現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 真打ち登場? ランボルギーニ、新LMDhマシンでのIMSA初テストで1000km以上を走破。最速タイムも記録し「進歩に満足」

ここから本文です

真打ち登場? ランボルギーニ、新LMDhマシンでのIMSA初テストで1000km以上を走破。最速タイムも記録し「進歩に満足」

掲載
真打ち登場? ランボルギーニ、新LMDhマシンでのIMSA初テストで1000km以上を走破。最速タイムも記録し「進歩に満足」

 2024年から世界耐久選手権(WEC)とIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権に新開発のLMDhマシンSC63を投入するランボルギーニ。先週にはデイトナでIMSAの合同テストが行なわれ、早速GTPクラス最速タイムをマークした。

 こうしたテスト内容に、ランボルギーニでモータースポーツ主任を務めるジョルジオ・サンナは「技術的な進歩に満足している」と語った。

■ポルシェ、初登場のランボルギーニSC63の戦闘力を警戒?「彼らは良い仕事をしたみたいだね……」

 テスト初日のみのドライブとなったアンドレア・カルダレッリは、昨年のデイトナ24時間レースのポールタイムから約1秒差となる1分35秒027をマークした。

 またランボルギーニは順調に周回を重ね、トラブルらしいトラブルは初日の終盤に左リヤタイヤがパンクしただけだった。その結果ランボルギーニは、GTPクラスでトップに立っただけでなく、2日間で合計1150kmを走破した。

 アイアンリンクスが運営するランボルギーニのLMDhプログラムではこれまで、イモラ、ポール・リカール、アルメリア、ヘレスといったヨーロッパのサーキットでプライベートテスを実施してきたが、今回のIMSAテストが公の場での初走行となった。

 SC63は今回デイトナを走ったものの、WECのホモロゲーションプロセスと日程が重なるため、IMSA開幕戦のデイトナ24時間レースには出場しない。そのため、IMSAデビューは第2戦セブリングからとなる。

「デイトナでのテストは来シーズンに向けてSC63のデータを収集し、経験を積むための新たな機会となった」

 IMSA合同テストをサンナはそう振り返った。

「デビューに向けて、マシンにはまだやるべきことが沢山あるが、技術の進歩、アイアンリンクスチームとファクトリードライバーの働きには満足している」

 テスト2日目には、ロマン・グロージャン、ダニール・クビアト、ミルコ・ボルトロッティが交代でドライブした。このうち、グロージャンとクビアトがカルダレッリと共にセブリングでIMSAデビューを果たすこととなる。なお、ボルトロッティとカルダレッリは、アイアンリンクスのウラカンでデイトナ24時間レースのGTDクラスに参戦予定だ。

 この後、アイアンリンクスはオースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)へ移動し、LMDhプログラムのテストを継続する。

「ただ走り続けることが計画だ」

 motorsport.comに対して、アイアンリンクスのアンドレア・ピッチーニ代表はそう語った。

「(COTAは)いくつかの観点から非常に興味深いサーキットで、WECのレースも行なわれる。ここでテストするのは重要なことだし、我々のGTカーも持っていくつもりだ」

「一方で、COTAは非常にバンピーなサーキットだから、パートナーのKWと開発しているダンパーにとっても重要だ。アメリカにはバンピーなサーキットが沢山あって、ここが重要なポイントのひとつになるだろう」

こんな記事も読まれています

アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
くるまのニュース
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
VAGUE
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
@DIME
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
月刊自家用車WEB
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村