現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > サウナはバスで「ととのう」? TBSのユニークなサウナ祭がやっぱりアツイっ!!

ここから本文です

サウナはバスで「ととのう」? TBSのユニークなサウナ祭がやっぱりアツイっ!!

掲載 1
サウナはバスで「ととのう」? TBSのユニークなサウナ祭がやっぱりアツイっ!!

 ユニークなサウナカーが大集合! 民放のTBSによるイベント、都市型屋外サウナフェスとなる「赤坂サウナ祭り」が2023年3月18日、スタートした。開催直前の3月17日にプレスデーが設けられ、さっそく編集部員が体験してきたのでレポートしよう。

文、写真/ベストカーWeb編集部

サウナはバスで「ととのう」? TBSのユニークなサウナ祭がやっぱりアツイっ!!

■関東地方初上陸の路線バス型サウナカー「サバス」などが赤坂に登場!

関東地方初上陸となった「サバス」。バスの車内で本格的なサウナが楽しめる

 今やブームどころか、もはや完全に定着しているのがサウナ。日本でも感度の高い若者を中心に新たなムーヴメントとなっているが、サウナの本場である欧州では新たに自由な発想のサウナが続々と登場しており、各国での観光資源となっている状況。

 赤坂サウナ祭りは、そもそもTBSの社内新規事業提案制度「TBSグループビジネスチャレンジ」で生まれたサウナ事業プロジェクトの「赤坂サウナプロジェクト」が発端。これまでにサウナビジネスに特化したYouTubeチャンネルや移動式サウナカーの製作、BS-TBS番組『旅するサウナ』の制作などが行われてきたのだが、今回のサウナフェスイベントはその集大成といえるものだ。

 このイベントには野外サウナフェスならではのユニークな移動型サウナカーが会場に大集合。BS-TBSで放送されていた『旅するサウナ』で使用されていた「旅するサウナ号」(ハイゼットトラックの荷台を改造)をはじめ、同じ軽トラを使った「TOY101」(こちらもハイゼットトラックを使用)、高温サウナとアイスサウナの二刀流が楽しめる「SAUNA FREEZER」、さらに引退した路線バス車両を改造した「サバス」が関東地方初上陸しているのが注目ポイント。

 旅するサウナ号は、赤坂サウナプロジェクトがフィンランドサウナクラブと共同製作した車両でハイゼットトラックの荷台に、国内サウナの北の聖地「白銀荘」の天井板やアウトドアサウナの先駆けである「SaunaCamp.」のサウナストーブ、横浜のサウナ聖地「スカイスパYOKOHAMA」のサウナストーンが奢られている。BS-TBS『旅するサウナ』で全国を訪れた。

 また、サバスは兵庫県姫路市の「神姫バス」社員が起業してサウナ検索サイトの「サウナイキタイ」と組んで製作したバスをそのままサウナにしたもの。降車ボタンを押すとサウナストーンに水をかけて蒸気を発生させる「ロウリュ」の演出がある。

 さらにサウナ&カプセルホテルのウェルビーなどを手掛けたサウナビルダーの小野氏が4トントラックの冷凍車を改造してモバイル型のサウナ、「SAUNA FREEZER」はサウナ室以外に文字どおりマイナス30度のアイスサウナも併設されている。

■すべてのサウナカー4台を体験!

ハイゼットトラックの荷台に本格的なサウナ室を備えた「旅するサウナ号」。担当がさっそく堪能してきた

 イベント前日の3月17日、プレス向けの体験会が開催されてきたのでその内容をお伝えしたいと思う。TBS赤坂サカスがほぼ丸ごとサウナイベントになっていることに驚かされる……。

TBS本社ビッグハット前にイベント用サウナカーが勢ぞろい!

 まずは会場内受付でガウンとタオルを受け取り、更衣室で水着に着替え、シャワーを軽く浴びてからさっそくサウナカーへ。

 最初はハイゼットトラックの「旅するサウナ号」から体験。担当は2年前にもこのサウナ号を体験したことがあるが、サウナストーブやサウナストーンなど各所にこだわりの材質を奢ったサウナ室内は極上だ。自分でサウナストーンにアロマ水をかける「ロウリュ」を行うと、蒸気がたちまち「ジュワー!」と立ちのぼり、一気に温度は上昇。汗が途端に滝のように身体中から流れ出てくる。いや、こりゃマジで最高だ……。

こちらもハイゼットトラックを使用した軽トラサウナの「TOY101」。温度熱めでロウリュすると、かなりきます!

 当日はやや気温が低めで、サウナを出てから汗をタオルで拭いてガウンをはおって椅子で休憩していると心地いい感じ。続いては、同じ軽トラのハイゼットトラックを使った「TOY101」のサウナを体験。同じ軽トラを使ったサウナ室内は前述の旅するサウナ号とはまた違ったレイアウトなのも興味深い。こちらのサウナ温度は旅するサウナ号よりも高温になっていたようで、入って少しするとたちまち汗が噴き出てくる。

トラック後部には高温サウナを設置。ドアの高さがやや低めなので出入りする際には少し気を付けたいところ

 そして高温サウナとアイスサウナの“二刀流”が楽しめるトラックの「SAUNA FREEZER」を体験。まず車体後部にある高温サウナのほうは軽トラ2台のサウナとは違ってゆったりと過ごせるスペースが心地いい。サウナ温度も高すぎず、低すぎず絶妙な感じだ。じんわりと汗が出たところで、同じトラックの前方にある人生初体験となるアイスサウナへ突入! マイナス30度という超極寒の世界は何というか、ととのい過ぎる!

なんとマイナス30度という超極寒の世界が味わえる「SAUNA FREEZER」のアイスサウナ

 最後はこのイベントの目玉ともいえる「サバス」へ。バス車内に入ってからガウンを脱ぎ、バスの車体後部の座席部分に設置されたサウナ室へ。その座席に使われている木材も本格的で実にいい香り。窓の外には華やかな赤坂サカスを歩きながら興味深そうにこちらを見ている様子が(笑)。このサバス、オートロウリュを採用しているのだが、降車ボタンを押すとサウナストーブの上にあるサウナストーンに自動でアロマ水がかかるのは心憎い演出。サウナーならずともワクワクするようなギミックだった。

関東初上陸の「サバス」後部のサウナ室。本格的な木材を使用したシートで極上のサウナ体験を楽しめる

 締めは水風呂。イベントで「水風呂渋滞」が起こらないよう、キンキンに冷えた水風呂と温度控えめの2種類用意されているのがポイントだ。また、気温が低い日のために温かい「ホットバス」も用意されており、これもありがたい心配りと言えるだろう。

温度の違う2種類の水風呂とお湯を張ったホットバスも設置されている

 サウナ後にはシャワー室が完備され、髪を乾かせるドライヤーを備えたパウダールームまで完備。このあたりのこだわりはスタッフたちの「サウナ愛」が感じられる。4台すべてのサウナカーを満喫し、すっかり「ととのった」担当でありました。

シャワーを浴びた後はドライヤーが完備されたパウダールームを男女ロッカールーム内に設置。女性客のことも配慮されている

 同プロジェクトを推進しているTBS情報制作局の渡辺泰生氏は「悲願の赤坂サカスでのサウナ祭り開催です! 今日初めて私もサウナに入りましたが、掛け値なしに全部いい! みんな違って、みんないい! 初心者サウナーの方にも、名うてのサウナーの方にも、喜んでいただけるクォリティだと思います。春休み、ぜひ赤坂サウナを堪能しにきてください!」と熱い思いを語っていた。

今回のイベント、「赤坂サウナ祭り」仕掛け人のTBS情報制作局、渡辺泰生氏は「春休みはぜひ赤坂サウナを堪能しにきてください!」とアピール

■土日祝日はさまざまなエンタメも開催!

同イベントのスポンサーであるトヨタが提供するプラグインハイブリッド車によるテレビへの電源供給もデモンストレーションされていた

 イベント期間中の土日祝日はエンタメ盛りだくさんで、も開催。有名アウフギーサー(熱波師)による「アウフグース」(※ドイツ発祥のサウナプログラムで、熱したサウナストーンにアロマ水をかけて発生した蒸気をタオルなどで撹拌し、室内を快適に保つこと。この施術を行う人をアウフギーサーと呼ぶ)などTBS番組との連動企画のほか、赤坂にあるサウナ施設や商店街とコラボしたエンタメタウン「Shake the World. AKASAKA」 、MOKUタオル(価格1500円)などオリジナルグッズの販売などが実施される。

【イベント詳細】

■イベント名:「赤坂サウナ祭り」

■開催期間:2023年3月18日(土)~4月2日(日)※3月22日(水)、3月26日(日)、3月29日(水)、4月1日(土)はレディースデーで女性のみ利用可。それ以外の日程は男性のみ利用可

■営業時間:平日14時~22時(最終受付は20時まで)/土日祝10時~18時(最終受付は16時まで)

■開催場所:東京都港区赤坂5-3-6・赤坂サカスSacas広場(東京メトロ千代田線「赤坂駅」直結)

■チケット料金:平日男性3000円(オリジナルMOKUタオル付4200円)・女性2800円(オリジナルMOKUタオル付4000円)/土日祝男性3500円(オリジナルMOKUタオル付4700円)女性3300円(オリジナルMOKUタオル付4500円)

※未成年は入場不可

こんな記事も読まれています

トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
レスポンス
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
WEB CARTOP
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
AUTOSPORT web
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
WEB CARTOP
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
くるまのニュース
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
VAGUE
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
バイクのニュース
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
レスポンス
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
motorsport.com 日本版
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
くるまのニュース
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
モーサイ
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
Merkmal
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
Webモーターマガジン
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
AUTOSPORT web
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
THE EV TIMES
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

96.3152.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

11.0590.8万円

中古車を検索
ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

96.3152.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

11.0590.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村