現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタが新型「最速ハッチバック」今春発売! 300馬力超え&MTより速いAT採用!? 「凄いGRヤリス」どんな人が買う?

ここから本文です

トヨタが新型「最速ハッチバック」今春発売! 300馬力超え&MTより速いAT採用!? 「凄いGRヤリス」どんな人が買う?

掲載 62
トヨタが新型「最速ハッチバック」今春発売! 300馬力超え&MTより速いAT採用!? 「凄いGRヤリス」どんな人が買う?

■2024年春頃の発売の新型「GRヤリス」 どんな人が買うのか?

 2024年1月12日に世界初公開された新型「GRヤリス」。その改良度合いの凄さから「フルモデルチェンジ?」と言われるほど進化していることでも話題です。
 
 日本での発売は「2024年春頃」とアナウンスされていますが、どのようなユーザーが興味を示しているのでしょうか。

【画像】「えっ…!」これが「すごいヤリス」 見た目からスゴい画像を見る!

 2020年に登場したGRヤリスは、「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」を通して生まれたTOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)のクルマづくりの象徴となるモデルです。

 発売後も様々なモータースポーツに参戦。レースやラリーといった極限の環境で発生するトラブルにおける「走行データや操舵フィーリング、壊れた部品にどんな傷や泥がついているか」といった部分を徹底的に追及して改善を重ねることで、GRヤリスを鍛えてきたと言います。

 エクステリアの部分では、「モータースポーツ現場の声を反映したエクステリア」として、フロントロアグリルには薄型・軽量化と強度を両立するスチールメッシュを、バンパーロアサイドには分割構造を新たに採用。

 これはモータースポーツ参戦時に石などの飛来物による損傷があった際の復元・交換作業を容易にし、修復費用低減にも繋げるものです。

 インテリアでは、コックピットを「高い運動性能を実現するための重要な要素」として捉えたデザインに刷新しています。

 スーパー耐久シリーズや全日本ラリーに参戦するマシンをモチーフにドライビングポジションを見直すことで、操作パネル・ディスプレイをドライバー側へ15度傾けて設置。

 さらにハーネスで体をシートに固定した状態でも使いやすいスイッチ配置とするなど視認性と操作性を向上させました。

 運動性能の部分では、エンジン出力を272馬力から304馬力に、トルクを37.7kgf/mから40.8kgf/mに向上。

 その他ボディとショックアブソーバーを締結するボルトの本数を1本から3本に変更することで走行中のアライメント変化を抑制し、ステアリング操作に対する車両挙動の応答性を高め、操縦安定性を向上させました。

 さらに今回の改良で最も注目されるのが新開発8速ATとなる「GR-DAT」の採用です。

 これはモリゾウ(豊田章男会長)の「より多くの方に走る楽しさを提供し、モータースポーツの裾野を広げたい」という想いの下に「幅広いドライバーがスポーツ走行を楽しめ、レースでMTと同等に戦えるAT」を目指して開発されました。

 実際にサーキットやグラベル、スノーなど様々な状況下で試乗すると、まずシフトチェンジに気を取られず運転に集中出来るという最大のメリットが体感出来ます。

 さらにモータースポーツで鍛えられたことから、GR-DATのレベルはドライバーが意図したシフトチェンジに合わせて変速してくれることから、プロでも「自分がシフトチェンジするより速い」と言わしめるほどです。

 またSNSなどでは「RCグレード」に設定される「縦引きパーキングブレーキ」が話題となっており、「自動車メーカー自ら縦引きをオプションで用意するなんて、ヤバすぎる」などの声が見られます。

 そんなスゴい進化を遂げた新型GRヤリスはどのようなユーザーが関心を寄せているのでしょうか。

 とあるGRガレージでは次のように話しています。

「改良版GRヤリスに関しては発表後から多くの問合せを頂いております。

 とくにGRヤリスに乗られているお客様から『何が変わったのか』という質問を中心に問合せを頂き、『試乗車が来たらすぐに乗りたい』という声もありました。

 また新設定のGR-DATに関しては、奥様も乗られることを前提の質問なども頂いています」

 また前出とは別のGRガレージは次のように話しています。

「全体的には改良ポイントなどを聞かれることが多い印象です。

 一方でこれまでGRヤリスに関心が無かった人からは8速ATに関する問合せを頂き、『運転に不慣れでも楽しく走れそう』ということで興味を示しているお客様もおりました。

 また縦引きパーキングが欲しいお客様からは『引いた感触をしりたいので、実車は見れないのか』という問合せもありました」

こんな記事も読まれています

ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE

みんなのコメント

62件
  • cct********
    >どんな人がかう!

    欲しい人が
    お金がある人が買います。
    心配いりません。
  • ワシホー
    この前買いに行ったらもう注文停止で後はいつ買えるかわかりませんって言われました。
    もはやトヨタは売る気があるのかわからない。
    まだ発売して間もないのに。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

349.0533.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

178.01680.0万円

中古車を検索
GRヤリスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

349.0533.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

178.01680.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村