現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 「4代目」ベントレー・フライングスパー・スピードへ試乗 V8 HVで782ps 視覚的にも欲しい新世代感

ここから本文です

「4代目」ベントレー・フライングスパー・スピードへ試乗 V8 HVで782ps 視覚的にも欲しい新世代感

掲載 1
「4代目」ベントレー・フライングスパー・スピードへ試乗 V8 HVで782ps 視覚的にも欲しい新世代感

V8 HVの4代目は世界最高のサルーンか?

世界最高のサルーンかもしれない。ハイブリッドの4.0L V型8気筒エンジンを搭載した、ベントレーフライングスパー・スピードを運転したら、そんな事を考えた。以前から素晴らしいモデルといえたが、従来以上のエネルギー効率も獲得したからだ。

【画像】4代目 ベントレー・フライングスパー・スピード V8 HVで782ps 競合クラスのサルーン 全117枚

AUTOCARの読者ならご存知の通り、強化される一方の環境規制に合わせて、6.0L W型12気筒エンジンは生産を終了。それと入れ替わるように、新しいV8エンジンが導入されている。先行したのは、2ドアのコンチネンタルGT スピードだった。

新しいパワートレインは、W12に並ぶ豊かなトルクと、洗練性が追求されている。そして、4ドアのフライングスパーでも今後は選べる。今回試乗した、スピードのように。

エンジン単体の出力は、599ps。8速デュアルクラッチATの手前側に、190psの駆動用モーターが挟まれており、システム総合での最高出力は782ps。最大トルクは101.8kg-mに達する。以前のW12は635psと91.6kg-mだったから、大幅な増強といえる。

その結果、フライングスパー・スピードは、歴代最強のベントレー・サルーンとなった。このエネルギーを受け止めるため、標準で四輪駆動となる。

駆動用バッテリーは25.9kWh。実は、初代日産リーフより容量が大きい。電気だけで最長75km走れると主張され、カタログ上の燃費は71.5km/L。現実的にこの数字へ届くことは難しいが、都心部や住宅街を、ガソリンを燃やさず走れることは間違いない。

運転すれば世代交代という表現へ納得

同社は新世代だと主張するフライングスパーだが、3代目のフェイスリフトだと受け止められても疑問はないだろう。スタイリング上は、フロントグリルとバンパー、ボディのディティールが僅かにリフレッシュし、新デザインのホイールを得た程度だからだ。

4代目のプラットフォームは、ポルシェパナメーラも採用する、フォルクスワーゲン・グループのMSB。これは、先代でも同様だった。見惚れるようなインテリアも、化粧トリムを除いて殆ど変わらない。

しかし、高度なハイブリッド技術を搭載するに当たり、技術的には大幅なアップデートが施されている。車両を制御するソフトウェアは刷新。それに合わせて、運転支援システムもバージョンアップされている。

走り出せば、世代交代という表現に納得。通常は駆動用モーターだけで、ほぼ無音に発進する。静けさと滑らかさは、ベントレーというブランドに相応しい。市街地では特に。

EVモードを選択していれば、アクセルペダルの開度が75%以下までなら、エンジンは始動しない。140km/h以下まで、電気だけで加速できる。荒れた路面ではタイヤからのノイズがキャビンへ届くが、舗装したてなら本当にひっそり静かだ。

まったく異なる印象を生み出すV8エンジン

一方で、V8エンジンを始動させると、まったく異なる印象を与える。ドラマチックでダイナミック。ついさっきまで、文明的なハイブリッド・サルーンへ本当に乗っていたのかと、不思議に感じてしまう。

コンフォート・モードとベントレー・モードもあるが、その上のスポーツ・モードを選ぶと、フライングスパー・スピードは見違えたように活発になる。8速ATのギアを問わず、ほぼ瞬間的に求めた速度へ到達できる。

車重は2646kgあるにも関わらず、操縦性も見事。従来のW12モデルより、意欲的なことは間違いない。姿勢制御も、不満ない快適性を維持しつつ、適度に引き締まる。

ハイエンド・サルーンらしい能力へ浸りたいなら、デフォルトのベントレー・モードが理想的。コンフォート・モードも快適だが、ベストバランスといえる。

この特性の幅を生んでいるのが、デュアルバルブ・ダンパーを備えた新しいサスペンション。W12の時代より200kg重いにも関わらず、それを感じさせない。

巨大な駆動用バッテリーは、リア側に載る。その結果、荷室の容量は大幅に削られ、ルノールーテシアの方が広いほど。そのかわり前後の重量配分はリア寄りになり、軽快感に結びついている。

ベントレーの技術者によると、普段使いでの燃費は13.0km/L前後だという。だが今回、高速道路を巡航させてみた限り、ほぼ10.0km/Lだった。782psのリムジンだと考えれば、悪くはないだろう。

完成度は歴代最高 視覚的にも新世代感が欲しい

技術的な進化ぶりを理解すると、従来とほぼ変わらないデザインがもったいなく思える。特にインテリアは、素材や仕立てが上質で居心地は素晴らしくても、メルセデス・マイバッハなどの同等クラスと比べると、従前的に見えてしまう。

新しいフライングスパー・スピードは、世界最高のサルーンへ更に1歩近づいた。モデルとしての完成度は歴代最高で、運転体験も素晴らしい。しかし、包括的な更新を受けた技術に対して、外装や内装が追随できていないことは否めない。

このようなサルーンは、乗られる期間が長い。視覚的にも新世代感が欲しいと感じるのは、筆者だけだろうか。

◯:文句なしの動力性能 更に向上した快適性と操縦性 電気で充分な距離を走れる
△:先代と大きく違わない内外のデザイン 明らかに狭い荷室

ベントレー・フライングスパー・スピード(北米仕様)のスペック

英国価格:22万6500ポンド(約4417万円)
全長:5316mm
全幅:1987mm
全高:1484mm
最高速度:284km/h
0-100km/h加速:3.5秒
燃費:71.5km/L
CO2排出量:33g/km
車両重量:2646kg
パワートレイン:V型8気筒3996cc ツインターボチャージャー+電気モーター
使用燃料:ガソリン
最高出力:782ps(システム総合)
最大トルク:101.8kg-m(システム総合)
ギアボックス:8速デュアルクラッチ・オートマティック(四輪駆動)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

“言語の壁”消えた2年目にキーティングらとの「最強ラインアップ」結成。期待膨らむコルベットのジュンカデラ
“言語の壁”消えた2年目にキーティングらとの「最強ラインアップ」結成。期待膨らむコルベットのジュンカデラ
AUTOSPORT web
2025年版 乗り心地と贅を極めた高級SUV 10選 現代を象徴するクルマ
2025年版 乗り心地と贅を極めた高級SUV 10選 現代を象徴するクルマ
AUTOCAR JAPAN
MKS RACINGがCARGUY RACINGとGT300参戦へ。芳賀監督がアブダビに向かいコラボ実現
MKS RACINGがCARGUY RACINGとGT300参戦へ。芳賀監督がアブダビに向かいコラボ実現
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • cha********
    燃費の数字を見た時には誤植かと目を疑いましたが、理由があったのですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2546.53979.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

437.03680.0万円

中古車を検索
フライングスパーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2546.53979.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

437.03680.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる