現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ジャガーEタイプ S1(2) スタイリングにもメカニズムにも魅了! 人生へ大きな影響を与えた1台

ここから本文です

ジャガーEタイプ S1(2) スタイリングにもメカニズムにも魅了! 人生へ大きな影響を与えた1台

掲載 1
ジャガーEタイプ S1(2) スタイリングにもメカニズムにも魅了! 人生へ大きな影響を与えた1台

150万ポンドの1962年式フェラーリが出火

ジャーナリストのマイケル・バーク氏は、1987年に南アフリカから帰国。2002年に、一線からは退いた。

【画像】スタイリングにもメカニズムにも魅了 ジャガーEタイプ S1 同時期の英国車たち 全120枚

それでも、2024年で34年目を迎えるBBC ラジオ4の番組は、今でも続いている。フリーランスとしても、活躍の幅を広げた。TVのリアリティ番組、「アイム・ア・セレブリティー」にも出演している。

バークが振り返る。「チャンネル4では、年金に関するドキュメンタリー番組を製作しています。その中で、オルタナティブ投資の対象として、クラシックカーを取り上げることにしました。自分も、古いクルマが似合う年齢になったと思いましたし」

「とある人物から、当時150万ポンド(数億円相当)という評価額だった、1962年式のフェラーリをお借りしました。念のため消化器を持った、リアシートに座る若い男性も一緒の状態で」

「運転席での撮影が始まってしばらくすると、フロントから煙が。ダッシュボードの下からは、小さな炎が見えました。路肩へクルマを寄せて脱出しましたが、リアシートのスタッフが慌ててボンネットを開いたことで、本格的に出火したようです」

「カメラマンは撮影を中断して、持っていたミネラルウォーターで消火に加わったんですが、撮影は続けて欲しかったですね。昔のカメラマンといえば、ウイスキーを持っていたものですが」。とバークが複雑な表情を浮かべる。

タイヤが変形しないよう、たまに走らせるだけ

彼が所有する1962年式のジャガーEタイプ S1は、ガレージから出る機会が少なかった。「タイヤが変形して固まらないように、たまに走らせるだけでした」

「ニュース番組のために、BBCの放送センターへこれで向かったこともあります。夏場は渋滞が心配ですが、それ以外は大丈夫でしたよ」

それでも数年前に、エンジンのヘッドから異音が出たことがあった。修理を依頼したのは、ジャガー・ヘリテイジ部門に所属した経験を持つ、サム・モートン氏。彼は復刻モデルの、Eタイプ・ライトウェイト・コンティニュエーションにも深く関わっていた。

現在はフリーランスの技術者。実家の農場の敷地にワークショップを構え、クラシックカーの面倒を見ている。

原因はカムフォロアー・ガイドだと判明。ヘッドを開くが、最終的にはクラッチの交換も必要になり、エンジンが降ろされた。すると、エンジンルームとスペースフレームの修理も必要な状況だった。

ここまでバラすと、当然のようにフロントサスペンションもリフレッシュ。一方を整えるなら、複雑なリアサスペンションも相応の状態にした方が理想的だった。小さなメンテナンスだとしても、特殊な設計で、本格的な作業が必要になる部分だ。

リアアクスルのノイズが小さくなく、シール類やベアリングも交換された。バークの目には望ましい状態へ映っていたボディにも、モートンの洞察力は向けられた。

全体的なボディの酸化は抑えられていた

「普段はガレージへ仕舞っていて、殆ど外は走っていなかったので、目立つような錆はありませんでした。でも、あちこち塗装がひび割れていたのは間違いありません」

彼の購入前、英国のミルレーン・エンジニアリング社がレストアしたのは、1980年代の終り。30年以上、AJB 396AのEタイプは目立った手入れが施されていなかった。その間にどの程度劣化しているのかは、モートンにとっても興味深いことだったようだ。

ボディのレストアを請け負ったのは、Eタイプを専門に扱うクレイトン・クラシックス社に在籍した経験を持つ、ポール・テイラー氏。2014年に、自身のワークショップを立ち上げたという。板金的な修理だけでなく、腐食防止に関する技術にも造詣は深い。

バークのEタイプは、酷い状態ではなかったが、湿気を招きがちな古いパテがサイドシルへ用いられていると判断。ほぼ30年間乗られていなかったことで、全体的な酸化は抑えられていることも明らかになった。

Eタイプは、現在へ至るまでに2度や3度のレストアを受けている例が珍しくない。しかし、彼のクルマは1度だけなことも判明した。

スタイリングにもメカニズムにも夢中なまま

ステアリングホイールを、バークが優しく握る。「運転に難しさはまったくありません。ダッシュボードの雰囲気と、ドライビングポジションが好きですね。モス社製のトランスミッションも、ミュートラルで一拍おけば、問題なしです」

ストレートカット・ギアが組まれる1速から、バークが巧みにシフトアップする。インテリアトリムの殆どはオリジナル。S1は新調されている場合が多く、その過程で当時のニュアンスが失われてしまうのだが、彼のEタイプは異なる。

「このラジオも、モトローラ社製のオリジナル。内部が温まるまで、少し待つ必要があります。古い番組を受信するようなものだと考えれば、気になりません」。3年間に及ぶレストアを終え、帰ってきたEタイプに彼は深く満足している。

紳士的な作業で仕上げられたこのクルマの今後へ、考えを巡らせるようになったそうだ。「ただ状態を保つだけへ戻ったら、レストアは意味のないものになってしまう。もっと乗った方が良いですよね」

「今はまだ、所有していたいと思います。でも遅かれ早かれ、売ることになるでしょう」。若々しく見えるバークの自宅には、充分に広いガレージがあり、資金的に維持が難しいわけではない。手放すのは、健康上の理由になるはず。

Eタイプのように、人生へ大きな影響を与えるほどのクルマは、今後登場するだろうか。バークは約60年前のジャガーへ、今でも特別な気持ちで接している。リスペクトを持って。レストアを経て、スタイリングにもメカニズムにも、改めて魅了されたようだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

フランス車でよく使われる「ZEN」は「禅」だった! 本来の意味とはちょっと違うフランス独自の使われ方とは?
フランス車でよく使われる「ZEN」は「禅」だった! 本来の意味とはちょっと違うフランス独自の使われ方とは?
WEB CARTOP
アウディ、新型「A5」を発売 A4から名称変更 価格は599万円から
アウディ、新型「A5」を発売 A4から名称変更 価格は599万円から
日刊自動車新聞
写真で見るニューモデル アウディ「A5」
写真で見るニューモデル アウディ「A5」
日刊自動車新聞

みんなのコメント

1件
  • nut********
    何で見たんだっけな? 船積みから降ろしてる最中マフラーが引っかかって
    マフラーだけ渡し板に残る 白黒映像
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

423.0449.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

198.0500.0万円

中古車を検索
S1の車買取相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

423.0449.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

198.0500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる