現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 4年ぶりに訪れたレトロ自販機店舗『オートパーラーシオヤ』の今

ここから本文です

4年ぶりに訪れたレトロ自販機店舗『オートパーラーシオヤ』の今

掲載
4年ぶりに訪れたレトロ自販機店舗『オートパーラーシオヤ』の今

レトロ自販機が並ぶ、あの空間へ再び

 いまから4年前(2020年6月)に訪れた千葉県成田市の郊外、県道79号沿いにある「オートパーラーシオヤ」へ、久しぶりに訪れてみることにしました。その目的はあれから何か変化があったかどうかを確かめるためもありますが、バイクで近くを走った際に小腹が空いてしまい、ふとこの店のことを思い出したからです。

【画像】『オートパーラーシオヤ』のレトロ自販機を画像で見る(14枚)

 さっそく店内をのぞくと、お目当の天ぷらそば、うどんの自販機や熱々のハンバーガーが買える自販機は健在でした。

 しかし、そば・うどんの方は、現在は「夜間の販売は停止とさせていただきます」の張り紙が新たに貼られていました。この調理自販機は管理者の手入れによるものですから、店舗側の事情もあるのだろうと察しました。

 また、料金も300円から350円に値上がりしていましたが、それでも十分過ぎるくらい安く感じます。

 富士電機が製造したこの自販機は、それを模したプラモデルがハセガワから発売されるほど、一定層のファンがいます。

 前回訪れたときは天ぷらそばを食べたので、今回は天ぷらうどんにしました。コインを投入するとニキシー管の数字がカウントダウンをはじめ、時間になると取り出し口から取り出せるようになります。箸や薬味はその隣の取り出し口の中にあります。

 つゆは薄めで食べやすく、もちろん湯気もたって温かいです。懐かしい味を堪能していたら地元の方がやって来ました。SNSなどを見て近所にこの店があることを知り、たまにおやつがわりに食べにくるそうです。他の店の情報などを話しあったりと、こういう出会いも楽しいものです。

 さて、せっかく来たのだから、またハンバーガーも食べてみたくなりました。前回はスタンダードなハンバーガーだったので、今回はチーズバーガー(300円)です。

 コインを投入すると約1分間加熱され、出来上がりはランプで知らせてくれます。取り出してみると熱々! 少し冷ましてからいただきます。

 チーズがハンバーグの上でとろけ、ピザソース的なケチャップがバンズとよく合います。肉はちょっと淡白というか不思議な感じで、原材料を見ると鳥肉、牛肉、豚肉のミックスでした。あっさりした味でしつこくないので、たまに食べたくなる気分もわかります。

 ほかにも米やコーヒー、お菓子の自販機もありましたが、これらは前回訪れた時と変わらず故障中で稼働していませんでした。

 たまにはツーリング途中でレトロ自販機に立ち寄り、小腹を満たすのも面白いものです。

関連タグ

こんな記事も読まれています

首都高「大黒PA」のパワフル系ラーメンに挑戦!!
首都高「大黒PA」のパワフル系ラーメンに挑戦!!
バイクのニュース
水と自家栽培にこだわる『coco nora』 佐野ラーメンとアジフライのセットを堪能!!
水と自家栽培にこだわる『coco nora』 佐野ラーメンとアジフライのセットを堪能!!
バイクのニュース
バイクとコーヒーって結構似てる!? “とある感覚”で気付いた共通点
バイクとコーヒーって結構似てる!? “とある感覚”で気付いた共通点
バイクのニュース
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
バイクのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
特殊な構造のスーパーカブC100「スライド式スロットル」をメンテナンス 同い年のバイク=スーパーカブと生きるバイクライフ Vol.2
特殊な構造のスーパーカブC100「スライド式スロットル」をメンテナンス 同い年のバイク=スーパーカブと生きるバイクライフ Vol.2
バイクのニュース
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
バイクのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
バイクのニュース
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
【ドライブグルメ】圏央道・厚木PA(外回り)で、地元の歴史とド定番の味を楽しむ
【ドライブグルメ】圏央道・厚木PA(外回り)で、地元の歴史とド定番の味を楽しむ
Webモーターマガジン
山形でおすすめの廃車買取業者16選|特徴や店舗情報を詳しくご紹介
山形でおすすめの廃車買取業者16選|特徴や店舗情報を詳しくご紹介
CarMe
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
プロトのハーレー・カスタムコンプリート第二弾「フリスコスタイル」 その拘りとは?
プロトのハーレー・カスタムコンプリート第二弾「フリスコスタイル」 その拘りとは?
バイクのニュース
「アップガレージ秋田店」が7/12リニューアルオープン!/アップガレージライダースを新たに併設
「アップガレージ秋田店」が7/12リニューアルオープン!/アップガレージライダースを新たに併設
バイクブロス
どこで受けたら一番いいの? バイクの車検受けられる場所それぞれのメリット・デメリット
どこで受けたら一番いいの? バイクの車検受けられる場所それぞれのメリット・デメリット
バイクのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村