現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型スープラはEVに!? FT-Seとの意味深な関係性とは? 500馬力超えのEVで2027年登場なるか

ここから本文です

新型スープラはEVに!? FT-Seとの意味深な関係性とは? 500馬力超えのEVで2027年登場なるか

掲載 11
新型スープラはEVに!? FT-Seとの意味深な関係性とは? 500馬力超えのEVで2027年登場なるか

 JMS2023の初日であるプレスデーに出展されたトヨタのサプライズカー「FT-Se」。市販化は当分先と思われていたが、2027年にも市販モデルが発表されるという。今入ってきている情報と、採用されるであろう構成部品を考慮し、市販型の姿を検証した!!

※本稿は2023年11月のものです
文/ベストカー編集部、写真/TOYOTA、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2023年12月26日号

新型スープラはEVに!? FT-Seとの意味深な関係性とは? 500馬力超えのEVで2027年登場なるか

■次期型スープラやMR2後継との関係は?

ジャパンモビリティショー2023で、初日のプレスデーにトヨタのサプライズカーとして出展されたFT-Se

●このクルマのPOINT
・プラットフォームはBEV専用に開発された第3世代のものを採用
・次世代型電池パフォーマンス版(角型)をフロア下に小型化して搭載
・前後にeAxleを搭載するAWDモデル。合計出力は300kW(408ps)級~
・2026年登場のレクサスLF-ZCに続き、2027年登場予定。価格は1000万円級

 第3世代となるBEV専用プラットフォームを採用するFT-Se。全長4380×全幅1895×全高1220mmというボディの前後にeAxleを搭載するAWDモデルだ。

 ボディサイズ的には全長4380×全幅1865×全高1295mmという現行スープラに近く、開発担当も同じ硲文彦氏ということで関係性を感じさせるが、次期型スープラはFRを維持するという情報が入っているだけに、このミドシップ的デザインを持つFT-Seがスープラを名乗るのは違和感がある。

 また、トヨタのミドシップというと以前、ベストカーが復活をスクープしたMR2があるが、あちらはGRヤリスやGRカローラが積む1.6Lの直3エンジンを搭載する純内燃機関モデルで開発が進行中。

 2026年のラインオフを目標としているというから、2027年のデビューが予想されているFT-Seとは、やはりパワーユニット的にも登場時期的にも別のモデルと考えたほうが素直だろう。

■前後にeAxleを搭載し出力換算400~500psを発揮か

ベストカー編集部が作成した市販型トヨタ FT-Seの予想CG

 以上のような前提条件のもとにFT-Seの市販型を予想していくわけだが、まずバッテリーは、レクサスLF-ZCにも採用される次世代電池パフォーマンス版(角型)を積むことになるだろう。

 全固体電池ではないようだが、従来比約2倍の航続距離と充電時間の短縮を謳う、高効率化と小型化の両立を実現したもので、充分以上の性能を有していると判断できる。

 気になるのは前後のeAxleが発生するパワー。こちらに関してトヨタサイドから正式なアナウンスはなく「スポーティな走りを味わえる性能」「見た目を裏切らないパフォーマンス」という表現にとどまっている。

 小型化されるとはいえ重量のかさむBEVで前出の表現に適うとなると、おそらく前後モーターで300kW(408ps)級を最低ラインとし、ハイパフォーマンスバージョンでは出力換算で500ps以上となる370kW級の出力を発生することになるだろう。

 ボディデザインは市販に向け、若干ショーカー的なデコレーションが削られるだろうが、ショーモデルの雰囲気を色濃く残したものとなる。

 ショー出展モデルは特にリアまわりなど、かなり空力を意識したデザインとされていたが、そこは市販型となっても変更されることはないはずだ。

 レクサスのLF-ZCが市場に投入される2026年から、さほど間をおかずにデビューすると思われるFT-Se。

 市販時の価格は1000万円級、ハイパフォーマンス版は1500万円クラスの価格となることが予想されるが、それだけの価格に見合う実力は間違いなく備えている。

こんな記事も読まれています

日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
くるまのニュース
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
VAGUE
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
@DIME
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
くるまのニュース
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
月刊自家用車WEB
ランドローバーが日本文化からインスピレーションを得てデザインされた「レンジローバーSV ビスポーク1858エディション」が登場
ランドローバーが日本文化からインスピレーションを得てデザインされた「レンジローバーSV ビスポーク1858エディション」が登場
@DIME
イタルジェット「ドラッグスター125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
イタルジェット「ドラッグスター125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
キャメル色のボックス&フラットシートがいい感じ! 日産キャラバンがベースのキャンパー
キャメル色のボックス&フラットシートがいい感じ! 日産キャラバンがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
EVシェア欧州拡大へ急加速! 中国「奇瑞汽車」戦略的合弁と生産拠点構築、垣間見える“中国ビッグ5”のメンツとは
EVシェア欧州拡大へ急加速! 中国「奇瑞汽車」戦略的合弁と生産拠点構築、垣間見える“中国ビッグ5”のメンツとは
Merkmal

みんなのコメント

11件
  • yam********
    500馬力越えだとテスラモデル3パフォーマンスと同等ですね。
    あとは価格が同レベルで出せれば、トヨタブランドで十分市場をとれると思います。
  • tom408
    先日、出光とのEⅤ電池開発の発表と合わせ楽しみです。
    中華製に負けないEV車に期待してます。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村