当時のファンから熱い期待に応えたクルマだった
日本の名山ならぬ日本の名車の1台に数えられる日産「スカイライン」。1957年に初代「プリンス・スカイライン」が登場して以来、歴代のどのモデルも、モデルごとに新機軸と個性を打ち出しながら続いてきたのはご承知のとおりだ。
ちょっと前までタダ同然だったのに何があった!? 高騰っぷりに驚く「王道じゃない」国産旧車3台とその価格
世代ごとに愛称が付けられていたスカイライン
そんな中で世代ごとに「愛称」が付けられていたのも、愛好家の多いスカイラインならでは。最初は1964年の第2回日本グランプリでポルシェ「904」との激闘を見せた2代目・S54A-1型で、その雄姿が「スカG神話」として語り継がれることになり、この「スカG」が最初の愛称となった(余談だが後年、コンピュータ関連の用語でSCSIを「スカジー」と読むのだと知った時に筆者は軽い衝撃を覚えたものだった)。
もちろん以降もスカイラインは愛称でも呼ばれるようになった。「ハコスカ(3代目・C10型)」、「ケンメリ(4代目・C110型)」などは有名なところだ。さらにもう1世代、「ジャパン」と呼ばれたのが1977年に登場した5代目スカイライン。カタログで「SKYLINE JAPAN」と自らうたって登場したことで、この愛称となったもの。
もし筆者の認識が不正確ならばご容赦いただきたいが、ジャパンを含め、のちの「ニューマン・スカイライン」(「鉄仮面」も)、「7th(セブンス)」など、歴代スカイラインの愛称は愛好家や中古車店の現場などで、車両型式以外の、通りのいい世代を区別する手段として自然発生的に用いられるようになったのがキッカケだったはずだ。
ちなみにハコスカ、ケンメリ、そしてジャパンの3世代についていうと、カタログの表紙に使われていた車名ロゴ(レタリング)が3世代とも(ほぼ)共通。この3世代には、時代のつながりが強く感じられたようにも思う。なお浅はかな着眼点ながら、サーフィンラインはこの3世代で踏襲、GT系(とハードトップ)の丸型テールランプはケンメリからジャパンに引き継がれて使われたデザインだった。
サーキットメーターが取り付けられていた
その中で「ジャパン」は、ケンメリをより進化させたクルマとして登場。スタイリングはよりエッジを効かせたシャープなものとなり、とくにハードトップはケンメリのファストバックから、トランクにかけてわずかなノッチをつけCピラーもスリム化したデザインに。インパネには、サーキットメーターと呼ばれる水平ゼロ指針のメーターが採用された。
さらにGT系のほかに、4気筒エンジン搭載車が新たにTIシリーズとして設定されたのもこのジャパンからだった。TIとはもちろん「ツーリング・インターナショナル」の略でBMWなどの欧州車で使われていた呼称。ジャパンではGT系に対しホイールベースを100mm短い2515mm、全長は200mm短い4400mmとし、GT系に対しよりコンパクトで軽量なシリーズとしての位置づけ。
リアサスペンションもGT系ではセミトレーリングの独立式だったのに対し、TIは4リンクコイル式のリジッドになるなどの違いがあった。GT系の豪快さとは異なる軽快な走りを好むユーザーから支持された。なおこの欧州調のTIでもカタログでは大きくSKYLINE JAPANとうたっていた。
ライバル車を意識したジャパンのキャッチコピー
一方でこのジャパンでは、ターボ車が初めて登場したことも注目を集めた。登場は1980年4月のことで、日産のターボ車としては「セドリック/グロリア」(1979年10月・430型)、「ブルーバード」(1980年3月・910型)に次ぐ3車種目のターボ。
搭載されるL20(ET)型は145ps/21.0kgmのスペックを発揮、カタログには「社内の実験値(5名乗車)で0-400mを16.6秒で走りきる高性能」とも記述があった。ご存知の方は多いと思うが、このターボの登場の前年に、ライバル車の「セリカ」が広告で「名ばかりのGT達は、道をあける」とやっており、あたかもその刺激(後押し?)を受けて登場したかのような待望のクルマであったのはいうまでもない。TV-CMでも「夢のスカGターボ登場/今スカイラインを追うものは誰か/省燃費と高性能を両立させた1980年代のGT」と、思う存分といった感じのメッセージを送っていたのが懐かしい。
ターボの専用カタログを改めて見返すと、各見開きには「ロマンあるGTにこそ/知性あるGTにこそ/進取あるGTにこそ/歴史あるGTにこそ/ハートあるGTにこそ対話あるGTにこそ、ターボがふさわしい」と畳みかけているところでも熱意が伝わってくる。
そのほかジャパンの世代では1980年8月のワゴンの登場や、乗用車専用に開発された6気筒ディーゼルのLD28 型を搭載した280D GTシリーズが登場。0-400m加速18.7秒、最高速度160km/hの高性能ぶりと1.4L大衆車並みの21km/Lの60km/h定地走行(当時)と低燃費も実現し、もう1台の知的なスカGとして見逃せないシリーズとなっていた。
歴代それぞれのスカイラインがそうだったように、5代目・C210型「ジャパン」も、当時のファンから熱い期待に応えたクルマだったことが、カタログからも伝わってくる。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ本気の「小さな高級車」に驚きの声! めちゃ豪華な「本革×本木目」内装を採用! 小型車に「クラウン品質」取り入れた“直列6気筒エンジン”搭載モデルに反響あり!
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
スズキ・フロンクスが月販目標の9倍も受注! 絶好調な理由は小さくて安いのに感じられる「高級感」!!
トヨタ『ランドクルーザー』リコール…ドライブシャフト不良、走行不可能になる恐れ
トヨタ「“2階建て”車中泊仕様」がスゴイ! 大人5人が寝られる「豪華ホテル」風内装! 広さ2倍になる“マル秘機能”も搭載する「謎のハイラックス」とは?
「なんで“鳴らした”!?」 後続車の「クラクション」に“イラ”っと! 一度は感じる「ブレーキ問題」! 見直すべき“ブレーキ技術”とは
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
日本に世界が注目!? 公道激走バトルの「ラリー」開催! 3年目の「ラリージャパン」どんな感じ? トヨタ会長が語る
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント