可能性を秘める小型の水素カートリッジ
2024年10月15日から18日の4日間にわたり千葉県の幕張メッセで行われた「ジャパンモビリティショー(JMS)ビズウィーク2024」でトヨタは、小型の「水素カートリッジ」をイベントで初公開し、大きな注目を集めました。
「世界一黒い」BMWを実見! 脳が混乱するほどの「黒を超える黒」、公道は走れるの?
このカートリッジは、2014年から水素燃料電池を動力源とした燃料電池自動車(FCEV)として販売している「MIRAI(ミライ)」の技術を応用したもので、直径200mm×長さ580mmの円筒形で、重さ約8.5kg。持ち運びは可能ですが“ボンベ”というよりは“タンク”くらいの大きさです。
このカートリッジは、燃料電池システムに接続して発電するほか、水素そのものを燃焼させて燃料にすることも可能だそう。
会場ではカートリッジ2本接続タイプと4本接続タイプの燃料電池システムが展示されていました。これでカートリッジが大体3本あれば、一般家庭の1日分の電力量に相当する約10kWhの電気が供給できるといいます。
ただ今回の出展は、あくまでも水素社会実現に向けたひとつの提案であり、トヨタが実用化を進めるというより、このカートリッジを使った機器の開発やサービス提供を事業として推進できるスタートアップ企業を求めている段階とのことでした。
性能としては現時点でも問題ないようで、担当者は「送電線がなく電気が通っていないオフグリッドエリアなどに、カートリッジを持ち運んで電気を供給するといったことはできます」とも。
水素クッキングいかが?
もう一つ会場に置かれていたのが、カートリッジを使った「水素コンロ」です。前出した、水素を燃料として使うことの提案です。
これはリンナイが開発したもので、会場では実際に肉や野菜を焼く、お湯を沸かすといった調理デモも行いました。
水素ガスは水分を含んでいるため、調理すると肉や野菜のみずみずしさが違うのだとか。コンロの稼働時間はカートリッジ1本で約90分ほどとのことでした。
トヨタの担当者によると、最終的にはプロパンガスのような大型ボンベや、都市ガスのようにガス管を通して水素を供給できることが理想とのことですが、「そこは国を含めての方針になるので一概には言えません」とのこと。
ただ、近々の目標としては災害現場での活用を目指しているそうです。カートリッジを使う燃料電池システム、水素コンロなどを、電気やガスが寸断した場所で活かしていきたいといいます。
なお、カートリッジのカラーが赤いのは、日本の高圧ガス製品の法律に即したカラーとのことで、海外では別の色にすることもできるようです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
「タイヤの摩耗が早い」「買い取り価格は期待できない」EVにまつわる巷のウワサ6つの真実
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント