現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 旧車の魅力!現代でも実用になる80~90年代の“ネオクラシックカー”7選

ここから本文です

旧車の魅力!現代でも実用になる80~90年代の“ネオクラシックカー”7選

掲載 更新 11
旧車の魅力!現代でも実用になる80~90年代の“ネオクラシックカー”7選

旧車の魅力!現代でも実用になる80~90年代の“ネオクラシックカー”7選

コネクティッドに電動化、自動運転とクルマはどんどん進化していきます。最新技術を備えたクルマには高い安全性や便利で快適な機能が備わりますが、クルマ本来の楽しさがスポイルされていると感じる人々も少なくないようです。そんな中、少し古めのクルマの魅力が再注目されています。スマホ世代の若者がフィルムカメラを楽しむように、一世代前のクルマを楽しむ人々が増えているのです。その魅力はどこにあるのでしょうか? 

クルマ好きは押さえておきたい!日本の歴代最強エンジン10選!


いま1980~90年代の“ネオクラシックカー”が熱い

21世紀もすでに20年以上が経過しましたが、そんな今だからこそちょっと古いクルマ、すなわち“ネオクラシックカー”が見直されています。というのも、ちょっと古い、20~30年前の1980年代~90年代には、すでに完成度の高いクルマが数多く存在していて、現代でも十分に通用する性能を備えていたからです。

これが1960~70年代となると扱いの難しいキャブレター式のクルマが多く、70年代には厳しい排ガス規制が始まったこともあって、エンジンなどの性能が安定しない車種も少なくありませんでした。それが80年代に入ると飛躍的にクルマの性能が向上すると同時に、品質そのものも上がったのです。最近は部品供給についても、一部のメーカーが人気のヒストリックモデルのレストア用部品の製作を始めるなど、旧車に乗りやすい環境も整いつつあります。初度登録後13年を超えると税金が高くなるという理不尽なデメリットはありますが、今は旧車に乗りやすい時代だとも言えるでしょう。


ロードスターは世界を代表するオープンカー

<マツダ ロードスター>
日本、いや世界を代表するオープンカーといえば、マツダ ロードスターです。初代のロードスターは1989年に登場したNA6と呼ばれる1.6リッターエンジンを搭載したモデルで1989~1993年まで製造、その後マイナーチェンジでエンジンが1.8リッターとなりNA8と型式を変更します。NA8は1998年まで製造されます。中古車市場の相場はかなり幅広く、車両本体価格で50万円を切るものから300万円近くのものまで存在します。第二世代となるNB系は1998~2005年まで製造されました。NBになると車両本体価格が30万円を切るモデルも出てきますが、高いほうはやはり300万円程度となっています。この傾向をみるとNAは今後さらに価格が上がるのは必至でしょう。


個性派ぞろいの軽ABCトリオ、大ヒットしたシルビア、大取りはAE86

<マツダ AZ-1、スズキ カプチーノ、ホンダ ビート>
1990年代は奇抜な軽自動車のスポーツモデルが登場します。マツダ「AZ-1」、スズキ「カプチーノ」、ホンダ「ビート」で、これらは後にその頭文字を取って、ABCトリオと呼ばれることになります。いずれも660ccのエンジンを積む2シーターモデルですが、AZ-1とカプチーノはターボ、ビートは自然吸気エンジンを搭載。AZ-1はガルウイングドアを備えるミッドシップ後輪駆動、ビートはソフトトップオープンのミッドシップ後輪駆動、カプチーノは脱着式タルガトップをもつオープンボディでフロントセクションにエンジンを積み後輪を駆動するFR方式を採用していました。中古車相場はいずれもなかなかの高値です。とくにAZ-1は販売台数が少なかったこともあり現在も中古市場で150万円あたりが底値、高い物件は500万円近いものまで見かけます。一方、ビートとカプチーノはそれぞれ35万~200万円程度が相場で、ビートは75万円程度、カプチーノは100万円程度が平均価格となっています。

<日産 シルビア>
1988年に日産から大ヒットモデルとなる「S13型シルビア」が登場します。当初のモデルは1.8リッター直列4気筒の自然吸気&ターボエンジンを搭載、1991年にはエンジンを2リッターに変更します。シルビアはスペシャリティカーという位置付けで、当時そのジャンルで人気の高かったホンダ プレリュードから人気を奪うことに成功したモデルでした。AE86の販売が終わったあとに登場したFRモデルということもあって、スポーツモデルとしての人気も急上昇、シルビアはその後1993~1999年のS14型、1999~2002年のS15型まで製造されます。中古車相場はS13が90万~400万円、S14が90万~500万円、S15が90万~600万円といったところです。いずれのモデルもフルノーマルは少なく、カスタマイズされたモデルが多く見られます。高額なものはノーマルに近い仕様となっています。

<トヨタ カローラレビン/スプリンタートレノ>
1983年に登場し1987年まで製造されたカローラレビン&スプリンタートレノ最後のFRモデルとなるのがAE86の型式名で呼ばれるモデルで、いわゆる「ハチロク」です。現代のトヨタ車にも86(ハチロク)は存在しますが、その名前の由来にもなったモデルというわけです。AE86が登場したタイミングでカローラのセダンや5ドアリフトバックはFF化されましたがが、2ドアと3ドアハッチバックのレビン&トレノだけがFRのまま存続したのです。つねに高人気を維持してきたAE86ですが、マンガ「頭文字D」の影響などがあり、海外でも人気が沸騰。日本での相場も100万~600万円と高騰しています。シルビア同様に低価格帯はカスタムモデル、高価格帯はノーマルに近いモデルが多くなりますが、なかにはスペシャルチューンのために価格が高く設定されているものもあります。

著者:諸星陽一

こんな記事も読まれています

スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
AUTOSPORT web
野尻智紀「悔しくてレースに向き合えないくらいメンタルが凹んでいました」【SF第3戦予選会見】
野尻智紀「悔しくてレースに向き合えないくらいメンタルが凹んでいました」【SF第3戦予選会見】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

11件
  • この中じゃAZ-1が圧倒的に異彩放ってるなw
    このサイズでガルウィングのMRなんてこの先何処の国にも絶対に出て来ないw
  • バカ車が、懐かしい。いまは、バカドライバーはかり。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索
ロードスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村