かなりイケてたのに消滅! 一代で消えたのが惜しい車5選
2021/03/03 06:10 くるまのニュース 67
2021/03/03 06:10 くるまのニュース 67
■光るものがありながら一代で消えたクルマを振り返る
現在、新車で販売されているクルマのなかには、何代にもわたって継続して販売されているモデルがあります。例えばトヨタ「クラウン」や日産「スカイライン」は、50年以上もの歴史を刻む息の長いモデルです。
その一方で、販売が低迷したことから、フルモデルチェンジをおこなうことなく、一代限りで消滅したモデルもあります。
そうしたモデルのなかには、光るものがありながら消えたクルマも存在。そこで、一代で販売を終了したのが惜しいと思われるモデルを、5車種をピックアップして紹介します。
その存在今こそ貴重です! 昭和の「ダサカッコいいクルマ」はいくらで買える?
本格クロカン車なのに2人乗りのモデルがある? ユニークな2シーター車3選
昔流行今廃れた? 戦闘機の翼!? 天守閣!? リアスポが凄いクルマは今いくら?
新型登場で格安に!? 初代86は若者でも手が届くスポーツカーになるか
まさにクロスオーバーSUVの原点? 往年の都会派SUV3選
地味だけど売れてる!! 自動車メディアが華々しく取り挙げないクルマ
ベーシックカーだけど、とんでもないモデルもあり? 高性能な日産「マーチ」5選
空力よりも見栄えが大事! 重厚なデザインの高級セダン3選
ファミリーカーなのに高性能? 昭和の大衆スポーツ車3選
新型GR86と新型BRZの日本仕様がついに登場!【みんなの声を聞いてみた】
「六本木のカローラ」価格上昇中! 日本から流出した「M3」と「325iX」の驚きの値段とは
ちょっと無理をしてでも手に入れた? 日本で一世を風靡した「外車」5選
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
ホンダ ステップワゴン わくわくゲートや走りの良さが見どころ、グレードはどう選ぶ?
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?