現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 自家発電してない家庭はどうなの? EVはガソリン車よりお得? それとも割高?

ここから本文です

みんなのコメント

17件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • EVが増えると、きっとガソリン税の代わりの税金&どさくさ紛れの増税が来ると思う。
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • 電気自動車は充電に時間がかかるし、充電場所は少ないし、走行距離も短い。

      冬では使い物にならないくらい、走行距離は短いし、車内は寒い。

      電池が劣化すれば走行処理はもっと短くなり、下取りは2足3問の安さに値下がりする。
      ハイブリッド車の1500W充電機能がついているのが最強です。
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • 雨天や雪道や夜間の走行での電欠、充電設備の容量も加味して2kw20Aの契約容量の増加も必要だ。
        計画停電の影響も考えれば、こころの余裕で安心して走れるとも言い難い。社会がもっとシビアでギシギシした人間関係が予想され、充電箇所での順番待ちのトラブルや公共施設などでの盗電も頻繁に起きると予想できるし、住宅個々の防犯対策も強化しなければならない。

        つまり電力系統の発電能力が緊迫することでのトラブルが過去にないものになる。極端に言えば、医療設備と電気自動車の電力の取り合いみたいな関係性に発展する恐れがある。当然貧富の差も激しくなる。
        また、整粒装置の増大で高調波による障害、自然発火などのトラブルも頻発するだろうから、記事のようなバラ色にはならない、覚悟の要る社会だ。
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • EV乗ったこともなさそうなガラパゴスな人たちがなにか言ってるね。
          自宅充電できる人にはこんな良い乗り物ないのにね。
          まあ、毎日の通勤が片道100キロある人にはあまりおすすめできないけどね。
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • > 一般的なクルマの寿命を20万マイル(約32万km)とすると

            こんな一般人が果たしているのか、話の始まりからそもそもおかしい
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • 近くに別宅を建てる時に深夜電力の使える充電コンセントを設置済である。今は本宅に私用の大型ガソリン車を置き、別宅には妻用のハイブリッド車を置いている。いずれは本宅にハイブリッド車を置き、別宅には100kmほど走れる小型EV車を置こうと思っている。使い方によって乗り分けようと思う。一台の車で済まそうとすると帯に短し襷に長しとなる。ちっとした買い物ならEV車で旅行などはハイブリッド車にするつもりだ。
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • マンションやアパートの駐車場にも充電設備を付けるつもり?機材の設置やメンテナンスで掛かる金はどーするんだろう。夜間に一斉に充電を始めたら電力が足りなくなって夜間の方が高額になりそう。EVは色々な問題が山積みで普及に時間が掛かると思うな。
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • >ノルウェーなどの北欧のように補助金がたんまり出れば買ってみよう、と思うだろうが、日本の政府はケチで、補助金を減らしてしまった。

                  補助金減らしているどころか今年から環境省と経産省からのEV、PHEV(PHV)補助金が従来より増額しているやないか。
                  昨年暮れから結構話題になっていたのに情弱ライターやな。
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • 10年ほど前に小さな発電所を
                    有言実行
                    この人達を大手と国がお払い箱
                    電気スタンドのシェア
                    アプリで
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • 高級EVと普及型EVの性能は違う。高級EVはガソリン車の性能を担保するように作られているが、高級とついている通りガソリン車より高額になる。普及型EVの役割はガソリン車のそれではない。価格を庶民向けにする分、マルチタレントというわけにはいかず、航続距離は短い。電気代が上がるニュースも出てきている。普及型EVは個人で購入するのではなくて、カーシェアで利用するのが合理的だろう。
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      前へ 1 次へ
                      1~10件/10件
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      “ゴルフ発祥の地”を名に冠したブランドから新作「スパイクレスゴルフシューズ」が登場!「異素材を組み合わせたソール」が快適なプレーをサポート
                      “ゴルフ発祥の地”を名に冠したブランドから新作「スパイクレスゴルフシューズ」が登場!「異素材を組み合わせたソール」が快適なプレーをサポート
                      VAGUE
                      ポロ ラルフ ローレンは、端正でモダンなアメトラを提案──特集:2025年春、ジャケットかジップアップブルゾンどちらが正解?
                      ポロ ラルフ ローレンは、端正でモダンなアメトラを提案──特集:2025年春、ジャケットかジップアップブルゾンどちらが正解?
                      GQ JAPAN
                      ルーキーのハジャー、トラブルと戦いながら2戦連続の予選7番手「最高のラップ。最大限の速さを発揮できた」
                      ルーキーのハジャー、トラブルと戦いながら2戦連続の予選7番手「最高のラップ。最大限の速さを発揮できた」
                      AUTOSPORT web

                      この記事に出てきたクルマ

                      新車価格(税込)

                      451 . 0万円 495 . 0万円

                      新車見積りスタート

                      中古車本体価格

                      233 . 1万円 495 . 0万円

                      中古車を検索
                      ホンダ Honda eの買取価格・査定相場を調べる

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      この記事に出てきたクルマ

                      新車価格(税込)

                      451 . 0万円 495 . 0万円

                      新車見積りスタート

                      中古車本体価格

                      233 . 1万円 495 . 0万円

                      中古車を検索

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      carview!新車見積もりサービス