現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > これがVW初のスーパーカー! 20年前に数々の世界速度記録を樹立した「W12ナルド」とは?

ここから本文です

これがVW初のスーパーカー! 20年前に数々の世界速度記録を樹立した「W12ナルド」とは?

掲載 更新 2
これがVW初のスーパーカー! 20年前に数々の世界速度記録を樹立した「W12ナルド」とは?

 フォルクスワーゲン(VW)の米国子会社、VWアメリカは2022年2月24日、20年前の2002年のこの日、イタリア・ナルドサーキットで世界速度記録を更新したスーパーカーを振り返るリリースを発表しました。

 W型エンジンと聞いて思い浮かべるスーパーカーは、2005年に市販化されたブガッティ「ヴェイロン」です。

これがVWのスーパーカーだ! 20年前に登場したコンセプトカー「W12ノルド」を画像でチェック!(13枚)

 ヴェイロンは8リッターW型16気筒クワッドターボ(4ターボ)エンジンを搭載。そのエンジンは1000馬力・1250Nmというとてつもない性能を発揮、0-100km/hは2.5秒、最高速度407km/hというパフォーマンスを誇る、歴史に残るスーパースポーツカーでした。

 VW独自のW型エンジンを搭載した初めてのスーパーカーは、じつはヴェイロンではないといいます。ヴェイロン登場の8年前、1997年に開催された東京モーターショーで世界初公開されたVW「W12コンセプトクーペ」でした。

 W12コンセプトクーペは、イタルデザインのジョルジェット・ジウジアーロ氏がデザインした空力的なスタイリングを持ったモデルで、VWから最高級のラグジュアリーモデルやパフォーマンスモデルへの道を切り開きました。

 このW12コンセプトクーペは、コンパクトで軽量な2.8リッター「VR6」エンジン2基を共通のクランクシャフトで結合した5.6リッターW型12気筒エンジンを搭載、VWのシンクロ4WDと6速シーケンシャルトランスミッションが組み合わされ、414馬力を発生していました。

 このコンセプトモデルは量産化、市販化には至りませんでしたが、コンセプトモデルとしてはヒット作となり各国でのモーターショーで人気を集め、1998年のジュネーブショーではロードスターモデルも発表されました。

 その3年後の2001年、VWは南イタリアのナルド・リング(全長約12.5km)でW12コンセプトクーペによる24時間耐久のスピード記録に挑戦することを発表しました。W12エンジンは排気量を6リッターに拡大、最高出力は591馬力にアップされ、車両重量は約1200kgと軽量化されました。

■2002年2月23日に7つの世界記録を樹立

 2001年10月、W12コンセプトクーペは4402マイル(約7084km)の走行で平均時速183.5マイル(約295.31km/h)を記録、当時の世界記録を塗り替えました。

 VWグループのW型エンジンの実走行による初のトライアルであることを考えると、これも驚異的な偉業でしたが、W12コンセプトクーペはさらに進化を続けます。

 4か月後の2002年2月23日、「W12ナルド」がさらに24時間耐久のスピード記録にチャレンジ。結果、4809マイル(約7739km)の走行で平均時速200.6マイル(約322.83km/h)という記録を打ち立てました。これは当時の7つの世界記録と12の国際クラス記録を樹立したことになります。

 W型エンジン搭載車はまだ市販化されておらず、その耐久性には当時、疑問を持たれていたようですが、このチャレンジにより高い耐久性が証明されました。

 その後、1998年にVWグループになったばかりのハイブランド、ブガッティから2005年に「ヴェイロン」が登場、W16エンジンを搭載しました。その後W型エンジン(W12=W型12気筒)はVW「フェートン」や「トゥアレグ」、アウディ「A8」やベントレー「コンチネンタルGT」「コンチネンタル フライングスパー」などに搭載されています。

※ ※ ※

 このW型エンジンは、1993年から2002年までVWAGのCEOを務めたフェルディナント・ピエヒ博士の発想で開発されました。

 当時のVW車に幅広く用いられ、そのコンパクトさから「ゴルフ」にも搭載されていたV型6気筒「VR6」エンジンをふたつ組み合わせ、「V+V=W」と名付けられたこの発想は、じつは1997年に東京から名古屋に走る新幹線の中で誕生したといいます。

 当時VWのパワートレイン開発担当者だったカール・ハインツ・ノイマン氏と会話していたピエヒCEOは、封筒を手に取り、頭の中にあったW型エンジンのアイデアをスケッチしたそうです。

こんな記事も読まれています

[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP

みんなのコメント

2件
  • ヴァイロンって発売から17年も経つの?
    そんな前からあった感じがしない
    VWグループはW型の多気筒エンジンが多いよね
  • ワーゲンにもミッドシップのスーパーカーあったのか
    すごいな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村