この記事をまとめると
■今のセンターディスプレイは8インチ~10インチ程度のサイズが主流となっている
パンクもないし空気圧チェックも必要なし! ランフラットより凄い「エアレスタイヤ」って何モノ?
■スバルのレヴォーグやテスラは縦に大きい縦長モニターを採用している
■48インチというとんでもないサイズのモニターを持つクルマも現われた
年々大きくなるのはクルマのサイズだけじゃなかった
クルマの電動化が進むなか、車内の先進機能装備でもあるナビ画面、いやセンターディスプイの大型化もまた顕著になっている。アフターパーツではタブレットサイズの8~11インチがもはや主流となっているし、純正ディスプイでも比較的身近なところでは、スバル・レヴォーグ、トヨタ・プリウスPHVが縦長の11.6インチを採用。縦長画面はナビのルート案内において、より先まで確認しやすいメリットを持ち合わせているのは周知のとおりだ。
輸入車では、巨大ディスプイの先駆けとなったEVのテスラがいち早く15~17インチの、まるでタブレットそのものの見た目、機能、操作性を備えるセンターディスプレイを採用。しかも、運転席まわりの操作系を画面に集約しているのだから先進感たっぷり。最新モデルでは、後部座席用のディスプレイまでセンターコンソール後端にスマートにビルトインされるため、乗員全員ともに文句なしのエンターテインメント空間になる。
しかし、日本車も負けていいなかった。北米向けのクルマながら、フルサイズピックアップトラックの新型トヨタ・タンドラには、迫力満点の巨大なフロントグリルデザイン、ランドクルーザー300と同じ3.5リッターV6ターボエンジンの搭載とともに、オプションで巨大な14インチディスプレイが用意されているのだ(標準のディスプレイオーディオは8インチ)。
ブラック&レッドなどのド派手なインテリアのカラーリングとともに、フルサイズピックアップトラックのインテリアを、一気に先進感溢れるものにしてくれているのである。
もはや底知らず! テレビ並みのサイズを搭載したクルマも
しかし、上には上がいるもので、2019年のフランクフルトモーターショーで紹介された中国のEV、電動SUVのBYTON M-Byteに至っては、なんともデカすぎる超横長48インチ曲面ディスプレイを搭載。インパネの横面すべてがディスプレイになる先進感溢れるデザインなのである。もっとも、ナビ画面はその一部で、ナビ画面そのものが48インチというわけではないのだが……。
同様に、ホンダのシティコミューターEVのホンダeだって、インパネの端から端までを貫く、12.3インチのスクリーンを2面並べたワイドスクリーンHonda CONNECTディスプイを装備。2面合わせれば24.6インチとなる。もっとも、ナビ画面自体はその一部(運転席側と助手席の2面同時表示も可能)で、実際のナビ画面は一般的なサイズになる。
とはいえ、たとえば天地の寸法がごく狭いマツダ車のナビからすれば、いずれも巨大。エンターテインメント機能も充実し、スマホとの連携、リモートコントロールなども可能な時代だから、ナビ、ディスプレイサイズ、そしてその機能にこだわったクルマ選びをするのも悪くない。現状、日本で買えるクルマのなかで、もっとも巨大なディスプレイを搭載するのは、テスラの17インチということになるだろう。
そんな巨大ディスプレイの装備は、これからの時代のトレンドになること必至で、自動運転レベル3のハンズオフ&アイズオフが可能なクルマと組み合わせることで、走行中、大きなスクリーンで映画の鑑賞も楽しめるようになるということでもある。そんな時代はもうすぐだ!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
最近の最悪の例は新型VWゴルフ。
エアコン設定からウインドウ曇り取りまで運転手が下向いて左手でタブレット注視・操作するなんて不便なだけじゃなくて危険極まりない。
これ批判するどころか、「先進的だ!」なんて忖度レビューする日本のマスゴミも、輪をかけて最悪!