現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 7月の輸入車販売、4位に入った日本ブランドは? 「2018年7月に売れたインポートカー」

ここから本文です

7月の輸入車販売、4位に入った日本ブランドは? 「2018年7月に売れたインポートカー」

掲載 更新
7月の輸入車販売、4位に入った日本ブランドは? 「2018年7月に売れたインポートカー」

Q:輸入車の7月の新規登録台数でM・ベンツ、BMW、VWに続く台数を記録した日本ブランドは?

text:Naojiro Onuki(大貫直次郎)A:トヨタ。前年同月比58.5%増の2151台を記録。

海外初試乗:トヨタ・ハイラックス・ダブル・キャブ・アイコン

BMWミニの1802台(前年同月比6.3%増)、アウディの1503台(同18.3%減)を上回り、全体のブランド別の第4位にくい込んだ。

外国メーカー車の新規登録台数 2カ月ぶりプラス

輸入車の新車販売は全般的に回復傾向だ。日本自動車輸入組合(JAIA)がまとめた2018年7月の外国メーカー車の新規登録台数は、前年同月比4.2%増の2万1869台と2カ月ぶりの前年実績超えを達成。日本メーカー車含でも同10.1%増の2万6895台と、4カ月連続でのプラスを成し遂げた。

輸入車市場の動向ついてJAIA関係者は、「7月の輸入車販売は、外国メーカー車と日本メーカー車ともにプラスを記録した。外国メーカー車は新型車や特別仕様車の販売が堅調に推移。ドイツ勢に加えてフランスやイタリア、英国のブランドが健闘している。一方で日本メーカー車は好セールスを継続し、前年同月比46.3%増の5026台を達成する。牽引したのはトヨタとホンダと三菱自動車で、トヨタは同58.5%増の2151台で全体の第4位、ホンダは同7055.6%増の1288台で第8位、三菱自動車は同45.8%増の350台で第15位に入った。価格帯別では400万円以上1000万円未満がとくに好調。人気の高いSUVモデルなどがこの価格帯に多いことが、好成績となって表れている」と解説。

今後の見通しについては、「輸入車市場全体としての受注は、SUVモデルを中心に比較的順調。また、販売を伸ばしそうなニューモデルが各ブランドから随時リリースされる予定なので、これらがどれくらいセールスを伸ばすかがカギになる。好調なブランドが精力的にディーラー網を再編し、さらに新たな販売キャンペーンを実施していることもプラス要素。一方、アメリカ発の貿易問題の成り行き、それに伴う株価の乱高下や円高の進行などによって市場の消費意欲がどうなるかは懸念材料」と指摘した。

2018年7月「インポートカー」新規登録ランキング

M・ベンツ 41カ月連続で首位

外国メーカー車の7月のブランド別成績では、前年同月比8.0%減ながら4672台の新規登録を記録したメルセデス・ベンツが41カ月連続での首位につく。続く第2位には、同4.6%増の3752台を達成したBMWが2カ月連続で位置。第3位には同17.7%増の3682台でフォルクスワーゲンが入った。第4位には同6.3%増の1802台を成し遂げたBMWミニがランクイン。ドイツ4強の一角であるアウディは同18.3%減の1503台で第5位に陥落した。

1位 メルセデス・ベンツ 4672台
2位 BMW 3752台
3位 フォルクスワーゲン 3682台
(トヨタ 2151台)
4位 BMWミニ 1802台
5位 アウディ 1503台

上記のように、日本メーカー車のブランドを含めると同58.5%増の2151台の新規登録台数を記録したトヨタがフォルクスワーゲンとBMWミニのあいだに割って入る第4位の好成績を残す。ハイラックスの導入などが功を奏した形だ。

車名別インポートカー新規登録台数 (1月からの累計台数順)

日本自動車輸入組合 乗用車、貨物、バス合計(カッコ内は前年比)1位 メルセデス・ベンツ 4672台 (92.0%)
2位 フォルクスワーゲン 3682台 (117.7%)
3位 BMW 3752台 (104.6%)
4位 アウディ 1503台 (81.7%)
5位 BMWミニ 1802台 (106.3%)
6位 トヨタ 2151台 (158.5%)
7位 ボルボ 1308台 (98.5%)
8位 ホンダ 1288台 (7155.6%)
9位 日産 929台 (81.16%)
10位 ジープ 846台 (131.4%)

11位 プジョー 851台 (134.2%)
12位 ルノー 590台 (92.3%)
13位 ポルシェ 392台 (147.4%)
14位 フィアット 492台 (113.4%)
15位 スズキ 308台 (45.6%)
16位 ランドローバー 303台 (166.5%)
17位 シトロエン 328台 (109.3%)
18位 三菱 350台 (145.8%)
19位 ジャガー 121台 (109.0%)
20位 アバルト 162台 (125.6%)

トップ5以外では、プジョーが前年同月比34.2%増(851台)、ジープが同31.4%増(846台)、フィアットが同13.4%増(492台)、シトロエンが同9.3%増(328台)、ランドローバーが同66.5%増(303台)、アルファ・ロメオが同160.9%の大幅増(227台)、アバルトが同25.6%増(162台)、ジャガーが同9.0%増(121台)、DSが同175.0%の大幅増(88台)、シボレーが同41.5%増(75台)の好成績を記録する。


また、スポーツカーブランドではポルシェが同47.4%増(392台)、フェラーリが同3.3%増(95台)、ランボルギーニが同21.2%増(40台)、ロータスが同81.8%増(20台)、マクラーレンが同12.5%増(18台)を達成。高級車ブランドの健闘も目立ち、キャデラックが同20.7%増(35台)、ベントレーが同23.8%増(26台)、BMWアルピナが同127.3%の大幅増(25台)という好セールスを成し遂げた。

ところで、新進のアルピーヌ・ジャポンはアルピーヌA110のカタログモデルを年末までに導入する予定であることを公表した。輸入車のスポーツカー市場は、さらなる盛り上がりを見せそうである。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

407.2477.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

100.0700.0万円

中古車を検索
ハイラックスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

407.2477.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

100.0700.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村