現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「さらに便利に」新東名「13km」新たに開通! 話題の「伊勢原大山~新秦野」に新技術採用! なぜ県知事は「アリア」で登場?

ここから本文です

「さらに便利に」新東名「13km」新たに開通! 話題の「伊勢原大山~新秦野」に新技術採用! なぜ県知事は「アリア」で登場?

掲載 4
「さらに便利に」新東名「13km」新たに開通!  話題の「伊勢原大山~新秦野」に新技術採用! なぜ県知事は「アリア」で登場?

■「SUVなので後ろが広くてゆったりできますね」黒岩知事もお気に入り

 2022年4月16日土曜日午後3時に新東名「伊勢原大山~新秦野」間の約13kmが開通しました。
  
 この区間の開通により、新東名の全区間約253km(海老名南JCT~豊田東JCT)のうちの9割(228km)が完成したことになります。

【画像】「スゴい迫力!」これが新東名の新技術! さらに新型路面清掃車の実車もスゴい!

 新東名は2012 年4月14日に、御殿場JCT~三ヶ日JCT間の161.9 kmが開通しましたが、これは、一度に開通する高速道路としては史上最長の距離でした。

 その後、神奈川エリアにおいては2018年には海老名南JCT~厚木南IC(1.5km)、2019年に厚木南IC~伊勢原JCT(4.3km)、2020年には伊勢原JCT~伊勢原大山IC(2.4km)が開通し、今回の伊勢原大山IC~新秦野IC(12.8km)が神奈川エリアでは最長の距離となります。

 伊勢原大山~新秦野区間の開通式は供用開始に先立って16日朝10時より秦野丹沢サービスエリア予定地にておこなわれました。

 その後、式典会場から通り初めがおこなわれる本線上に場所を移して、11時30分からは約60台のクルマによるパレードがスタート。

 白バイ2台⇒パトカー2台に続いて、東海大学ソーラーカー「東海チャレンジャー号」⇒日産「アリア」⇒不二家「ペコちゃん号」。

 NEXCO中日本ハイウェイ・メンテナンス東名が所有する新型路面清掃車の第一陣に続いて、来賓の車両が通ります。

 来賓車列の最初には神奈川県の黒岩知事が乗るクルマが通りました。パレード2台目となるアリアです。

「黒岩知事の知事車は日産シーマ(2014年購入)だったはず」と思ったらアリアの後ろにシーマが随行していました。

 パレードに登場した2台のアリアはどのような経緯で、開通パレードに参加することになったのでしょうか。

 関係各所に聞いてみたところ、1台目のアリア(暁-アカツキ-:サンライズカッパー(M)/ミッドナイトブラック(P)2トーン色)は日産からの貸与でしたが、知事が乗っていた2台目のアリア(ミッドナイトブラック)は神奈川県で購入したとのことです。

 黒岩知事がアリアに乗ることになった経緯を神奈川県庁で公用車(供用自動車)の運行管理をおこなう総務局 財産経営部庁舎管理課に聞いてみました。

――NEXCO中日本主催の開通式では2台のアリアが登場しました。黒岩知事が日産アリアに乗ってパレードに参加されましたね。このクルマはどちらの所有になるのでしょうか?

 こちらは日産自動車からの寄贈ではなく、神奈川県庁で使用する公用車(供用自動車)として県の予算で購入しました。

 また、シーマに代わって新たな知事車となったわけでもありません。

 ちなみに管理や運用は庁舎管理課でおこっていますが、アリアはEVなので購入を担当したのは、産業労働局産業部エネルギー課で予算もそちらから出ています。

――同じ公用車でもEVだと別の部署の予算になるのですね?

 エネルギー課では2014年(平成26年)に「かながわスマートエネルギー計画」を策定し、太陽光発電など再生可能エネルギーなどの導入拡大に取り組んでおり、EVや燃料電池自動車など次世代自動車の普及活動にも力を入れています。

 また、購入に関する補助金やEV/FCV向けの認定カードの配布なども担当しています。

――このたび、アリアを購入された経緯を教えてください。

 エネルギー課ではこれまで燃料電池自動車のトヨタ「MIRAI」を2015年度に購入しており、アリアはそれに続く次世代エネルギー車となります。

 日産リーフという案もありましたが、インパクトの強さや社会的な注目度の点においては、やはり、発売されたばかりのアリアが良いのではないかということでアリアの購入を決めました。

――黒岩知事からの感想は何かお聞きになっていますか?

 SUVタイプのEVは初めてということで、知事からは「後部座席にゆとりがあって、広くて快適ですね」との感想でした。

■新たに開通した区間は画期的な新技術を採用!

 今回、開通した新東名「伊勢原大山~新秦野」間の道路には斬新な道路設備が採用されています。

 ひとつはトンネル内投影技術となり、NEXCO中日本管内の高速道路で初(=新東名初)です。

 今回開通した伊勢原大山~新秦野間は約6割がトンネルで構成されており、長い方の「高取山トンネル」(3902m)にトンネル内の情報をより分かりやすく伝えるために投影するプロジェクションマッピングを採用しています。

 出口までの距離だけではなく、緊急時などの情報も即座に伝えることが可能です。

 もうひとつは、低位置LED照明で2020年3月7日に開通した「伊勢原JCT~伊勢原大山IC」間において全国で初めて採用された「低位置照明」は今回の開通区間で2例目となります。

 低位置照明は濃霧や強雨時などの視界不良時等において白線を認識しやすくする効果が期待でき、路肩のみを照射する機能を試行的に付加しています。

 また、ポール照明方式と比べて高所作業車を使用せずに施工やメンテナンスができることから安全性・維持管理性の向上に加え、路面の外に漏れる光を低減する機能も持ち合わせています。

※ ※ ※

 こ今回の伊勢原大山~新秦野間の開通によって、首都圏から丹沢大山エリアまでのアクセスがスムーズになり、所要時間(東京駅~県立秦野戸川公園)は東名経由の110分から85分と約30分短縮されることになりました。

 丹沢大山エリアには年間を通じてハイキングやキャンプ、温泉が楽しめる観光地が豊富に存在しています。

こんな記事も読まれています

F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

4件
  • こういう記事で「ここからここの区間だよ」という路線図を載せないのは何故なんだろう。
    地名で大体想定できるのが当たり前の世界ということなのか。
    自分はまだ修行不足なのか。
  • 伊勢原には日産の開発研究施設がありますから・・・
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

659.0944.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

388.0835.9万円

中古車を検索
アリアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

659.0944.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

388.0835.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村