現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 勝つためには手段を選ばず! ちょっとやりすぎの「競技専用」スポーツカー4選

ここから本文です

勝つためには手段を選ばず! ちょっとやりすぎの「競技専用」スポーツカー4選

掲載 31
勝つためには手段を選ばず! ちょっとやりすぎの「競技専用」スポーツカー4選

クルマ好きを魅了する「競技専用グレード」

 2021年に登場したGR86/BRZ、クルマ好きにとって話題の中心となるホットなモデルであったのは間違いありません。そのなかでも走り好き、カスタム好きで話題となったのがGR86の競技ベース向けグレードRCです。必要最低限の装備が用意されていて、「どうせイジルならこれもアリ」となりました。

軽量化のため「ラゲッジの床」すらなかった!「インプレッサWRX STI スペックC」は「地上を走るゼロ戦」だった

 そんな走り好き、カスタム好きの間で時々話題に上げられる競技専用グレードですが、過去には「やりすぎ」とも言える競技専用グレードも存在しました。今回はそんなやりすぎたモデルたちを紹介しましょう。

スバル・インプレッサWRX STi type RA spec C

 2000年から2007年まで販売されていた2代目インプレッサ。先代同様ハイパフォーマンスなWRX、さらにスポーツ志向の強いWRX STiをラインアップしていました。そんな2代目インプレッサに競技専用グレードとして2001年12月に登場したのが「STi type RA spec C」です。

 spec CのCはコンペティションを意味しており、まさに競技専用モデルにふさわしいグレード名です。エンジンやサスペンションも強化されていましたが、やりすぎとも言える部分はズバリ軽量化。

 快適装備を撤廃しているのはもちろんのこと、ルーフやトランク、薄いガラスを使用するなどの徹底ぶり。さらに、運転席と助手席のエアバックを撤廃しているあたりには時代を感じます。これらにより90kgの軽量化を実現していました。

 また、ガンガン走ってもOKな仕様にすべく、トランスミッション用のオイルクーラーの追加や、インタークーラーウォータースプレーのタンク容量が3倍になっている点も、競技専用グレードな面を感じさせます。

日産マーチR

 1982年に登場した初代マーチに、1988年からラインアップに加わった競技専用グレードがマーチRです。ラリーを中心に活躍したこのグレードのやりすぎポイントはエンジン。スーパーチャージャーとターボチャージャーが組み合わせたツインチャージャー仕様となっているのです。

 しかも、ツインチャージャエンジンを搭載した日本車はこのマーチRが初めてでした。最高出力は110psを発生。クロスミッションとの組み合わせにより、あらゆる速度域からトルクフルかつ素早い加速が可能でした。もちろん内装も簡素で、快適装備も最低限でしたが、漢気を感じるのはオイルクーラーを装着するとエアコンがレスとなってしまうこと。 走りは高評価でしたが、そのあまりに硬派すぎる性格から「日常使いできるマーチRが欲しい」という声があり、後年マーチRと同じエンジンを搭載した市販モデル「スーパーターボ」が追加されました。

ダイハツ・ブーンX4

 トヨタ・パッソと姉妹車として2004年に登場したダイハツ・ブーン。もともとのコンセプトとしては、女性ユーザーをおもなターゲットとしたかわいらしいコンパクトカーなのですが、このコンパクトカーに2006年に追加された競技専用グレードがX4です。

 専用のサスペンションやクロスミッションなどが採用されていましたが、注目すべきポイントはエンジンです。搭載されたエンジンはJAF既定の1.6L未満の排気量に収まるように新開発されたもので、936ccという中途半端な排気量のインタークーラー付きターボエンジンとなっています。これは1.7というターボ係数を加味した設定で、まさに競技で勝つために生まれたグレードでした。

日産R32スカイラインGT-R NISMO

 グループAで勝つために生まれたR32型スカイラインGT-R。モータスポーツシーンで数々の活躍を見せたモデルですが、モータスポーツで活躍したということは競技専用グレードも用意されていました。

 1990年に500台限定というまさにグループA(エボリューションモデル)を主眼として登場したGT-R NISMOは、レースでのハイパワーを考慮しタービンとエキゾーストマニホールドの変更を行い、エアロパーツも冷却性能と空力性能を意識したものへ変更。

 さらにエアコンやオーディオ、リヤワイパーやABSなどの快適装備は撤去されていました。 N1耐久シリーズが始まるとそれに準拠した競技専用グレード、N1がラインアップに追加。こちらはより耐久性能を意識した変更を受けていますが、快適装備がないのはNISMOと同じです。

関連タグ

こんな記事も読まれています

電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
AUTOSPORT web

みんなのコメント

31件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

291.6392.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

215.9798.0万円

中古車を検索
GR86の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

291.6392.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

215.9798.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村