ROLLS-ROYCE PHANTOM
ロールス・ロイス ファントム
アストンマーティン DB11のV8とV12を比較試乗。「GT」と「スポーツGT」の明確な違いとは? 【Playback GENROQ 2017】
芸術品の領域へ進んだ8代目ファントム
BMW傘下となって初のフルモデルチェンジとなる8代目ファントム。90年以上に渡り世界のVIPたちを魅了してきた最高峰サルーンである。新型にはオールアルミ製のプラットフォームや最新の運転支援システムなど、ロールス・ロイスが持ちうる技術の粋のすべてが注ぎ込まれた。もはや芸術品ともいえる新型ファントムの世界をご覧いただこう。
「ファントムの後席は極上の“睡眠空間”であった」
新型車の試乗リポートのはずなのに、のっけから運転席とまるで関係ない話で申し訳ないが、こんなによく寝た試乗会は初めてだった。そう、新型ファントムの後席がたまらなく心地よかったからだ。ホイールベース3772mmを誇るエクステンドモデルはもちろん、3552mmのノーマルモデルでも、それは極上の“睡眠空間”であった。
海外試乗会の場合、通常、ジャーナリストは2人ずつの組になる。運転者とナビに分かれてフロントシートに収まるわけだが、この特別な日の朝は違った。カッパーゴールドとホワイトの2トーンカラーもド派手な新型ファントムのドライバー席を台湾人ジャーナリストのエンツォさんに譲った僕は、問答無用で後席に乗り込んだ。むろん、ファントムというクルマの使われ方が、まずはショーファードリブンとして成り立っていることを意識しての、それは当然の行いだと思うのだが、どうか。
「乗り心地が良いだけでなく、圧倒的に静かだ」
包み込むというよりも姿勢よく座らされると言ったほうがいい。それが以前からファントムのリヤシートの常識である。けれども、少し背を倒し、フロアの足踏み台を上げてわが身をゆったりと預けてみれば、たちどころにリラックスできる。
エンツォさんが走り始めた。湖畔の道を流す。乗り心地、最高やな~。気がつけば、いつの間にか湖畔を離れて高速道路を巡航していた。またすぐに、ウトウト。ウインカーの音がかすかに聞こえてきた。目を覚ますと、そこはもう運転交代のためのポイントだった。
ノーマルボディでもそんな具合なのだから、ロングボディのエクステンドは言うまでもない。いずれも乗り心地が良いだけでなく、圧倒的に静かだ。室内が広いにも関わらず、前席の会話(エンツォさんと通訳さんの台湾語)がよく聞こえる。否、正直に言うと、低速域でははっきりと路面からの突き上げを感じるときがあった。けれども、それは最初のうちだけで、そのうち消えてしまう。エンジン音はまるで聞こえてこない。ドライバーが強めに加速したとき初めて、遠くの方でかすかに唸っているのが聞こえるのみ。ドア側に身を預けてみても、風切り音がまるでしない。空気を無音で切り開いて走る感覚は、ちょっと異様だ。タイヤからのパターンノイズもない。タイヤのなかにインシュレーターが入っているらしい。それでいて、ちゃんと路面に接している感じはするのだから、間違いなく地に足がついていて、幽霊の類ではない。
「これが真にフラットかつ重厚だとすれば他のクルマに当てはめていい表現ではない」
フラットかつ重厚に乗せられている、と書けば当たり前だと言われそうだ。けれども、本当にそう書く他ない乗り味だ。これが真にフラットかつ重厚だとすれば他のクルマに当てはめていい表現ではない。車載カメラの情報からダンパー特性を変化させるアクティブサスコントロールは、特にパッセンジャーに有効だ。ちなみにリヤから吹き出すエアコンの音が最もうるさかった。湖面が穏やかに、きらきらと、そして深く輝いている。それはまるで、ファントムの後席の乗り心地のよう・・・。
ドライバーズシートに収まった。“ザ・ギャラリー”と称するダッシュボードをじっくり見たいばかりに、ナビモニターを仕舞い込む。どうせしばらくは道なりだ。後席には台湾の2人が乗り込んでいる。裕福な観光客を目的地まで運ぶ風情のショーファーを買って出たのだった。後席からの会話もまた、前席によく聞こえる。後から追いかけてくるバイクの音も、はるか遠くに聞こえている。運転席の印象も、非常に静かというのが第一だ。そして、フラットなライドフィールまでは後席と同じで、重厚というのとは少し違う。クルマの動きは、ゼロ発進時こそ“ジワジワジワ~ッ”と押し出すように優しく粘り気のある精密な制御で走りだす(わずか1700rpmから900Nmものトルクを発するが、精妙にコントロールされているのが分かる)が、そこからはもう、ドライバーの意のままだ。軽快、というのともちょっと違うのだけれど、自由に動く感覚があり、やっぱり軽やかな走りだという他ない。
「アルミスペースフレームがもたらす軽やかな走りはロールスの新境地だ」
狭いワインディングもものともしなかった。新設計6.75リッターV12ツインターボは、縁の下の強力持ちで、猫なで声程度の唸りを上げつつ、巨体を前へ押し出していく。ブラインドコーナーから急に対向車が出てきた。慌てふためかずに対処できる。クルマがドライバーの意思通りに動くという感覚を、ちょっと走り出しただけで掴んでしまえるからだ。信頼感、安心感と言ってもいい。これは、軽くいっそう丈夫になった新設計のアルミスペースフレームによるところが大きい。ちなみに、この新設計スペースフレームは今後のモデル、SUVのカリナンから、次世代のゴースト系まで、すべてに使用される。それだけ、“走り”へのこだわりが増している。
ノーマルボディを存分に楽しんだのち、エクステンドを試した。後席でたっぷり休んだのち、ステアリングを握る。面白いことに、ノーマルとさほど印象が変わらない。タイトベントでも、リヤステア(最大3度)のおかげで、長さを気にすることなく、がんがん曲がっていける。ドライブフィールはほとんど同じ、か、むしろロングボディのほうが安定していて楽しいと思ったほど。名所フルカ峠のヘアピンカーブも意に介さない、どころか、エンツォさんなどは、前をいくアウディ RS3をアオリまくっていた。
ショーファーとしてもオーナードリブンとしても最高。どんなお金持ちでも一度に両方は楽しめないが。
REPORT/西川 淳(Jun NISHIKAWA)
PHOTO/ROLLS-ROYCE MOTORCARS
【SPECIFICATIONS】
ロールス・ロイス ファントム〈EXTENDED WHEELBASE〉
ボディサイズ:全長5762〈5982〉 全幅2018 全高1646〈1656〉mm
ホイールベース:3552〈3772〉mm
車両重量:2560〈2610〉kg
エンジン:V型12気筒DOHCツインターボ
総排気量:6.75リッター
最高出力:420kW(571ps)/5000rpm
最大トルク:900Nm(91.8kgm)/1700rpm
トランスミッション:8速AT
駆動方式:RWD
サスペンション形式:前ダブルウィッシュボーン 後5リンク
最高速度:250km/h
0-100km/h加速:5.3〈5.4〉秒
CO2排出量:318〈319〉g/km
燃料消費率:13.9L/100km
※GENROQ 2017年 12月号の記事を再構成。記事内容及びデータはすべて発行当時のものです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
走行中、後ろから緊急自動車が! 譲らないと「違反」に!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント