブランドであるランチアは、2028年までに欧州市場を中心に3車種の新しいEVを発売する予定で、そのデザインを予告するコンセプトモデル「プーラ(Pura)」を公開している。

【画像】復活の狼煙を上げたランチア【次世代EVコンセプトやランチア・デルタ、ベータを写真で見る】 全40枚

実車ではなく、フローティング・アートとして公開されたこのコンセプトは、新型イプシロン、新生デルタ、そしてまだ名前のないフラッグシップモデルのデザインのベースとなる。

ランチアCEOのルカ・ナポリターノは、このコンセプトはランチアの「新時代」を示すものであり、「次の100年」に向けた姿を示すものであると述べている。

フロントエンドでは、ランチアの伝統的なT字型グリル「カリス」を現代風にアレンジし、3本のLEDライトで再構成している。リアには、ランチア・ストラトスからインスピレーションを得た円形の中空テールライトと、新しいブランドネームが配置された。

ヘッドデザイナーのジャン=ピエール・プルエは、「時代を超越し、耐久性があり、ユニーク。ランチアのデザインは、円、四角、三角といった象徴的な(そしてピュアな)形状で構築されていきます」と語った。

このリアデザインは、2024年に発売予定の新型EV、イプシロンから採用される予定。親会社であるステランティスのSTLAスモール・プラットフォームがベースとなる可能性が高く、プジョー e-208との部品共有が予想される。

イプシロンを筆頭に、ランチアは2028年までにEV専用ブランドとなることを目指している。他の2車種のデビュー時期はまだ発表されていない。

欧州を中心に再展開 小型のプレミアム車

ナポリターノCEOは以前、AUTOCARの取材に対し、ランチアは「エレガンスとモダンさで世界中に認知されるようになった歴史」に則って、コンパクトなフラッグシップモデルに注力する予定だと語っている。

また、同氏は発表会で、今後発売される新型車は「第一段階ではイタリアと他の欧州4か国」(英国、フランス、ドイツを含むと予想される)で販売され、その後欧州全域に拡大すると述べた。

ランチアは、兄弟ブランドのアルファ・ロメオやDSのようにオンライン販売に力を入れるとともに、欧州全域で100の販売店を展開する計画も明らかにした。

「ランチアを欧州の高級車市場でリスペクトされるブランドにしたい」とナポリターノCEOは語る。

ランチアの次世代車のインテリアについては、イタリアのデザイン会社カッシーナと共同開発され、来年4月にその全貌が明らかにされる予定。最新の車載技術も搭載されるという。

また、ブランドロゴの刷新も発表された。日産やフォルクスワーゲン、BMWなど複数の自動車メーカーが採用する二次元の「平面」デザインではなく、立体的なデザインとしているのが特徴だ。

116年の歴史を持つランチアは、個性的なラリーカーやスポーツカーで名を馳せてきたが、近年は3代目となるイプシロンを一部の地域でのみ販売している。2021年よりステランティスの傘下に入った。

こんな記事も読まれています

手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
ベストカーWeb
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
バイクのニュース
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Webモーターマガジン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

4件
  • イプシロンもクライスラーバッチになり消え去るメーカーかとさみしく思ってましたが
    復活を楽しみにしてます。
    一般的にはラリー車の印象が強いと思われますが
    上質で洗練されたセダンクーペに良いものがありました
    イタリアでは庶民より上の階層が買う車という位置づけのブランドです。
  • 買えないけど、ストラトスを復活して欲しい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村