現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【Front Screen/安東弘樹】BMWの最新フラッグシップ、i7に試乗。圧倒的に「未来」を感じるクルマでした

ここから本文です

【Front Screen/安東弘樹】BMWの最新フラッグシップ、i7に試乗。圧倒的に「未来」を感じるクルマでした

掲載 5
【Front Screen/安東弘樹】BMWの最新フラッグシップ、i7に試乗。圧倒的に「未来」を感じるクルマでした

今回はJAIAの試乗会に参加。最新の輸入車を堪能

 先日、JAIA(日本自動車輸入組合)主催のジャーナリスト&媒体向け試乗会に行ってきました。参加メーカーは14社/全21ブランド。合計63台の輸入車が大磯ロングビーチの駐車場に並ぶ姿は圧巻でした。

【Front Screen/安東弘樹】2023年、最も心躍るモータースポーツ、それはWECです!

 一人のジャーナリストが乗れるのは5台。事前に希望を提出し、抽選によって、乗れるクルマが決まります。私は、これまで試乗したことが無いクルマを中心に5台を選びました。その5台とは、BMW i7 xDrive60エクセレンス(以下i7)、BYD  ATTO3、BMW アルピナXD4、FIAT 500e、Tesla Model Y。幸運なことに5台すべての試乗が叶いました。

 この5台、自分でも驚いたのですが、何と4台がBEVでした。意識したわけではなく、仕事上、乗っておかなければならないクルマとして選んだら、結果的にBEVになったのです。ちなみに今回用意された全63台中、最も多かったのがBEVの23台。ガソリンは17台、ディーゼルは6台。残りがFCV等の他のパワーユニットという構成になっていました、改めて輸入車の高い電動率を実感しました。日本市場向けのラインアップでさえ、こうなのですから驚きです。

 改めて世界の流れを感じました。ただし、ヨーロッパではウクライナ情勢などに起因するエネルギー不安から、BEV一辺倒では無くなってきています。今後のパワーユニットに関して、混沌としてきているのも事実です。しばらくはバランスをとっての構成になるでしょう。

 最初に乗ったのはBMWのi7。フラッグシップBEVは、ひと言で申し上げると圧倒的に「未来のクルマ」でした。
 ドアはボタンを押すと自動で開き、シートに座ってブレーキを踏むか、インパネとドアにある“ドアマーク”に触れると静かに閉まります。そう「ヨイショ」という動作は何一つ必要無いのです。スタートボタンを押すと、起動。ウェルカムサウンドが鳴り、後はクリスタル製の小さなシフトノブを手前に引いてアクセルペダルを踏むだけ。走行中はステアリングに手を添えていれば、後は、ほぼクルマが制御してくれます。パフォーマンスは圧倒的。ひとたびアクセルを踏み込むと544ps/745Nmのモーターが滑らかに、振動も無く、チューニングされた電子音を伴って恐ろしい加速を始めます。

 カタログ上の航続距離は650km。今回、興味深い体験をしました。クルマに乗り込んだ時、94%の充電量で走行可能距離が約400kmになっていたのですが、60kmほどの試乗を終えて帰ってきたら、何と走行可能距離が420kmに増えていたのです。箱根新道の勾配のある登り坂を上がっても、想定よりバッテリーの減りは緩やか。帰路、箱根新道を下っている時には、みるみるバッテリー残量と航続距離が増えていきました。結果、出発時より航続距離が20km以上増えていた、という不思議な状況になったのです。BEVならではの特性だと言えます。

 乗り味は、乗った事はありませんが(笑)まるで宇宙船でした。ずっと空中を浮いている感覚で気持ちは良いのですが、運転支援が優秀なだけに、あまりの心地よさに眠くなってしまうのでは無いかと心配になりました。そして極めつけは、駐車システムです。最初に停まっていた場所を記憶していて(場所の任意設定も可能)、その場所から200メートル以内に近づいたら、自動駐車のアイコンが現れ、それをタップすると、後は自動で駐車位置に停めてくれます。実際に体験しましたが、駐車中にひとが車両に急接近してきたので、途中でクルマが止ってしまいました。それが無ければ間違いなく所定の位置に停めてくれたでしょう。これまでの自動駐車とは一線を画す「使える」機能であった事を、お伝えしておきます。とここまでで書いて紙面が尽きてしまいました。

 他の4台も、それぞれ個性的なクルマばかりでしたので、次号で詳しく、お伝えします。電動化だけではなく、次々に新しい機能やデザイン言語を取り入れている輸入車。これまで以上に日本メーカーのクルマとの個性の違いが顕著になっているのを感じました。ではまた次回をお楽しみに。

【プロフィール】あんどうひろき/フリーアナウンサー。1967年、神奈川県生まれ、元TBSアナウンサー、現在は独立し、TBSラジオ「UP GARAGE presents GARAGE HERO’s~愛車のこだわり」。TOKYO MX「バラいろダンディ」、MBS「朝日奈央のキラめきスポーツ~キラスポ~」、テレビ東京「ミライの歩き方」、bay fm78「MOTIVE!!」など多くのテレビ、ラジオ番組で活躍。趣味・特技はモータースポーツ、クルマ全般、弓道、スキー。日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)選考委員

関連タグ

こんな記事も読まれています

 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

5件
  • 夜に何度か、遭遇しました。
    おそらく、夜の時間では、一番目立つ車だと思います。
    一瞬、何が走ってるんだと、つい見てしまいます。
    鼻が光る派手なブタさんだといつも思ってます。
  • こんなアナウンサー上がりのミーハーな素人が決めてるのが
    日本カー・オブ・ザ・イヤーです(笑)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.0726.0万円

中古車を検索
ヨーロッパの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.0726.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村