現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「なんちゃって」でもレトロならOK! 初心者が気軽に乗れる「先祖返りカー」5選+α

ここから本文です

「なんちゃって」でもレトロならOK! 初心者が気軽に乗れる「先祖返りカー」5選+α

掲載 更新 14
「なんちゃって」でもレトロならOK! 初心者が気軽に乗れる「先祖返りカー」5選+α

中身は今どき! 気軽にレトロを満喫

 旧車と言われる古いクルマはデザインも個性的だし、走りも洗練はされていないかもしれないが、鼓動が感じられたりと、新型車にはない魅力があったりする。ただし、実際に所有するとなるとメンテが大変だったり、家族みんなでゆったりと乗れなかったり、場合によってはクーラーもなかったりする。そもそも最近では価格高騰で、おいそれと手が出せないのも事実。まぁ、家族がいれば、みんなから大反対は確実だ。

古い国産トラックがいま熱い! カスタム界を魅了する「サニトラ」とは

 そこで気分だけでも味わえるのが、レトロ調とかクラシック調と呼ばれたクルマたち。最近ではあまりないが、1990年代から2000年あたりに多くが登場し、人気もあった。もちろん中身までは旧車ではなくて、年式的にもそこそこ古い程度なので安心して楽しめるのもいいところだ。今回は手軽にレトロ感が楽しめるクルマを集めてみた。

トヨタ・オリジン

 2000年にトヨタが累計生産台数1億台達成を記念し、1000台限定で発売した。デザインは初代クラウンをモチーフにしており、前後ドアは観音開き。生産はセンチュリーと同じラインで行われ、塗装も含めて熟練工が担当した。ベースは小さな“高級車”プログレだけに乗り心地もよく、直6&FRらしいサルーン感覚も味わえる。

トヨタ・クラシック

 オリジンは知っていても、こちらはあまり知られていないかもしれない。厳密に言うと、トヨタ自製ではなくトヨタテクノクラフト(現トヨタカスタマイジング&ディベロップメント)が製作したクルマだ。トヨタの市販車生産開始60周年を記念して作られたもので、デザインはトヨタ初の乗用車AA型をモチーフとし、ハイラックスがベースだった。レトロ度はかなり濃厚だ。

三菱・フライングパグ

 1990年代はスバルのサンバーディアスクラシックが火を点け、クラシック顔ブームが吹き荒れた。その多くはメッキグリルにしたり、丸目にしたりなどした架空のクラシックであった。そのなかで、このフライングパグは、日本初の4WD、1934年に三菱造船所が試作したPX33をモチーフにしていて、ほかとは風格が違っていた。

 実際見ると、雰囲気が似ている程度だが、なんちゃって感は少ない。ちなみにパリダカには、元世界チャンピオンライダーの片山敬済がドライブして、PX33という車名の本格レプリカ(ベースはパジェロ)が参戦していた。

スバル・インプレッサ カサブランカ

 多数あるレトロ調やクラシック顔のなかでも、異色だったクルマを1台紹介しよう。それがインプレッサに追加されたカサブランカだ。

 1997年のモーターショーにコンセプトカーとして登場し、反響が大きかったため翌年に5000台限定で発売された。クラシック顔などにアレンジする場合、予算も手間もかけられない。ベースはそのまま利用するのが当たり前で、カサブランカも同様だ。そのような条件のもと、厚みがなくてペッタリとした顔の初代インプレッサをベースにしたものだから、ちょっと爬虫類っぽい感じだった。

光岡ビュート

 自動車メーカー系ではなく、独立系でクラシック調を広めた光岡の功績は大きい。今でもバディやロックスターなど、ヒットを飛ばしている。その起爆剤となったきっかけが、1993年に出たビュートだ。

 2代目マーチをベースとしていて、ジャガーCタイプ風に顔つきを変更しているだけでなく、リヤにトランクをプラスするなど手間がかかっている点が注目された。イギリスのジャガー専門誌が日本の家の駐車場に入っている写真をどこで手に入れたのか掲載して、「なんじゃこりゃ?」と取り上げていたのは印象的だった。

その他・番外編

 旧車の雰囲気を楽しむ方法としてもうひとつあるのが、最近まで作っていた長寿車というのがある。三菱のジープ(2001年販売終了)やY31型のセドリックセダン(ガソリンは2002年、LPG仕様は2014年販売終了)、クラウンセダン(2017年販売終了)など、比較的最近まで作られていたモデルもけっこうある。

こんな記事も読まれています

フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
くるまのニュース
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
AUTOCAR JAPAN
カーブで光るトヨタ・セリカ ワンランク上のマツダMX-6 ホットハッチ的なローバー220 クーペ 1990年代の煌き(2)
カーブで光るトヨタ・セリカ ワンランク上のマツダMX-6 ホットハッチ的なローバー220 クーペ 1990年代の煌き(2)
AUTOCAR JAPAN
ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
レスポンス
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
くるまのニュース
BMW、2025年に登場する『M4 GT4エボ』の追加情報を発表。新車は約3800万円
BMW、2025年に登場する『M4 GT4エボ』の追加情報を発表。新車は約3800万円
AUTOSPORT web
首都圏に向けて水産加工品を運ぶデコトラ乗り! 夜間特急便の仕事ぶりに密着取材した
首都圏に向けて水産加工品を運ぶデコトラ乗り! 夜間特急便の仕事ぶりに密着取材した
WEB CARTOP
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
使い勝手の良さが際立つメルセデス・ベンツ「E220dステーションワゴン」の万能感
使い勝手の良さが際立つメルセデス・ベンツ「E220dステーションワゴン」の万能感
@DIME
BRZが第4戦富士でピットB棟……!? スーパーGTのピット位置はどう決まっているのかをおさらい
BRZが第4戦富士でピットB棟……!? スーパーGTのピット位置はどう決まっているのかをおさらい
AUTOSPORT web

みんなのコメント

14件
  • 旧車とまでは言わなくともどれも古すぎて初心者が気軽に乗れる車ではない。
  • どれもこれも20年以上前の車
    維持は金がかるぞ…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

700.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

215.0368.0万円

中古車を検索
オリジンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

700.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

215.0368.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村