現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日本メーカーは「内燃機関の経験」が足枷になっている! テスラ・ヒュンダイ・BYDが優位に立てるワケ

ここから本文です

みんなのコメント

71件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • lim********
    ちょっと何言ってるかわからない。
    EVはそれをごり押しする国々が補助金やありとあらゆる優遇でなんとか伸ばしてきたが、さすがにその不便さ コスパの悪さが認識され、早くも伸びが悪くなり、各メーカーもEV戦略を再検討余儀なくされている。一方で出遅れと言われたトヨタは全方位戦略で業績は絶好調、すでに答えは出つつある。EVにも全く利点がないわけではなく、少数のシェアはとるだろうが、それ以上でも以下でもない。今後は内燃機関を中心にHV,PHEVとともに進化していくのだろう。
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • za_********
      要約すると、ヒュンダイは内燃機関をまともに作れなかったということですね。
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • hbn********
        未だ日本の自動車紙がEVサイコー的な記事を載せる意味が分からない。
        そういう専門的な雑誌・記事であれば、今EVの問題が世界中で浮き彫りになってきている事もしっかりと載せるべきだと思うけど。
        今年頭から欧州圏ではEVの需要が減ってきている。
        そもそもがCO2を減らす事を前提としているEVが、実際に世に出回れば、その制作過程や充電によるCO2の排出量は現行の自動車が排出する量を上回ると予測されているのだが、しかも中国の様な国が先頭となってEV生産に励めば、その工場から排出される量は測り知れない、その上、例えばいま世界中の世帯がEVに乗り換えたとなると、その充電量も相当な電気量を必要とする、そうなれば当然原発を嫌う方達や国が頼るのは現状、燃料発電となるが、当然CO2削減とは逆の効果が生まれる。
        そういった事をしっかり報じられないのなら、自動車などの報道をする権利など無いように思えるけど。
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • jrc********
          BEVの利点しか言ってない。欠点が多すぎるからEU,中国、米国でも売れなくなっている。補助金ありきの金持ちの道楽車である。
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • min********
            EVは環境にやさしいのでしょうか?
            電池を作るにも破棄するにも、内燃機関車よりCO2を使うし
            はたまた充電する電気・・・火力発電なんですけどね。
            優位に立つ?何が?草
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • sho********
              エコっぽいだけで 実は全然エコではないという意見に反論はしないんですね……
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • spo********
                完全に提灯記事!

                話にならない!
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • pvb********
                  今更EVを押すとか、どんだけ遅れてるんだ。
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • ttd********
                    サプライチェーンや人材を含むアセットを足枷と呼ぶならそうかもしれないが、決して『内燃機関の経験』が足枷ではない
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • sak********
                      韓国の現代も、中国のBYDも、鳴り物入りで、自動車雑誌や、マスメディアの提灯記事や、ヨイショ記事、挙句の果てには「輸入車カーオブザイアー」まで与えるなど、中韓のBEVを持ち上げ、ヨイショし、推し捲って来たが、残念ながら全く売れていない。…(笑)

                      今、ヨーロッパでも、米国でも、韓国でも、当の中国でも、EV車の販売に急ブレーキが掛かっていますよ。

                      増産計画は軒並み中止になり、ヨーロッパではEV車工場の縮小や人員整理の嵐が吹き荒れています。

                      世界一賢いユーザーである日本人。

                      その日本人には、高額な補助金(国民の税金)を出しても全く売れないという事実が,EV車が本当に駄目な製品である事を、しっかりと証明していますね。…(笑)

                      WEB CARTOPってBYDの賄賂で運営されてるのかな?
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      Moto3カタール決勝|古里太陽2位&山中琉聖3位で日本人がダブル表彰台! 優勝はアンヘル・ピケラス
                      Moto3カタール決勝|古里太陽2位&山中琉聖3位で日本人がダブル表彰台! 優勝はアンヘル・ピケラス
                      motorsport.com 日本版
                      ハジャーのパフォーマンスにレッドブルのマルコ感銘「派手ではないが、どこでもパフォーマンスを提供してくれる」
                      ハジャーのパフォーマンスにレッドブルのマルコ感銘「派手ではないが、どこでもパフォーマンスを提供してくれる」
                      motorsport.com 日本版
                      【ポイントランキング】2025年FIA F2第2戦サクヒール終了時点
                      【ポイントランキング】2025年FIA F2第2戦サクヒール終了時点
                      AUTOSPORT web

                      この記事に出てきたクルマ

                      新車価格(税込)

                      294 . 8万円

                      新車見積りスタート

                      中古車本体価格

                      62 . 0万円 93 . 0万円

                      中古車を検索
                      三菱 i-MiEVの買取価格・査定相場を調べる

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      この記事に出てきたクルマ

                      新車価格(税込)

                      294 . 8万円

                      新車見積りスタート

                      中古車本体価格

                      62 . 0万円 93 . 0万円

                      中古車を検索

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      ガソリン軽油割引中