スタイリッシュかつスポーティなデザインへと大変身を遂げたトヨタ新型「プリウス」。2024年6月17日から生産再開となっているプリウスだが、生産停止措置となる前の2024年3月には、ひと月で11,316万台が登録されるなど、カローラ、ヤリスに次ぐ、トヨタの大人気モデルだ。
そんな大人気モデルプリウスで今後期待したいのが、そのスポーティなスタイルを存分に活かした「GRプリウス」のラインアップだ。TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、2023年6月に、新型プリウスをベースとしたコンセプトカー「Prius 24h Le Mans Centennial GR Edition」(以下、GRエディション)を世界初公開しているが、1年経ったいまも市販化のウワサは聞こえてこない。はたして、このGRエディションが市販化される可能性はあるのだろうか。
新型プリウス発売から1年半…待望の「GRプリウス」出るか? 出るならどんな実力か??
文:吉川賢一/写真:TOYOTA
耐久レースで培った技術がふんだんに!!
このGRエディションは、2023年に100周年を迎えたル・マン24時間レースへの感謝を込めて、「100周年記念モデル」としてTGRが製作したモデルだ。GR010と同じ意匠のRAYZ製10本スポークホイールや、専用エアロパーツなど、ところどころにWEC参戦車両GR010 HYBRIDからインスパイアされたアイテムが投入されている。
フロントフェイスは、エアインテークを大きく広げたデザインにカスタムされており、バンパーサイドには夜間走行の視認性向上を発揮する、片側4灯のマルチヘッドランプを追加。軽量カーボンボンネットフードも採用し、車高も30mm下げたことでさらなる低重心化を図るとともに、サイドスカートの整流効果により、フロア下に流れ込む空気を車両後方へ流し、走行安定性とトラクション性能も向上させている。車両全体で大きなダウンフォースを得るため、フロントバンパーサイドのカナードやカーボン製リアウイング、リアカナード、リアバンパー下ディフューザーなども装着している。
さながら、耐久レースのナイトセッションを走るマシンのようなデザインで、耐久レースで培った技術を元に開発した、TGRの「本気」が感じられる仕上がりだ。
プリウスGRエディション。ボディ全幅は標準車の1780mmから1830mmへ拡大されている
2023年に100周年を迎えたル・マン24時間レースへの感謝を込めて、「100周年記念モデル」としてTGRが製作したモデル
GRエディションの本気のカスタムは、求めるユーザーが少なくないはず!!
プリウスGRエディションはあくまでコンセプトカーであり、この姿そのままでの市販化はさすがに難しいだろう。ただ、改造度を落としたカスタムカーの「GRプリウス」であれば大いに考えられるのではないだろうか。トヨタは今回の新型プリウスを発表した際、「長く愛してもらえるクルマにしたい」としていた。プリウスユーザーには、日常の足として使用される人も多いと思うが、特にスポーティに生まれ変わった今作では、ちょっとスポーティに走りたいというユーザーも少なくないと思う。先代の50系プリウスにプリウスPHV GRスポーツがあったように、今回も、「プリウスGRスポーツ」が誕生する可能性は十分にあると考えられる。
それが難しい場合でも、部品単位でもいいから実現してほしいと思う。すでに新型プリウスには、フロントスポイラーやテールゲートスポイラー、パフォーマンスダンパー(車両前後にひとつずつ)、スポーツサイドバイザー、ドアスタビライザーなど、TRDが開発したGRパーツが用意されているほか、モデリスタからもエアロパーツが販売されるなど、カスタム・ドレスアップ需要に応えるパーツは数多く揃っているが、さらに個性を主張したいユーザーにとっては、このGRエディションのような本気のカスタムカーやカスタムパーツは、かなり魅力的に感じるはずだ。
ワイドトレッド化した足周りには、ミシュラン製の235/50R18インチタイヤを装着
こちらはTRDが開発したGRパーツを装着したプリウス。フロントスポイラーやテールゲートスポイラー、パフォーマンスダンパー(車両前後にひとつずつ)、スポーツサイドバイザー、ドアスタビライザーなど専用パーツが用意されている
プリウスらしい、未来的なパーツも欲しい!!
プリウスGRエディションが、本格スポーツのGRモデル群に加わるか、GRパーツのラインアップに足されるか、どちらにしても、プリウスにはまだ「隠し玉」が存在すると、筆者は確信している。できれば、トヨタのデザインチームが公開しているデザインスケッチのような、未来を感じられるパーツも実現してほしい。プリウスには常に未来を感じさせるクルマであって欲しいからだ。
トヨタのデザインチームが公開した、プリウスのデザインスケッチ。コンセプトは「一目惚れするデザイン」。よりワクワクするエモーショナルな愛車とは何かを考えてデザインしたという
【画像ギャラリー】市販化はあるか!?? 新型プリウスをベースとしたコンセプトカー「Prius 24h Le Mans Centennial GR Edition」(15枚)
投稿 新型プリウス発売から1年半…待望の「GRプリウス」出るか? 出るならどんな実力か?? は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
需要あるってのが一番の驚きだけど、周囲に指摘してくれる知的な人はいないのかな👽