現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 国産スポーツカーの代表格! 日産スカイラインGT-Rの進化を振り返る

ここから本文です

国産スポーツカーの代表格! 日産スカイラインGT-Rの進化を振り返る

掲載 1
国産スポーツカーの代表格! 日産スカイラインGT-Rの進化を振り返る

 この記事をまとめると

■日産スカイラインGT-Rの歴代モデルを紹介

5世代すべてが絶対王者のスカイラインGT-Rに挑み続けたライバル車たち

■ルーツはスカイライン2000GT

■現行型で6代目となる

 日本の技術力を世界に示したスポーツモデル

 GT-Rといえば日産を代表するスポーツカー。ただそのルーツは普通のセダンに高性能エンジンを搭載しレース仕様に仕立てたスカイラインGT-Rです。

 今回は歴代スカイラインGT-Rをそれぞれ紹介していきます。

 スカイラインGT-Rのルーツ「2000GT」とは

 スカイラインといえば誰もが「スポーツセダン」と連想することでしょう。そもそも、そんな評判が定着したのは2代目スカイライン2000GT以降のことです。

 第2回日本グランプリ参戦のため、1.5リッターエンジンを搭載していた『ただの』セダンをベースにホイールベースとボンネットを拡大。2リッター直6エンジンを無理やり詰め込んだスカイラインGTは、同グランプリで一時的にポルシェ904GTSを抑えてトップを快走し自動車ファンを沸かせます。

 レース後、シングルキャブレター仕様の2000GT-A、さらにウェーバー装着車は2000GT-Bとして量産モデルの販売を開始。ここからスカイラインは直6エンジンを搭載するスポーツセダンと評されるようになり、さらなるハイパフォーマンスモデルがGT-Rへと進化したのです。

 初代スカイラインGT-R(1969~1973年)

 2000GTの存在からスポーツセダンとして人気が高くなったスカイラインは、1968年のフルモデルチェンジで3代目へと進化します。

 デビュー時には4ドアセダンとステーションワゴンのエステート、商用バンをラインアップしていた3代目は、1969年にレーシングカーR380に搭載していたエンジンを4ドアセダンに搭載したハイパフォーマンス仕様のGT-Rを追加しました。

 市販車向けにデチューンしたとはいえ最高出力160馬力を発揮するS20型2リッター直6・DOHC4バルブエンジンは、当時としては超ハイスペック。一見、直6エンジンを搭載する2000GTと変わらない「普通のセダン」でしたが、中身は怪物だったわけです。

 先代の2000GT同様、初代GT-Rはレースで戦うために作られたモデル。そのためレースで有利となるショートホイールベースの2ドアハードトップGT-Rが後に追加され、ツーリングカーレースで50連勝という大記録を成し遂げました。

 2代目スカイラインGT-R(1973年)

 レースシーンで活躍したスカイラインの名声はクルマ好きの間で定着。ケンメリとの愛称で呼ばれた4代目は1972年にデビューしましたが、3代目に続きGT-Rが用意されています。

 先代同様S20型エンジンを搭載した2代目GT-Rは、2ドアハードトップをベースに1973年に登場。前後オーバーフェンダーやラジエターグリルなど専用パーツを身につけて、より迫力が増した外観に仕立てられました。

 エンジンのスペックは先代同様で、メーカーが発表していた最高時速は200km/h。ベース車種とサスペンション形式は同じでしたが、リヤスタビライザーが装着されるなど走りに特化したセッティングが施されています。

 GT-R含めスカイラインの大きなトピックスとして、丸形テールランプがこのモデルから装着されたことをお伝えしなくてはなりません。いまだに「スカイライン=丸形テールランプ」とのこだわりを持つファンが多いのですが、そのお約束は4代目スカイラインから始まったのです。

 当然、2代目GT-Rは先代に引き続きレースシーンで活躍する……と思いきや、昭和48年度排ガス規制に適合しなかったことでレースに参戦することもなく、販売もわずか4カ月で打ち切られてしまいました。

「悲運のGT-R」や「不遇のクルマ」などと呼ばれた2代目の販売台数はたった197台と、幻のGT-Rとなってしまいます。

 画期的な4輪駆動システムでレースでも大活躍

 3代目スカイラインGT-R(1989~1993年)

 GT-Rファンにとって待ち焦がれていた3代目が登場したのは1989年。8代目スカイラインに設定された3代目GT-Rは、デビューから圧倒的な注目を集めます。

 2代目の販売終了から16年ほど経過し登場した3代目は、当然大きく進化していますが歴代モデル同様にレースで勝つためのモデル。そのため、駆動方式はFRではなく4WDを採用しました。

 この4WDは「アテーサ・E-TS」と呼ばれるトルクスプリット式で後輪駆動をベースに走行シーンに合わせて、前輪にも駆動力を配分するシステム。実際、このシステムを搭載したことで3代目はレースシーンで大活躍することになります。

 パワーユニットはRB26DETT型2.6リッター直6DOHCツインターボを搭載。最高出力280馬力を発揮するパワーと4WDならではのスタビリティでファンが期待していた、さらに上のパフォーマンスを発揮しました。

 3代目は1989年後半から全日本ツーリングカー選手権のグループAに参戦して1993年まで全戦全勝。無敵のツーリングカーとしてその名を高めました。

 4代目スカイラインGT-R(1995~1998年)

 記憶にも記録にも残った3代目の後を受け、1995年に登場したのが4代目スカイラインGT-R。完成度が高すぎた3代目の後継モデルとなる4代目はデビュー前、多くのファンから「果たして進化しているのだろうか?」と心配されることになります。

 そんな声が日産にも届いたのか4代目の開発陣は大いに奮闘。ニュルブリンクサーキット(オールドコース)で3代目がなし得なかった(8分20秒)8分切りを果たす7分59秒を記録。先代より一歩上を行くパフォーマンスを得ることに成功しました。

 パワーユニットや駆動方式は先代から引き継いでいるものの、さまざまな改良が施されています。

 エンジンはRB26DETT型を継承していますが、インタークーラーの軽量化など走行性能を高める改良を実施。4WDシステムも「アテーサ・E-TS」を搭載しましたが、後に追加された「Vスペック」にはLSDやABSを統合制御する「アテーサ・E-TS プロ」が新たに採用されています。

 ただ、それでも3代目の存在感が高かったのか、4代目は先代ほどに人気を得ることはできませんでした。3代目とは違い4ドアセダンからホイールベースが縮小されなかったことなど、GT-Rらしいスペシャル感が薄まったこともその理由なのでしょう。

 5代目スカイラインGT-R(1999~2002年)

「スカイラインGT-R」としては最後のモデルとなる5代目は1999年にデビュー。大きくなったことで不評だった4代目から全長&ホイールベースを大きく短縮して登場しています。

 RB26DETTエンジンとアテーサ・E-TSは先代、先々代から踏襲していますがともに大きく成熟。エンジンはターボチャージャーとバルブタイミングを中心に改良が施されたことで最高出力こそ変わりませんが、最大トルクが引き上げられました。

 また歴代GT-Rで初となる6速MTが採用されたことや、リヤデフにヘリカルLSDを備えたことも特徴といえるでしょう。

 ただ5代目の進化はここで終わりません。ハイパフォーマンス仕様「Vスペック」にはカーボン製ディフューザーを装備するなど空力性能にも力が入れられ、旋回性などとともに高速走行時の安定性までこだわられました。

 5代目は2007年に現行型(R35)へ後を託しましたが、ファンにとってそれは別物。中古価格がとんでもない価格で取引されるほど、5代目はいまだにファンから愛されています。

 現行型GT-R(2007年~)

 GT-Rとの名が付くもののスカイラインシリーズとまったく別物となった現行モデル。スカイラインGT-R同様、4WDシステムのアテーサ・E-TSが装備されましたが、パワーユニットは3.8リッターV6ツインターボ、シャシーは独立型トランスアクスルを採用するなど大きく変更されています。

 現行型とはいえデビューからすでに16年以上経っていることで、外観やメカニズムなどかなり変更されています。

 最高出力は480馬力から570馬力(NISMOは600馬力)へ向上。合わせて価格もデビュー時の標準仕様は777万円だったのが、現在は1000万円以下で購入できるモデルはなく1082万8400円からと大幅にアップしました。

 2024年モデルが発表されるなど、まだまだ進化し続ける現行型ですが、今後、どのように発展していくのか楽しみです。

 まとめ

 スカイラインに思い入れがない方には信じられないかもしれませんが、コアなファンにとってスカイラインは「直6エンジン+丸目テールランプ」あってこそのクルマ。当然、V6エンジンを搭載するR35型GT-Rは「スカイラインGT-R」とは別物です。

 ただ、そこまでファンがこだわりを見せるのはレースシーンなどで実績をあげGT-Rというブランドを築き上げてきたからこそ。

 今回、歴代モデルを振り返ったことで、いまだにスカイラインGT-Rが信仰されている理由がわかったのではないでしょうか。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
くるまのニュース
「GT-R」の技術が注ぎ込まれたV6ツインターボ搭載、日産『パトロール』新型が中東デビュー
「GT-R」の技術が注ぎ込まれたV6ツインターボ搭載、日産『パトロール』新型が中東デビュー
レスポンス
「アルピーヌA110RGT」が初のヨーロッパラウンド以外となるラリージャパン2024に参戦!
「アルピーヌA110RGT」が初のヨーロッパラウンド以外となるラリージャパン2024に参戦!
LE VOLANT CARSMEET WEB
バイクニュース今週のダイジェスト(11/18~22)
バイクニュース今週のダイジェスト(11/18~22)
バイクブロス
超クラシック! ホンダが新型「ロードスポーツ」発表で反響多数! ロー&ワイドの「旧車デザイン」に「スタイル最高」の声! 女性にも人気らしい新型「GB350 C」が話題に
超クラシック! ホンダが新型「ロードスポーツ」発表で反響多数! ロー&ワイドの「旧車デザイン」に「スタイル最高」の声! 女性にも人気らしい新型「GB350 C」が話題に
くるまのニュース
タイヤに記された「謎の印」の意味とは? 気になる「赤と黄色マーク」の“重要な役割”ってなに? 気づけば消えるけど問題ないのか?
タイヤに記された「謎の印」の意味とは? 気になる「赤と黄色マーク」の“重要な役割”ってなに? 気づけば消えるけど問題ないのか?
くるまのニュース
上質な乗り心地が最高! 軽二輪クラスのスクーター5選
上質な乗り心地が最高! 軽二輪クラスのスクーター5選
バイクのニュース
メルセデス・ベンツの新世代4名乗りオープンカーのCLEカブリオレに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+カブリオレ」を設定
メルセデス・ベンツの新世代4名乗りオープンカーのCLEカブリオレに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+カブリオレ」を設定
カー・アンド・ドライバー
アキュラIMSA車両ドライブしたフェルスタッペン、デイトナ24時間は出ないの?「出るには十分な準備をしたいけど、今は不可能だ」
アキュラIMSA車両ドライブしたフェルスタッペン、デイトナ24時間は出ないの?「出るには十分な準備をしたいけど、今は不可能だ」
motorsport.com 日本版
約183万円! 三菱「新型“5ドア”軽SUV」発表に反響多数! 「走りがいい」「好き」の声!半丸目もカッコイイ「ミニ」が話題に
約183万円! 三菱「新型“5ドア”軽SUV」発表に反響多数! 「走りがいい」「好き」の声!半丸目もカッコイイ「ミニ」が話題に
くるまのニュース
新車99万円! ダイハツ「“最安”ワゴン」どんな人が買う? イチバン安い「国産乗用車」は装備が十分! 超お手頃な「ミライース」支持するユーザー層とは
新車99万円! ダイハツ「“最安”ワゴン」どんな人が買う? イチバン安い「国産乗用車」は装備が十分! 超お手頃な「ミライース」支持するユーザー層とは
くるまのニュース
2025年は赤・黄・黒の3色 スズキ「V-STROM 250SX」2025年モデル発売
2025年は赤・黄・黒の3色 スズキ「V-STROM 250SX」2025年モデル発売
バイクのニュース
「高いのはしゃーない」光岡の55周年記念車『M55』、800万円超の価格もファン納得の理由
「高いのはしゃーない」光岡の55周年記念車『M55』、800万円超の価格もファン納得の理由
レスポンス
KTM1390スーパーデュークGT発表!カテゴリーで最も過激なスポーツツアラーを標榜するGTが1390系エンジンでバージョンアップ
KTM1390スーパーデュークGT発表!カテゴリーで最も過激なスポーツツアラーを標榜するGTが1390系エンジンでバージョンアップ
モーサイ
新しい2.2Lディーゼルエンジンと8速ATを搭載したいすゞ「D-MAX」および「MU-X」がタイでデビュー
新しい2.2Lディーゼルエンジンと8速ATを搭載したいすゞ「D-MAX」および「MU-X」がタイでデビュー
カー・アンド・ドライバー
新型「メルセデスCLA」のプロトタイプに試乗!次世代のメルセデス製電気自動車の実力やいかに?
新型「メルセデスCLA」のプロトタイプに試乗!次世代のメルセデス製電気自動車の実力やいかに?
AutoBild Japan
紀伊半島の「最南端」に大変化!? 無料の高速「串本太地道路」工事進行中! 関西エリアの交通を一変する「巨大ネットワーク計画」とは
紀伊半島の「最南端」に大変化!? 無料の高速「串本太地道路」工事進行中! 関西エリアの交通を一変する「巨大ネットワーク計画」とは
くるまのニュース
ホンダ、栃木県とスポーツ振興協定を締結…ラグビーとソフトボールで地域活性化へ
ホンダ、栃木県とスポーツ振興協定を締結…ラグビーとソフトボールで地域活性化へ
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • 丸テールはプリンスの2代目S50系スカイラインでも採用されてましたね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02050.0万円

中古車を検索
スカイラインの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02050.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村