現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > スズキ・スペーシア首位返り咲き Nボックス首位陥落 2024年5月期軽自動車新車販売ランキング

ここから本文です

スズキ・スペーシア首位返り咲き Nボックス首位陥落 2024年5月期軽自動車新車販売ランキング

掲載 67
スズキ・スペーシア首位返り咲き Nボックス首位陥落 2024年5月期軽自動車新車販売ランキング

2024年5月期車名別ランキング

全国軽自動車協会連合会は、2024年5月期における軽自動車新車販売の車名別ランキングを発表した。

【画像】首位に返り咲いたスズキ・スペーシアをみる 全153枚

2024年5月期 軽自動車通称名別新車販売トップ10

1位 スズキ・スペーシア:1万5160台
2位 ホンダNボックス:1万4528台
3位 ダイハツ・タント:6174台
4位 スズキ・ワゴンR:6037台
5位 スズキ・ハスラー:6012台
6位 スズキ・アルト:5608台
7位 日産デイズ:4322台
8位 ダイハツ・ミラ:3933台
9位 日産ルークス:3618台
10位 三菱デリカ・ミニ/eK:3262台

5月期の軽自動車の車名別ランキングは、2023年11月に第3世代の新型モデルに移行したスズキ・スペーシアが前年同月比91.9%増の1万5160台を成し遂げて、2022年5月期以来の首位を獲得。

前月まで23カ月連続でトップに君臨していたホンダNボックスは、同4.4%増の1万4582台にとどまって第2位に陥落する。続く第3位には、生産・出荷を再開したダイハツ・タントが同44.9%減ながら6174台を売り上げてランクイン。

また、第4位には同10.8%増の6037台を販売したスズキ・ワゴンRが、第5位には本年5月に一部改良を実施したスズキ・ハスラーが同16.9%増の6012台を記録して入り、トップ5のうち3モデルをスズキ車が占める結果となった。

注目車の動き

マイナーチェンジを図った日産デイズは同82.0%増の4322台を達成して第7位にランクイン。

また、2023年5月より販売を開始した三菱デリカ・ミニは基本コンポーネントを共用する既存のeKシリーズとの合算で3262台を登録して第10位に入る。

一方、軽EVのカテゴリーでは日産サクラがマイナーチェンジ目前ということもあって同45.3%減の1517台、三菱eKクロスEVが同67.0%減の153台と苦戦。

対して、2023年12月に大幅改良を行って電動系コンポーネントを刷新し、車名もミニキャブ・ミーブから改名した軽EVバンの三菱ミニキャブEVは、同212.2%増の128台を成し遂げる。

また、本年4月に仕様変更を図るとともに特別仕様車のFUN「STYLE+ NATURE」を設定した軽バンのホンダNバンは、同24.9%増の2385台を達成した。

なお、登録車と軽自動車を合わせた5月期の車名別ランキングのトップ5は、スズキ・スペーシアが初の首位に立ち、前月まで9カ月連続でトップの地位に就いていたホンダNボックスは第2位に後退。

以降はトヨタ・ヤリス、トヨタ・カローラ、トヨタ・シエンタの順で続く。月間販売台数1万台超えは、前月から1車種減って4車種にとどまった。

こんな記事も読まれています

ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
VAGUE
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
くるまのニュース
首都高の二輪事故発生件数 2023年度は過去5年で最小に 重大事故も減少
首都高の二輪事故発生件数 2023年度は過去5年で最小に 重大事故も減少
バイクのニュース
生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
レスポンス
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
WEB CARTOP
【新刊紹介】「日本のオートバイの歴史」二輪車メーカー興亡の記録<増補三訂版>発売
【新刊紹介】「日本のオートバイの歴史」二輪車メーカー興亡の記録<増補三訂版>発売
モーサイ
ケータハムのヘリテージレンジ“スーパーセブン”がスズキ製660ccエンジンを搭載して登場
ケータハムのヘリテージレンジ“スーパーセブン”がスズキ製660ccエンジンを搭載して登場
カー・アンド・ドライバー
小型SUVにさらなるパワーとエレガンスを アップデートされた新型トヨタ ヤリス クロスのファーストチェック!
小型SUVにさらなるパワーとエレガンスを アップデートされた新型トヨタ ヤリス クロスのファーストチェック!
AutoBild Japan
三菱デリカ『D:6』準備中、D:5が19年ぶりにフルモデルチェンジ
三菱デリカ『D:6』準備中、D:5が19年ぶりにフルモデルチェンジ
レスポンス
トヨタ・ホンダ対抗!? 日産「斬新・小型ミニバン」どんな人が買う? 「車中泊最強かも」 バネットとは
トヨタ・ホンダ対抗!? 日産「斬新・小型ミニバン」どんな人が買う? 「車中泊最強かも」 バネットとは
くるまのニュース

みんなのコメント

67件
  • koi********
    新型nボックスカスタムターボ乗ってます。乗り心地は確かに良いですが、先代と比べてやはりコストダウンなどが目立ちますね。内装もチープとは感じないですが、シンプルすぎるのかもしれません。カスタムなのにシフトノブがウレタンだったりフォグランプ がつかないなど減ったものが目につきやすいからですね。
  • na0********
    この前NBOXの板金修理で代車のスペーシアハイブリッドに乗ったが ゼロ発進時の加速の良さに虜りこになった
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

153.0182.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0294.0万円

中古車を検索
スペーシアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

153.0182.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0294.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村