現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > AIを導入して最先端の安全装置を使ってもやっぱり最後は「熟練の職人技」! 一度事故ると凄まじい被害になる「クレーン操作」の最前線

ここから本文です

AIを導入して最先端の安全装置を使ってもやっぱり最後は「熟練の職人技」! 一度事故ると凄まじい被害になる「クレーン操作」の最前線

掲載 1
AIを導入して最先端の安全装置を使ってもやっぱり最後は「熟練の職人技」! 一度事故ると凄まじい被害になる「クレーン操作」の最前線

 この記事をまとめると

■重い荷物を移動させられる便利な機械がクレーンだ

クルマをクレーンで吊って落下! 10万キロぶっ続けで走らせる! 昔の自動車メーカーのテストとPR手法がオモシロすぎる

■クレーンの事故は大きな被害をもたらす

■クレーンに搭載される安全装置について解説

 クレーンには安全装置が充実!

 クレーンは、重い荷物を釣り上げることができるたいへん便利な装置だ。土木、建設現場でも、日々多くのクレーン車が活躍をしており、我々が目にする機会も多い。大きなクレーンが鉄骨などの資材をもち上げる様子には迫力があるから、思わず立ち止まって見入った経験のある人もいるだろう。

 しかし、クレーン操作は傍で見るほど簡単なものではない。オペレーターは免許を取得したプロであり、細かな安全確認を重ねた上で慎重に作業を行なっているのだ。それでも、不幸にして事故が発生する。一般社団法人日本クレーン協会の統計によると、クレーン車による事故で多いのは、吊り荷の落下、吊り荷の衝突、車体の転倒、(作業床からの)作業員の転落、(クレーン車と)作業員の接触などだそうだ。なかでも吊り荷の落下や車体の転倒は、まわりを巻き込む大きな被害につながることが多いとされている。

 もちろん、クレーン車が倒れないようにするための安全装置は、メーカーが技術の粋を集めて車両に装着し、それは日々進化を続けている。とくに近年では、各種センサーやそれらによって得られた情報を、瞬時且つ正確に判断するコンピュータを搭載している機種が増えたので、死傷事故は格段に減少しているのだ。

 主な安全装置は以下の通り。 ・過負荷防止装置 クレーンにかかる過大な負荷を検知し、転倒または破損などを未然に防止する装置。

・巻過防止装置 巻き上げ用ワイヤロープの巻き過ぎで、フックがブーム、ジブ、シングルトップに当たることを防止する装置。

・油圧安全弁 油圧ポンプから連続的に送り出される作動油が高圧になったとき、油圧回路が破壊されないように防ぐ装置。

・油圧シリンダロック装置 ブーム起伏シリンダ、ブーム伸縮シリンダ、ジャッキシリンダに装着されているカウンタバランス弁やパイロットチェック弁などで、作動油漏洩の際に機器の作動を停める装置。

・玉掛けロープはずれ止め装置 玉掛けロープがフックからはずれることを防止する装置。

・作動範囲制限装置 ブーム角度(上限および下限)、揚程、作業半径、旋回位置(左および右)をあらかじめ登録し、クレーンの作動範囲を制限する装置。

・旋回自動停止装置 定格総荷重表(ブーム、ジブの長さ、作業半径ごとの吊り上げ能力をまとめた表)の大きい旋回位置から、小さい旋回位置に旋回したとき、オーバロードになる前に旋回が自動停止する機能。

・起伏緩停止機能 ブーム起伏動作停止時にブーム起伏速度を減速させることで、荷揺れを緩和する機能。

・アウトリガー張出幅検出装置 アウトリガー張出幅を検出し、過負荷防止装置にアウトリガー張出幅を表示する機能。 また、これら装置のセンサーが検出した結果を、モニターに表示したり必要に応じて警告、作動停止をしたりする機能も、開発、実用化されているのだ。

 しかし、これだけ多くの安全装置を装着しても、雨による地盤の緩みや突風などの突発的な事象や、工期短縮、効率化が優先されて安全確認がおろそかになるなどして、クレーン車の転倒事故が発生することが考えられる。

 建設機械はAIを導入して自動化、無人化も進められているというが、我が国の土木、建設現場は狭いところや生活圏に隣接しているところが多い。AIが判断し切れない状況も少なくないだろう。つまるところ、熟練のオペレーターを養成することが、事故防止にはもっとも有効な手段なのかもしれない。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

EV化で超ヘビー級乗用車が続々登場! そろそろ「いまの普通免許」じゃ乗れないクルマが出てくる
EV化で超ヘビー級乗用車が続々登場! そろそろ「いまの普通免許」じゃ乗れないクルマが出てくる
WEB CARTOP
子どもも大人もテンション爆上がり確定! バカでか重機に触れて電動ショベルの操作までできる「こまつの杜」は行きたい欲が抑えられない!!
子どもも大人もテンション爆上がり確定! バカでか重機に触れて電動ショベルの操作までできる「こまつの杜」は行きたい欲が抑えられない!!
WEB CARTOP
愛媛で完全自動運転バスが運行中! バスやタクシーの無人化に立ちはだかる壁は「技術」じゃなかった
愛媛で完全自動運転バスが運行中! バスやタクシーの無人化に立ちはだかる壁は「技術」じゃなかった
WEB CARTOP
ぶっちゃけ面倒だしお金もかかる「車検」! 義務化されていない先進国が多いがいまの時代にも必要か?
ぶっちゃけ面倒だしお金もかかる「車検」! 義務化されていない先進国が多いがいまの時代にも必要か?
WEB CARTOP
ミラーをぶつけるバスに逆走する一般車! 沖縄が右から左側通行へと変わった「あの日」を知るバス運転士を直撃した
ミラーをぶつけるバスに逆走する一般車! 沖縄が右から左側通行へと変わった「あの日」を知るバス運転士を直撃した
WEB CARTOP
直径4m!“世界最大級”の巨大タイヤを24時間・日々テスト!?  ブリヂストンが掲げる「断トツ商品」の進化とは
直径4m!“世界最大級”の巨大タイヤを24時間・日々テスト!? ブリヂストンが掲げる「断トツ商品」の進化とは
VAGUE
「え、船じゃないの!?」 陸自の激レア「異形の巨大車両」衝撃の洋上訓練に密着! 隊員の知られざる苦労とは
「え、船じゃないの!?」 陸自の激レア「異形の巨大車両」衝撃の洋上訓練に密着! 隊員の知られざる苦労とは
乗りものニュース
今年もイケるか交換か? 数年経ったスタッドレスは「減り」に「ヒビ」に「溝の形」と色んなところをチェックして判断すべし!!
今年もイケるか交換か? 数年経ったスタッドレスは「減り」に「ヒビ」に「溝の形」と色んなところをチェックして判断すべし!!
WEB CARTOP
クルマでの冠水路の通行は想像以上に危険! 基本「10cm」を超えたら避けるのが正解だった!!
クルマでの冠水路の通行は想像以上に危険! 基本「10cm」を超えたら避けるのが正解だった!!
WEB CARTOP
激重! バカでか! トラックのタイヤとホイールはどうやって組んでいる?
激重! バカでか! トラックのタイヤとホイールはどうやって組んでいる?
WEB CARTOP
主人公を覚醒させた頭文字Dのガムテープデスマッチ! 現実的にはやっても「メリットなし」の可能性大
主人公を覚醒させた頭文字Dのガムテープデスマッチ! 現実的にはやっても「メリットなし」の可能性大
WEB CARTOP
日産の不振の原因は「軽自動車」にもある!? 軽のプロ「ダイハツ&スズキ」以外にとっては「パンドラの箱」
日産の不振の原因は「軽自動車」にもある!? 軽のプロ「ダイハツ&スズキ」以外にとっては「パンドラの箱」
WEB CARTOP
たった一夜で右から左へ通行が変わった1978年7月30日! 「あの日」のまま走り続ける「沖」ナンバーのバス
たった一夜で右から左へ通行が変わった1978年7月30日! 「あの日」のまま走り続ける「沖」ナンバーのバス
WEB CARTOP
チャイルド&ジュニアシートは知ってるけど「ブースターシート」って何? 子どもの命を守るために備えておきたい「重要アイテム」とは
チャイルド&ジュニアシートは知ってるけど「ブースターシート」って何? 子どもの命を守るために備えておきたい「重要アイテム」とは
WEB CARTOP
違和感ナシのレプリカ? クーリエ・キャデラック(2) 屋根は半分で切断 内装はセビルのまま
違和感ナシのレプリカ? クーリエ・キャデラック(2) 屋根は半分で切断 内装はセビルのまま
AUTOCAR JAPAN
路線バスかと思いきや乗ってビックリ「車内はサウナ」! コの字サウナ室が特徴の「サバス」2号車が爆誕!!
路線バスかと思いきや乗ってビックリ「車内はサウナ」! コの字サウナ室が特徴の「サバス」2号車が爆誕!!
WEB CARTOP
マジでネガが見当たらない! ミズノの新ドライビングシューズ「ベアクラッチL」がクルマオタクに「ドンピシャ」だった
マジでネガが見当たらない! ミズノの新ドライビングシューズ「ベアクラッチL」がクルマオタクに「ドンピシャ」だった
WEB CARTOP
酷暑でもエアコンガンガンは燃費が悪化するからできない! 過酷な現実に晒されるトラックドライバーは扇風機が必須アイテムだった
酷暑でもエアコンガンガンは燃費が悪化するからできない! 過酷な現実に晒されるトラックドライバーは扇風機が必須アイテムだった
WEB CARTOP

みんなのコメント

1件
  • エガちゃんねらー
    俺が仕事で2次的に使うのは天井クレーンなんだが
    人身事故に繋がるのはこいつがワーストに近いはず
    取引先の社長はそれで亡くなった
    支点力点作用点と言っていいのか分からんが
    吊り上げる物の重心位置、ワイヤーの掛け方
    インチングの具合 一つ間違うとマジ怖い目に遭う
    慣れると3トンくらいある品物でも3分くらいで
    反転させちゃうんだけど普通に思わないでね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村