現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > これはスーパーカーレベル! トヨタ86GRの生産ラインで見た驚きの光景とは

ここから本文です

これはスーパーカーレベル! トヨタ86GRの生産ラインで見た驚きの光景とは

掲載 更新
これはスーパーカーレベル! トヨタ86GRの生産ラインで見た驚きの光景とは

 職人の手によって仕立てるため1日4台が限度!

 トヨタのスポーツブランド「GRシリーズ」。そのなかの中核を成すモデルが「86GR」だ。すでに自動車メディア向けの試乗会は開催され、高い評価を得ているモデルのラインオフ式が、愛知県豊田市にあるトヨタ自動車の元町工場で開催された。ノーマルの86はスバルで生産されていることはよく知られているが、86GRはスバルで生産されたベース車を元町工場へ輸送し、専用ラインを用いて架装が行われるのだ。

【試乗】「GRスポーツ」「GR」「GRMN」は何が違う? 3種が揃うヴィッツで確認

 ラインオフ式には開発、生産、そして協力関係各社など86GRに関わったメンバーが集まったが、GRカンパニーの友山茂樹プレジデントは「生産数は極端に少ないにもかかわらず、組み付け精度は極端に厳しいなか皆が努力してくれた結晶です。GRカンパニーの想いは、レースを通じて培ったノウハウを用いて、世界に通用するスポーツカーを作ること。クルマはもっと面白く、夢とときめきを与えるものにしていかないといけない。その戦いが元町工場から始まりました」とエールを送った。

 86GRの生産ラインはかつてLFAや86GRMNが生産されたLFA工房で、熟練の技能を持つ「匠」の手によって組み付けが行われる。生産ライン上でベース車のパーツを取り外す……という不思議な工程があるが、専用のサスペンションやブレーキ、LSDといった機能系パーツ、スポイラーや専用リアバンパー、シートなどの内外装パーツをひとつひとつ装着していく工程を見ると、生産ラインのそれと変わらない。しかし、いわゆる大量生産のそれとは真逆で、「音が静か」で「時間の流れがゆっくり」なことだ。作業のほとんどを人の手で行っているが、組み付け精度も通常のパーツ交換とは比べものにならないレベルで、すべての車両が公差の中央値で組みつけられている。つまり、量産車でありながらやっていることはスーパーカーなどが生産される「工房」と同じ。一日の生産台数がわずか4台というのも納得である。

 ちなみに86GR生産するにあたり、スバルも後袈装が難しい内装パーツのラインでの装着や専用パーツ装着のためにベース車の設計変更など、さまざまな協力を行っているそうだ。

 また、86GRに採用される専用パーツの多くは協力関係会社で製作・供給されているが、86GRの企画担当の1人である今井孝範さんは「じつはラインオフ式の直前までセットアップ/設計変更を行っていました。こんなことは通常の新車開発では異例のことなのですが、協力会社さんが本当に頑張ってくれました」と語る。

 その専用パーツのなかで、トヨタ内製となるセンター1本出しマフラーに対応するディフューザー形状のリヤバンパーロアの作業工程を見せていただいた。じつはこのパーツは一体成型されているリヤバンパーのロア部を切り取り、専用のロア部を合体させて製作する。工作機械のスイッチを押せば自動で部品ができあがる世のなかにもかかわらず、ほとんどの工程が手作業なのにビックリ!! 非常に手間も時間もかかるが、現在の生産台数には最適という判断だそうだ。

 このように、86GRは単なるコンバージョンモデルではなく、新たにトヨタ自身の手でトヨタの味をより色濃くさせたモデルと言ってもいいのかもしれない。そういう部分も含めて、86GRMNのDNAを受け継いだモデルと言えるだろう。

こんな記事も読まれています

約全長6m×全幅2mの「デカすぎマシン」日本初公開! トヨタ「ハイラックス」超えの「シルバラード」日本導入へ? 突然公開の目的は?
約全長6m×全幅2mの「デカすぎマシン」日本初公開! トヨタ「ハイラックス」超えの「シルバラード」日本導入へ? 突然公開の目的は?
くるまのニュース
ラグジュアリーブランド「LEXUS」が意外なアウドドアブランドとコラボ!? 「人と自然とモビリティの共生」を体感出来るアイテムも! アウトドアショーに登場!
ラグジュアリーブランド「LEXUS」が意外なアウドドアブランドとコラボ!? 「人と自然とモビリティの共生」を体感出来るアイテムも! アウトドアショーに登場!
VAGUE
最大積載量13トンのトラックに10トンの荷物を積んだら違反!? 意外と知らない「トラックのルール」
最大積載量13トンのトラックに10トンの荷物を積んだら違反!? 意外と知らない「トラックのルール」
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol40. 木村多江さん(前編)
愛車の履歴書──Vol40. 木村多江さん(前編)
GQ JAPAN
ハミルトン加入のフェラーリ、ルクレールとのポイント奪い合いは起きない?「スターがふたりいた方がメリットは大きい」
ハミルトン加入のフェラーリ、ルクレールとのポイント奪い合いは起きない?「スターがふたりいた方がメリットは大きい」
motorsport.com 日本版
”普段は見えない”部品や技術がくるま社会を大きく変えるかも!? 「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」ブース紹介 村田製作所/NOK 編
”普段は見えない”部品や技術がくるま社会を大きく変えるかも!? 「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」ブース紹介 村田製作所/NOK 編
くるまのニュース
グロリアやスカイラインなどが日産村山工場跡地に集まる…第3回プリンスの丘 自動車ショウ
グロリアやスカイラインなどが日産村山工場跡地に集まる…第3回プリンスの丘 自動車ショウ
レスポンス
チャンピオンに”なり損ねた”中で最も速かったのはモントーヤ? レッドブル重鎮マルコ博士の思い出「彼は体力作りをまったくしなかった」
チャンピオンに”なり損ねた”中で最も速かったのはモントーヤ? レッドブル重鎮マルコ博士の思い出「彼は体力作りをまったくしなかった」
motorsport.com 日本版
1番安いが、必要十分──新型ホンダ・ヴェゼルG試乗記
1番安いが、必要十分──新型ホンダ・ヴェゼルG試乗記
GQ JAPAN
大型バスの「謎の小部屋」内部はどうなってる? まさかの「場所」に位置する「空間」は意外と快適!? 知られざる利用実態とは 「あの場所が!」と反響も
大型バスの「謎の小部屋」内部はどうなってる? まさかの「場所」に位置する「空間」は意外と快適!? 知られざる利用実態とは 「あの場所が!」と反響も
くるまのニュース
シトロエンの新映像、『C3』新型を起用…EVが大衆の手に渡るまでの物語
シトロエンの新映像、『C3』新型を起用…EVが大衆の手に渡るまでの物語
レスポンス
シルビアが来るなら当然これも!ハセガワ、「240RS」のプラモデル化を発表【CARSMEETモデルカー倶楽部】
シルビアが来るなら当然これも!ハセガワ、「240RS」のプラモデル化を発表【CARSMEETモデルカー倶楽部】
LE VOLANT CARSMEET WEB
アストンマーティンが新型スポーツカー「Vantage GT3」でニュルブルクリンク24時間レースに参戦
アストンマーティンが新型スポーツカー「Vantage GT3」でニュルブルクリンク24時間レースに参戦
@DIME
強風に強い折りたたみ傘が欲しい! 8本骨構造の「objcts.io×クニルプス」はいかが?【新着ドライブコーデ】
強風に強い折りたたみ傘が欲しい! 8本骨構造の「objcts.io×クニルプス」はいかが?【新着ドライブコーデ】
くるくら
「完全に存在を消すディスプレー」も!? 次世代のエコタイヤなどを展開する「コンチネンタル」の今後とは
「完全に存在を消すディスプレー」も!? 次世代のエコタイヤなどを展開する「コンチネンタル」の今後とは
くるまのニュース
[音響機材・チョイスの勘どころ]「ボックスサブウーファー」は、箱の構造でも音が変化!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「ボックスサブウーファー」は、箱の構造でも音が変化!
レスポンス
現状維持の選択がリスクを招く? 再契約したレッドブルとペレスの現状
現状維持の選択がリスクを招く? 再契約したレッドブルとペレスの現状
motorsport.com 日本版
209万円から! ホンダ新型「最安SUV」ベテランドライバーの買い替え需要にマッチ!? シンプル装備がウケる理由
209万円から! ホンダ新型「最安SUV」ベテランドライバーの買い替え需要にマッチ!? シンプル装備がウケる理由
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3750.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
LFAの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3750.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村