現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ひと昔前の家庭のテレビ並! クルマのモニター「デカさ」選手権をしてみたら衝撃だった

ここから本文です

ひと昔前の家庭のテレビ並! クルマのモニター「デカさ」選手権をしてみたら衝撃だった

掲載 8
ひと昔前の家庭のテレビ並! クルマのモニター「デカさ」選手権をしてみたら衝撃だった

 この記事をまとめると

■今のセンターディスプレイは8インチ~10インチ程度のサイズが主流となっている

パンクもないし空気圧チェックも必要なし! ランフラットより凄い「エアレスタイヤ」って何モノ?

■スバルのレヴォーグやテスラは縦に大きい縦長モニターを採用している

■48インチというとんでもないサイズのモニターを持つクルマも現われた

 年々大きくなるのはクルマのサイズだけじゃなかった

 クルマの電動化が進むなか、車内の先進機能装備でもあるナビ画面、いやセンターディスプイの大型化もまた顕著になっている。アフターパーツではタブレットサイズの8~11インチがもはや主流となっているし、純正ディスプイでも比較的身近なところでは、スバル・レヴォーグ、トヨタ・プリウスPHVが縦長の11.6インチを採用。縦長画面はナビのルート案内において、より先まで確認しやすいメリットを持ち合わせているのは周知のとおりだ。

 輸入車では、巨大ディスプイの先駆けとなったEVのテスラがいち早く15~17インチの、まるでタブレットそのものの見た目、機能、操作性を備えるセンターディスプレイを採用。しかも、運転席まわりの操作系を画面に集約しているのだから先進感たっぷり。最新モデルでは、後部座席用のディスプレイまでセンターコンソール後端にスマートにビルトインされるため、乗員全員ともに文句なしのエンターテインメント空間になる。

 しかし、日本車も負けていいなかった。北米向けのクルマながら、フルサイズピックアップトラックの新型トヨタ・タンドラには、迫力満点の巨大なフロントグリルデザイン、ランドクルーザー300と同じ3.5リッターV6ターボエンジンの搭載とともに、オプションで巨大な14インチディスプレイが用意されているのだ(標準のディスプレイオーディオは8インチ)。

 ブラック&レッドなどのド派手なインテリアのカラーリングとともに、フルサイズピックアップトラックのインテリアを、一気に先進感溢れるものにしてくれているのである。

 もはや底知らず! テレビ並みのサイズを搭載したクルマも

 しかし、上には上がいるもので、2019年のフランクフルトモーターショーで紹介された中国のEV、電動SUVのBYTON M-Byteに至っては、なんともデカすぎる超横長48インチ曲面ディスプレイを搭載。インパネの横面すべてがディスプレイになる先進感溢れるデザインなのである。もっとも、ナビ画面はその一部で、ナビ画面そのものが48インチというわけではないのだが……。

 同様に、ホンダのシティコミューターEVのホンダeだって、インパネの端から端までを貫く、12.3インチのスクリーンを2面並べたワイドスクリーンHonda CONNECTディスプイを装備。2面合わせれば24.6インチとなる。もっとも、ナビ画面自体はその一部(運転席側と助手席の2面同時表示も可能)で、実際のナビ画面は一般的なサイズになる。

 とはいえ、たとえば天地の寸法がごく狭いマツダ車のナビからすれば、いずれも巨大。エンターテインメント機能も充実し、スマホとの連携、リモートコントロールなども可能な時代だから、ナビ、ディスプレイサイズ、そしてその機能にこだわったクルマ選びをするのも悪くない。現状、日本で買えるクルマのなかで、もっとも巨大なディスプレイを搭載するのは、テスラの17インチということになるだろう。

 そんな巨大ディスプレイの装備は、これからの時代のトレンドになること必至で、自動運転レベル3のハンズオフ&アイズオフが可能なクルマと組み合わせることで、走行中、大きなスクリーンで映画の鑑賞も楽しめるようになるということでもある。そんな時代はもうすぐだ!!

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース

みんなのコメント

8件
  • モニターでエアコンを操作するタイプは控えめに言ってゴミ。見た目だけで実用性は皆無と言っても過言ではない
  • 左ハンドル右手操作ならまだしも、右ハンドルでセンターディスプレイのタブレット操作完全依存は最悪。

    最近の最悪の例は新型VWゴルフ。
    エアコン設定からウインドウ曇り取りまで運転手が下向いて左手でタブレット注視・操作するなんて不便なだけじゃなくて危険極まりない。
    これ批判するどころか、「先進的だ!」なんて忖度レビューする日本のマスゴミも、輪をかけて最悪!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

310.2576.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.8590.0万円

中古車を検索
レヴォーグの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

310.2576.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.8590.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村