現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 大半の人は踏み足りない!? 急ブレーキに必要な「力」と正しい踏み方とは

ここから本文です

大半の人は踏み足りない!? 急ブレーキに必要な「力」と正しい踏み方とは

掲載 更新
大半の人は踏み足りない!? 急ブレーキに必要な「力」と正しい踏み方とは

 車を運転していればブレーキを踏むということは、誰もが何百回、何千回と日常的に行っている行為だろう。しかし、ブレーキを目一杯「強く踏み込む」機会は、そう訪れるわけではない。

 昨今、高齢ドライバーが関わる事故が多発しているが、「ブレーキを強く踏んだ」と思っていても、実際には急ブレーキをできていない場合が多く、一般ドライバーにとって車を最短距離で止めることは思っている以上に難しい。

【利点はどこに? 円形に戻した車も??】 異形ステアリングはなぜ定着しないのか?

 急ブレーキを掛けるには、どれくらいの「踏力」が必要で、どのような「踏み方」が正しいのか。“車を止めるプロ”でもあるレーシングドライバーで自動車評論家の松田秀士氏が解説する。

文:松田秀士
写真:Adobe Stock、HONDA、RedBull Content Pool

多くのドライバーはブレーキを「使いきれていない」

日本車で初めて4輪すべてにABSを搭載した2代目プレリュード(1982年登場)。現代ではABSの普及でブレーキロックの恐れなく、技術的には最短距離でブレーキング可能だが……

 高齢ドライバーによる昨今の悲惨な事故。そのどれもがブレーキさえきちんと踏めていたら回避できたはず、と筆者は考える。

 自動車は1トン以上の物体が移動する。もし1トンもの岩が転がってきたらどうするだろうか? ブレーキを持たない岩が転がってきたら誰もが逃げるはず。

 車には速度を落とし止めることのできるブレーキが付いているから安全に走れ、周りも安心していられる。そして、それをコントロールするのがドライバーだ。

 しかし、そのドライバーの誰もがちゃんとブレーキを踏めるわけではない。というか、ブレーキを使い切れてはいないのだ。

 現在販売されているほぼ全ての乗用車にはABS(アンチロック・ブレーキ・システム)が装備されている。

 ABSは、タイヤがロックした瞬間にブレーキ圧を緩めてロックを解除し、またロックするまで圧力を上げる、という動作を自動で繰り替えすシステム。

 ABSが作動すれば、コツコツといった振動が足に伝わってくるのですぐにわかる。これによって減速時のタイヤ性能を使い切ることができる。つまり最短距離で止まれる。

 また、その状態でステアリングを切っても、切った方向に移動することができる。

 例えば、走行中前方に人が急に飛び出してきた場合、まず急ブレーキを踏み減速。

 それでも間に合わないと判断し、どちらかにステアリングを切って避けようとした場合、ABSが付いていない車だとタイヤがロックしてしまい、ステアリングを切っても車の向きは変わらず人を跳ねてしまう。

 しかし、ABSがあればタイヤはロック⇔回転を繰り返すので、ステアリングを切った方向に向きを変えることができるのだ。

踏む力は100kg!? 本来ブレーキに求められた「力と技術」

F1ではABSが規則で禁止されているため、ブレーキをロックさせながら急制動するマシンがしばしば見られる。必要な踏力も市販車とは桁違いだ

 つまり、ABSがなかった時代では、このABSの操作をドライバーがする必要があった。これは神業ともいえるハードルの高い技術。

 最近ではABS付きのレーシングカーも多くなったが、筆者が過去にドライブしたレーシングカーにはABSが装備されていないものが多かった。

 例えば現在のスーパーフォーミュラーに匹敵するF3000マシン。

 筆者は1991年までF3000マシンをドライブしていたが、鈴鹿サーキットのシケインコーナーなど50km/h近くまで減速する時は、ブレーキペダルを100kg以上の踏力で踏み込む必要があった。

 市販車のように踏力を補助するブレーキサーボ(マスターバッグなど)が付いていないので、それはそれは重いブレーキだった。

 現在のF1マシンにもブレーキサーボは付いていないので、タイヤをロックさせてバトルするシーンでは相当な力で踏んでいるのだ。

 ただし、F1マシンはカーボンファイバーのブレーキなので、スチール製のブレーキほど踏力は必要ない。これはカーボンがスチールより、より高温に耐えられるので、ブレーキ内の摩擦係数を上げられるためだ。

なぜ強く踏めない? 急ブレーキに必要な力と正しい掛け方

ブレーキを「踏む」ことは日常的に経験していても、写真のようにノーズダイブするほどブレーキを「強く踏む」機会はなかなかない。緊急時にはその「踏み方」が安全を大きく左右する

 さて、話を戻そう。我々が普段運転する車にはブレーキサーボが付いている。ほんとうは力強く踏まなくてもABSが作動する限界点までブレーキを使い切ることができるはず。おそらく40kgレベルだろう。

 だが、そこまで踏み込める人は稀だ。ほとんどのドライバーがABSが作動する限界点まで踏み込むことができない。

 原因として考えられるのは、まずドライビングポジション。ブレーキを踏み込んだ時に右足(左足ブレーキの人は左足)が伸び切ってしまい力が伝わらないのだ。

 踏み込む力も大切だが、踏み込みストロークも考慮しなくてはならない。現在のブレーキにはストロークがあるからだ。これらはシートポジションを前に移動することで解決する。

 特に高齢者は体幹筋が衰えているにも関わらず、若い頃のイメージのままのドラポジの場合が多く、しっかりと踏み込めない人が多い。

 また、お尻をシートの奥にまでしっかりと固定して骨盤を立て股関節をサポートしないと、素早くアクセルからブレーキに踏み替えることができず、また踏み込んでも力が逃げてしまう。

 正しい急ブレーキのかけ方とは、アクセルから素早くブレーキペダルに足を乗せ替え、力いっぱいブレーキペダルを蹴飛ばすように踏み込むことだ。

経験なくして急ブレーキは掛けられない

 多くの場合、自動車教習所ではこのような教習を行っていないので、ほとんどのドライバーがABS作動まで踏み込めないのも無理はない。

 自動車を運転することはスポーツである、と筆者は考えているから、練習なしでABSが作動するほどの急ブレーキを踏めるはずがない。

 だから、普段から急ブレーキの練習をしてほしい。といっても走っているときに練習しては追突され事故になる。止まっているときに行うのだ。

 出来ればエンジンを掛けてブレーキサーボが効く状態で、安全な場所に車を止めて(自宅駐車場など)前述したアクセルからブレーキペダルに素早く乗せ替え力いっぱい踏み込むのだ。この動作を身体に覚え込ませる。

 経験なくして急ブレーキが踏めるはずもなく、練習なくして上手くはならない。自身と他人を傷つけないためにも、1トン以上もの物体を転がしている責任を自覚しよう。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ルノーがハイブリッド車に使ったF1直系の技術……って聞くとなんかたぎる! 「ドッグクラッチ」ってそもそも何?
ルノーがハイブリッド車に使ったF1直系の技術……って聞くとなんかたぎる! 「ドッグクラッチ」ってそもそも何?
WEB CARTOP
F1ラスベガスFP3速報|赤旗で消化不良に。ラッセルがトップタイム、RB角田裕毅は16番手
F1ラスベガスFP3速報|赤旗で消化不良に。ラッセルがトップタイム、RB角田裕毅は16番手
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
くるまのニュース
WRCラリージャパン、SS12キャンセル原因は“無許可の車両によるステージ侵入”とFIA発表
WRCラリージャパン、SS12キャンセル原因は“無許可の車両によるステージ侵入”とFIA発表
motorsport.com 日本版
山脈貫通!「新潟‐福島」結ぶ国道が建設着々 “延長21km・トンネル15本”におよぶ大規模道路いつ開通?
山脈貫通!「新潟‐福島」結ぶ国道が建設着々 “延長21km・トンネル15本”におよぶ大規模道路いつ開通?
乗りものニュース
昭和の名車とワーゲンがぎっしり…茨城県の江戸崎商店街でホコ天イベント
昭和の名車とワーゲンがぎっしり…茨城県の江戸崎商店街でホコ天イベント
レスポンス
ドゥカティ現行車では唯一!? 空冷Lツインを搭載する第2世代スクランブラー「アイコン」の魅力
ドゥカティ現行車では唯一!? 空冷Lツインを搭載する第2世代スクランブラー「アイコン」の魅力
バイクのニュース
ホーナーの言うことは「信用できない」とウォルフ。妻に対するFIAの調査の際に不信感を募らせたことを明かす
ホーナーの言うことは「信用できない」とウォルフ。妻に対するFIAの調査の際に不信感を募らせたことを明かす
AUTOSPORT web
バスドライバーを疲れさせる「プルプル運転」とは何か? 自動運転時代の落とし穴! 過剰な安全対策が招く危険とは
バスドライバーを疲れさせる「プルプル運転」とは何か? 自動運転時代の落とし穴! 過剰な安全対策が招く危険とは
Merkmal
46台の輸入EVが丸の内に集結!「JAIA カーボンニュートラル促進イベント」リポート
46台の輸入EVが丸の内に集結!「JAIA カーボンニュートラル促進イベント」リポート
LE VOLANT CARSMEET WEB
【プロカメラマン】が大量画像で記録!「腐っていたKLXが終に熟成!四国MSBR撮影後の修理と詰めの改良!」(最終回)  
【プロカメラマン】が大量画像で記録!「腐っていたKLXが終に熟成!四国MSBR撮影後の修理と詰めの改良!」(最終回)  
モーサイ
ホンダが全固体電池のパイロットラインを初公開。一連の生産工程を再現しながら徹底検証
ホンダが全固体電池のパイロットラインを初公開。一連の生産工程を再現しながら徹底検証
Webモーターマガジン
「運転席の横に“クルマが踊っている”スイッチがありますが、押したら滑りますか?」 謎のスイッチの意味は? 知らない「使い方」とは
「運転席の横に“クルマが踊っている”スイッチがありますが、押したら滑りますか?」 謎のスイッチの意味は? 知らない「使い方」とは
くるまのニュース
【東京オートサロン2024】アルピーヌ A110 R Turini A110 GT ジムカーナチャンピオンマシンなどを出展
【東京オートサロン2024】アルピーヌ A110 R Turini A110 GT ジムカーナチャンピオンマシンなどを出展
Auto Prove
ランボルギーニ、WEC参戦“休止”を発表。ハイパーカー、LMGT3共に撤退……IMSAとテメラリオGT3開発に専念か
ランボルギーニ、WEC参戦“休止”を発表。ハイパーカー、LMGT3共に撤退……IMSAとテメラリオGT3開発に専念か
motorsport.com 日本版
EVの充電がプラグを接続するだけに! Terra Chargeがプラグアンドチャージ対応EV充電器を2025年度から設置開始
EVの充電がプラグを接続するだけに! Terra Chargeがプラグアンドチャージ対応EV充電器を2025年度から設置開始
THE EV TIMES
世界最高峰のラリーストが日本に集結した! ラリージャパンのオープニングは2台同時走行のSSバトル!!
世界最高峰のラリーストが日本に集結した! ラリージャパンのオープニングは2台同時走行のSSバトル!!
WEB CARTOP
マツダが「超凄いロードスター」公開! 2Lで200馬力×幌仕様で登場!? こだわり“リアスポイラー”にも注目!? 限定で明かされた内容とは
マツダが「超凄いロードスター」公開! 2Lで200馬力×幌仕様で登場!? こだわり“リアスポイラー”にも注目!? 限定で明かされた内容とは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168.3249.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58.0399.0万円

中古車を検索
プレリュードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168.3249.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58.0399.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村