現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ミシュランに聞く! 日本には日本のスタッドレスは都市伝説?

ここから本文です

ミシュランに聞く! 日本には日本のスタッドレスは都市伝説?

掲載 更新
ミシュランに聞く! 日本には日本のスタッドレスは都市伝説?

■札幌のタクシーの7割以上が某国産スタッドレスってどう思います?

 まだ寒いですね! 愛のおクルマ伝道師、小沢コージです。実は先日行った雪道試乗会でラッキーにも仏タイヤメーカーのミシュラン関係者に遭遇したので、長年の素朴な疑問をぶつけてみました。それは日本の大手タイヤメーカーがうたう「日本の雪道には日本のスタッドレス!」は本当か? です。

スタッドレスとオールシーズン、冬に履くべきタイヤはどっち?

 確かに日本は特殊な雪国で、海沿いで湿気が多いため気温の割に降雪量が多いです。したがって摂氏0℃付近で作られるミラーバーン、要するに凍っては解け、解けては凍るを繰り返した上、走るタイヤで磨かれた鏡のような凍結路面が多いのです。特に交通量の多い北海道札幌は物凄い状況になってます。

 プロドライバーの中には「真冬のススキノ交差点が世界で最も過酷な凍結路だ。スタッドレスはここでテストするしかない」と言い切る人もいるほどです。

 結果、主に日本で開発された日本向けのスタッドレスが存在します。中でも有名なのはブリヂストンのブリザックシリーズで公式には堂々「雪道装着率NO.1」「北海道札幌市タクシー装着率73.1%」「1034台のうち756台がブリザックを履いていました」という挑戦的な文言が記されています。そこで今回はあえてミシュランに直撃します。

■90年代から日本で開発してます

小沢:実際、ミシュランさんとしてはどう思ってますか。前から某国産メーカーはこう言ってますよね。タクシー装着率7割以上とか。

ミシュラン:もちろんあのデータはウソではないとは思いますが、ウチも決して負けていませんので。

小沢:要するに都市伝説だと?

ミシュラン:だと思ってます。

小沢:でも日本の雪道、特に凍結路が特殊なのは事実ですよね?

ミシュラン:はい。解ける氷は日本が一番シビア。もう一つ日本はタイヤノイズにも厳しい。でも、ミシュランもこの2つは日本で研究してるんです。

小沢:え? フランスのシャモニーやスイス国境でテストしてるわけじゃないと。

ミシュラン:90年代から日本にR&Dセンターを置いています。なによりミシュランは82年に日本で初めてスタッドレスタイヤを発売してますから。最近は某国産メーカーさんもそういうことを書かれているようですが。

小沢:そんなに古くから日本向けを。

ミシュラン:しかもスタッドレスは日本、韓国、北米、中国のみの販売です。

小沢:なるほど。ミシュランのスタッドレスも日本開発であり、決して欧州の雪道ノウハウをそのまま日本に持ってきているわけではないと。

ミシュラン:それからウチに「松竹梅」戦略はありません。常にベストのものを供給してますし、ですからモデルサイクルが長いんです。本当にユーザー価値に合ってるかどうかを試してから発売しています。凍結路でのグリップはもちろんライフ、音も犠牲にしてません。

小沢:なるほど。それってブリヂストンが古いVRXと新しいVRX2を併売していることを暗に指摘してますか? 安くて性能が落ちる旧型と、高くて性能がいい新型を併売してると。

ミシュラン:ウチは特にスタッドレスの開発が始まって以来サイプ(細かいタイヤトレッド面の切れ目)技術は高くて、トレッドが減れば減るほどサイプのエッジの立ち方が鋭くなる構造を持っており、そもそもブロック剛性が高い。だから柔らかいゴムを使えるんです。

小沢:でも国産系は某発泡ゴムに代表されるように減っても柔らかさがあり、吸水性を失わないと言ってますね。

ミシュラン:ウチもX-ICE3+で「Mチップ」を入れた表面再生ゴムを投入しています。タイヤが減ると「Mチップ」が出てきてゴム表面の穴を再生するんです。

小沢:発泡ゴムに似てますね。

ミシュラン:違います。ゴム内部のMチップは空洞ではなくブロック剛性を保持するんです。

小沢:なるほど。ウチの方がよく出来てると。

※ ※ ※

 そんなわけで、ああ言えばこう言う方式でスタッドレスの良さを説いてくるミシュランスタッフ。どうやら自信は本物のようで18年夏から19年1月末まで「ミシュランスタッドレスタイヤ全額返金保証プログラム」を実施。要するに期間中、性能にご満足いただけなければ全額返金! ってヤツです。

 果たしてみなさんどう思いますか? 確かに何psとか何Nmのように性能を数字で示しにくいタイヤというシロモノ。それだけにイメージ&販売実績勝負になってるのも事実。実際、小沢も今回ミシュランで圧雪路は走りましたが、過酷な凍結路は試せておりませんので。

 なにより先日、とりあえずマイカー用に手軽でお安いブリヂストンのVRXを買ってしまいました。つくづくタイヤ選びって難しいですね。

関連タグ

こんな記事も読まれています

なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
バイクのニュース
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
日刊自動車新聞
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
Auto Prove
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
レスポンス
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
バイクのニュース
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
くるまのニュース
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
WEB CARTOP
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
カー・アンド・ドライバー
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
driver@web
エネチェンジの不正会計処理、「隠蔽認められず」も城口CEOに不適切な言動 調査委員会が報告書
エネチェンジの不正会計処理、「隠蔽認められず」も城口CEOに不適切な言動 調査委員会が報告書
日刊自動車新聞
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
AutoBild Japan
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

100.8165.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.1140.0万円

中古車を検索
ライフの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

100.8165.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.1140.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村