現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > メリットも多かった!昭和車の装備「フェンダーミラー」が廃れてしまったワケ

ここから本文です

メリットも多かった!昭和車の装備「フェンダーミラー」が廃れてしまったワケ

掲載 更新 9
メリットも多かった!昭和車の装備「フェンダーミラー」が廃れてしまったワケ

日本初のドアミラー採用車は”エクサ”

自車の後方側面を確認するための、いわゆる「サイドミラー」にはふたつの種類があるのはご存知だろう。現在主流の「ドアミラー」と、それ以前に採用されていた「フェンダーミラー」だ。

旧車初挑戦にして究極カスタム! 父譲りの熱狂的なフェアレディZ乗りを発見

日本国内では、もともとは法律的にドアミラーは禁止されていて、フェンダーミラーのみが許可されていた。1983年に解禁されたのだが、これはすでにドアミラーが主流だった輸入車を改修する手間を省くためで、いわゆる”外圧”によるもの。ただ、日本車勢も”待ってました”といわんばかりに、日産のエクサが同年5月にマイナーチェンジでドアミラーに変更すると、同月には4代目となったトヨタカローラ・レビン/スプリンタートレノ(AE86)に採用して登場した。

じつは、それ以前でもわざわざドアミラーに変更した改造車は存在したし、取り締まりから逃れるために、フェンダーミラーを残しつつ、ドアミラーを追加するという苦肉の策も取られたりした。つまり、外圧うんぬんの前に、国内でも待望論が出ていたわけだ。

ドアミラーに待望論が出るということは、フェンダーミラーの人気が落ちたとも言えるのだが、その最たる理由はやはりデザイン面だろう。また、前方に付いているので視界は広いものの、そこに映る対象物は小さいという欠点や、歩行者と接触した時のダメージを考えても危険性は高い。

しかし、いま改めて考えてみると、欠点というのはその程度しかなく、調整しづらいという意見もあるが、末期には電動調整機能がついたフェンダーミラーもあったし、そもそものデザイン性にしてもベレット1600GTが採用した通称”ベレGミラー”や砲弾型、せんべいミラーなど、いま見てもカッコいい形状をしたものが意外と多かった。また、ドアミラーに比べて視線移動や死角が少ないうえ、車幅感覚も掴みやすいなどのメリットがあったのも事実である。

とはいえ、ボディとのデザイン的な一体感はドアミラーのほうが上だし、車庫入れなどのバックで位置を合わせるのもドアミラーのほうがラク。欧米では数少ないフェンダーミラーをわざわざ採用するほどの利点がなかったというのが正直なところだ。

現在でもフェンダーミラーは健在しており、トヨタのジャパンタクシーはいい例。センチュリーなどのショーファーカーでも、最近までフェンダーミラーは残っていた。理由は視線の移動が少ないからで、ドアミラーだと助手席にも人を乗せた場合、視線が被ってしまって失礼というのが理由だ。

もし、いまでもフェンダーミラーを付けようと思えば、社外品があるので可能。年配のドライバーがたまにドアミラーを取り外して付けているのを見かけるが、サイドミラーはあくまでも付属物なので、取り付け方法や車幅などに注意すればフェンダーミラーに変更しても法律的に問題ない。

サイドミラーの変化としては、現在ではカメラ映像を車内のモニターに映し出す「ミラーレス(デジタルアウターミラー)」が、レクサスESに量産車として初めて採用されたのは記憶に新しい。フェンダーミラーからドアミラーに変わった時には視線移動に手こずったが、こちらも若干の慣れが必要になることだろう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

新型ホンダGT登場。かつての勢いを感じるカッコ良さだ!──GQ新着カー
新型ホンダGT登場。かつての勢いを感じるカッコ良さだ!──GQ新着カー
GQ JAPAN
「日本最高地点」への国道、冬季閉鎖の解除“未定”に 雪崩が発生
「日本最高地点」への国道、冬季閉鎖の解除“未定”に 雪崩が発生
乗りものニュース
売れ続けて10年! 2024年度も販売トップのホンダ「N-BOX」が“高級ルック&新色”の一部改良モデルを発売
売れ続けて10年! 2024年度も販売トップのホンダ「N-BOX」が“高級ルック&新色”の一部改良モデルを発売
VAGUE

みんなのコメント

9件
  • ドアミラーに慣れるとミラーが遠すぎて見にくいんだよな。
  • 当時、社外品ドアミラーを装着して違反キップを切られた友人がいた。
    今となっては理不尽な検挙に思える。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

129 . 8万円 194 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69 . 0万円 1200 . 0万円

中古車を検索
トヨタ スプリンタートレノの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

129 . 8万円 194 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69 . 0万円 1200 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中