現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型クラウンSUVに勝機はあるか 乗り越えるべきは…「クラウンの呪縛」

ここから本文です

新型クラウンSUVに勝機はあるか 乗り越えるべきは…「クラウンの呪縛」

掲載 35
新型クラウンSUVに勝機はあるか 乗り越えるべきは…「クラウンの呪縛」

 今後、リフトアップしたクロスオーバー風になるといわれている、トヨタ「クラウン」。早ければ夏前、遅くても今年中には登場するようだ。

 ステーションワゴンではなく、セダンのリフトアップときくと違和感があるが、まるでセダンのようにリアウィンドウを傾斜させた、「クーペSUV」はいくつかある。トヨタ「ハリアー」やルノー「アルカナ」もその一種だ。

新型クラウンSUVに勝機はあるか 乗り越えるべきは…「クラウンの呪縛」

 クラウンクロスオーバー(仮)の実力を分析し、クラウンSUV戦略は成功するのか、予想してみよう。

文:吉川賢一
写真:TOYOTA、Mercedes-Benz、BMW、Audi

FFベースのAWDとクロスオーバー追加で再起をかける

 現時点でクラウンクロスオーバー(仮)について分かっているのは、「大径タイヤとリフトアップで新しいボディタイプ、全車ハイブリッドで4WD化、セダンからセダンプラスへ進化」といったところまでだが、どうやらFFベースのAWDを採用した4ドアクーペ風へと切り替わるようだ。

 このクラウンクロスオーバー(仮)は、「現行クラウンの新グレード」といった位置づけになる可能性が高いといわれている。本格的にクロスオーバーへ舵を切る前に、現行を使って市場の様子見をする、といった目的で登場するのであろう。

 当初は、クーペ風セダンのボディ後端までルーフを伸ばしたステーションワゴンをリフトアップした、いわゆる「クロスカントリー」テイストのジャンルになると想像していたが、あくまで「セダン(もしくは4ドアクーペ)」とのこと。

 「4ドアクーペ風」ということであれば、冒頭でも触れたように、トヨタのハリアーと近しいジャンルとなると思われ、また、世界に目を向ければ、欧州メーカーを中心に、セダンのようにリアウィンドウを強く傾斜させたSUVは何台かある。それらを参考にしながら、クラウンクロスオーバー(仮)は成功するのか、考察してみようと思う。

セダンの王道を突き進んできたクラウン。新たなチャレンジは成功するのか!?

クーペSUVは人気のジャンル

 セダンのようにリアウィンドウを強く傾斜させたSUVは、ハリアーのほかに、メルセデスベンツのGLCクーペやGLEクーペ、BMWのX4とX6、アウディのe-Tronスポーツバックなどが挙げられる。

 まずは身内のハリアーから。サイドガラスの上下幅が狭く、キャビンがクーペのようにも見えるハリアー。現行型は2021年6月に登場したモデルだ。ボディサイズは、全長4740×全幅1855×全高1660mm、ホイールベースは、2690mm。2.0L直4ガソリンエンジンと、2.5L直4エンジンに電気モーターを組み合わせたハイブリッドがあり、ハイブリッドの4WD車はE-Four(電気式4WDシステム)だ。ご存じの通り、RAV4と兄弟車であり、価格は、2,990,000円~5,040,000円、月販目標台数は3,100台だ。

 メルセデスベンツのGLCクーペ、GLEクーペは、リアウィンドウが強めに傾斜しており、ヘッドライトとテールライトを結んだラインから上側だけを見ればセダンのようにも見える。サイズは、GLCクーペが全長4740×全幅1930×全高1610mm 、GLEクーペが全長4955×全幅2020×全高1715mmだ。ちなみに、GLC 220d 4MATIC Coupeは税込763万円、GLE 400d 4MATIC Coupe Sportsは税込1241万円となる。

 BMWのX4(税込792万円~)は、全長4760×全幅1920×全高1620mmでホイールベースが2865mm、X6(税込1097万円~)は全長4945×全幅2005×全高1695mmでホイールベースが2970mmと、両者とも立派なサイズをしている。全幅はハリアーが子供に見えるほどに大きいが、全高はほぼ同じという背低のクーペSUVだ。

 アウディのe-Tronスポーツバック(税込1145万円~)は全長4900×全幅1935×全高1615mm、ホイールベースは2930mmのバッテリーEVだ。

 このように、欧州ではCセグメント、Dセグメントに、クーペSUVがいくつかあり、ハリアー含め、どのモデルもクラウン同様の「プレミアム感」がある。特にハリアーは国内で絶大な支持を得ていることから、クラウンが目指すジャンルとしては「アリ」なジャンルといえる。

クラウンらしさを残しつつ、新しさを取り入れられるか!?

 ただ、だからといってクラウンクロスオーバー(仮)が成功するかどうかは不透明。クラウンクロスオーバー(仮)が「クラウン」でなければヒットするであろうが、クラウンを冠する限り、クラウンの呪縛はつきまとう。今回紹介したようなクーペSUVのスタイルになるのであれば、「クラウン」というネーミングからは離れたほうがいいと筆者は考える。

 長い歴史を持つセダンのなかでも、長い歴史を持つクラウンは、既存の購入者の平均年齢は60代にもなるという。もちろんクラウンのオーナーの中には、40代の若い世代もいるようだが、大半の方は、「オールドスタイルのセダンこそがクラウンに相応しい」と考えている方が多くいることは、トヨタ系販売店の担当者と話をしていると伝わってくる。新型クラウンが出るとなれば、実車を見ずともフルオプ車を購入してくれる顧客もまだいるそうだ。

 既存のクーペSUVたちは、どれもド派手なスタイリングであり、全幅2000mmを超えるSUVを乗りこなす度胸のある若手が好むクルマだ(30代~50代の若くして資産を築いた富裕層など)。そのため、旧来のクラウンの姿を知るオーナーが選ぶことはまず考えにくい。

 あくまで「クラウン」として登場するならば、あれほどド派手にならない範囲で、クラウンらしさを残しつつ、それでも新しさを取り入れる、絶妙なポイントをついたモデルとなるかがクラウンクロスオーバー(仮)の行く末を左右するポイントとなる。日本の名車「クラウン」の選択を目にできるまで、あともう少し。登場を楽しみにしている。

こんな記事も読まれています

雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット

みんなのコメント

35件
  • SUVルックで何故クラウンの名前を持たせるのか?
  • なんでもかんでもSUVにするなよ。そもそも街乗りでしか使わないSUVってなに?理解に苦しむ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村