現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > え、なんで?「ある国産セダン」がカナダに大量輸出された見えない理由

ここから本文です

え、なんで?「ある国産セダン」がカナダに大量輸出された見えない理由

掲載 11
え、なんで?「ある国産セダン」がカナダに大量輸出された見えない理由

 昨今の円安外貨高の影響をうけ、過去最大級にまで伸びているといわれる日本の中古車海外輸出台数。米国で日本の古い中古車が人気となっていることで、スカイラインGT-Rをはじめとして、NSXやランサーエボリューションなどの80~90年代の国産スポーツカーが、当時の新車価格を大きく超えた価格で取引されているが、その隣国であるカナダにはいま、とある国産セダンが多く輸出されているという。

文:吉川賢一/写真:TOYOTA

え、なんで?「ある国産セダン」がカナダに大量輸出された見えない理由

その正体は200系クラウン!!

 「とある国産セダン」の正体は、13代目のトヨタ「クラウン(200系)」だ。カナダにおいては、日本の中古車は、コンパクトカーやミニバンの人気が高い傾向があるのだが、某自動車輸送会社による調査によると、2023年は、これらコンパクトカーやミニバンを抜いて、この200系クラウンがもっとも多かったという。

 2008年2月に登場した通算13代目となる200系クラウンは、「ゼロクラウン」といわれる12代目クラウンの後継車。豪華装備の「ロイヤル」、走りを重視した「アスリート」、そしてクラウン初の3.5Lエンジンとモーターを組み合わせた俊足グレード「ハイブリッド」が設定されたモデルだ。

 このうちカナダ行きが多いのは「アスリート」。リアスポイラーや18インチアルミホイール、スポーツタイプバンパー、丸四灯のテールランプ、さらにはギア比可変ステアリング(VGRS)など、走りの専用装備が満載のスポーツセダンだ。覆面パトカーとしても多く採用されたので、200クラウンアスリートをみると、苦々しい経験を思い出す人も少なくないかもしれない。

2008年2月に登場した13代目クラウンのアスリート。12代目の「ゼロクラウン」の後継車であり、アスリート、ロイヤル、そしてハイブリッドが用意されたスポーツセダンだ

いかにもクラウンらしいリアスタイル

カナダのバイヤーが、青田買いをしている状況か!?

 中古車の海外輸出事情に詳しい中古車買い取り専門店の担当者によると、200系クラウンアスリートがカナダ行の輸出船で確認されるようになったのは、2023年からとのこと。2024年に突入したいまも続いているという。

 実はカナダにも、米国の「25年ルール(米国では右ハンドル車の輸入は認められていないが、製造から25年以上経過した車は、クラシックカーとして右ハンドル車であっても登録できるという制度のこと)」と同じように、「製造年15年落ち以上」という中古車輸入に関するルールがあり、200系クラウンがカナダに多く輸入された2023年は、2008年製造のクルマが輸入できるようになるタイミング。

 クラウンアスリートの他にも、2008年製造の初代ヴェルファイアや、4代目オデッセイ、初代フィットなどが輸出されていっていたそうだが、なぜ日本のみで販売されていた200系クラウンアスリートがもっとも多かったのかは、前出の担当者もよくわからないそう。

 ここからは筆者の推測だが、輸入規制が北米よりも10年ほど先に解かれるカナダのバイヤーが、将来的に米国で人気の出そうな2000年代国産スポーツセダンを、青田買いしている状況なのではないだろうか。米国での日本の中古車(JDM(Japanese domestic marketの略であり、日本国内市場をさすが、25年ルールをクリアした日本の古い中古車のこと)ともいわれる)人気は、円安の影響もあって、依然として高い傾向。米国の25年ルールをクリアして高騰する前に入手し、25年ルールをクリアするタイミングを待つ、ということを企んでいる可能性はあると思う。

200系クラウンのインテリア。ブラック基調の引き締まったインテリアは、いまみてもカッコ良い!!

海外メーカーのセダンにはない、独特なオーラが感じられるトヨタクラウンに魅力を感じるアメリカ人は多いのでは?

狙い通りJDMファンのターゲットになるのか!??

 2000年代の国産セダンが海外へ多く輸出されている、というのは非常に珍しいこと。海外で日本車が人気となっていることは日本人として誇らしいことではあるが、スカイラインGT-Rなどのように、根こそぎもっていかれることになってしまうことは複雑に思う。ただ、200系クラウンアスリートは現在のところ、中古車サイトで、税込50万円~160万円ほどの相場となっており、中古車相場が高騰している様子はない。さて、この200系クラウンは、JDMファンのターゲットになるのか!?? 10年後が楽しみだ。

【画像ギャラリー】いまカナダで大人気!! 2008年に登場した通算13代目のトヨタ「クラウン(200系)」(11枚)

投稿 え、なんで?「ある国産セダン」がカナダに大量輸出された見えない理由 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

ん、ホンダ車なのに日産認定中古車!? 33年落ち初代NSXが日産で買えんの!? しかも1年走行距離無制限保証付きで販売中のなぞ
ん、ホンダ車なのに日産認定中古車!? 33年落ち初代NSXが日産で買えんの!? しかも1年走行距離無制限保証付きで販売中のなぞ
ベストカーWeb
えええ、2代目イプサムやっす!! 初代に比べて高級感マシマシだったのに200万円台前半ってマジかよ
えええ、2代目イプサムやっす!! 初代に比べて高級感マシマシだったのに200万円台前半ってマジかよ
ベストカーWeb
[パジェロスポーツ]日本発売!? だったらチャレンジャー国内撤退しなきゃよかったんじゃないの!?!?
[パジェロスポーツ]日本発売!? だったらチャレンジャー国内撤退しなきゃよかったんじゃないの!?!?
ベストカーWeb
イタリア育ちも故障しにくい!! 超オシャレなアメリカ産[イプシロン]は60万円で良質車が狙える
イタリア育ちも故障しにくい!! 超オシャレなアメリカ産[イプシロン]は60万円で良質車が狙える
ベストカーWeb
[新型CX-80]素直にカッコイイ!! でもCX-60にソックリだし…なんかモノ足りない気も一体なんだ!?!?
[新型CX-80]素直にカッコイイ!! でもCX-60にソックリだし…なんかモノ足りない気も一体なんだ!?!?
ベストカーWeb
新型[アルファード] [ヴェルファイア]人気すぎていまだ受注停止中! ミニバンキングの発売後1年を統括してみた
新型[アルファード] [ヴェルファイア]人気すぎていまだ受注停止中! ミニバンキングの発売後1年を統括してみた
ベストカーWeb
超貴重  今読み返しても熱~い!! 86&BRZデビュー1年後の多田哲哉CEスペシャルインタビュー
超貴重  今読み返しても熱~い!! 86&BRZデビュー1年後の多田哲哉CEスペシャルインタビュー
ベストカーWeb
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
ベストカーWeb
販売期間はわずか2年のみ!! 1.6L直4+5MTにオープンって最高! 激レアの[ルノー ウインド]が魅力の塊だった
販売期間はわずか2年のみ!! 1.6L直4+5MTにオープンって最高! 激レアの[ルノー ウインド]が魅力の塊だった
ベストカーWeb
高騰のシビックタイプRが無理なら[シロッコR]!! 250馬力オーバーが買える! 格安車両には要注意!?
高騰のシビックタイプRが無理なら[シロッコR]!! 250馬力オーバーが買える! 格安車両には要注意!?
ベストカーWeb
燃料大食いの悪玉から環境志向の優等生へとキャラチェンジ!? 21世紀初頭の日本車&輸入車のターボエンジン事情
燃料大食いの悪玉から環境志向の優等生へとキャラチェンジ!? 21世紀初頭の日本車&輸入車のターボエンジン事情
ベストカーWeb
いやー変えすぎじゃない!? シーラカンス状態だった[デボネア]のフルモデルチェンジは正解だったのか!?!?
いやー変えすぎじゃない!? シーラカンス状態だった[デボネア]のフルモデルチェンジは正解だったのか!?!?
ベストカーWeb
小さな高級車[プログレ]のスポーティなiRバージョンってなに? むしろ最適解だった!?
小さな高級車[プログレ]のスポーティなiRバージョンってなに? むしろ最適解だった!?
ベストカーWeb
時代が悪かった……売れなかったけどトヨタのスタイリッシュなコンパクト[4ドアクーペ]だった! カローラセレスとスプリンターマリノを覚えているか!!
時代が悪かった……売れなかったけどトヨタのスタイリッシュなコンパクト[4ドアクーペ]だった! カローラセレスとスプリンターマリノを覚えているか!!
ベストカーWeb
全国でわずか10台のみ!! 車重800kgが超絶快感! 110万円から狙える[スマートロードスター]
全国でわずか10台のみ!! 車重800kgが超絶快感! 110万円から狙える[スマートロードスター]
ベストカーWeb
次期オデッセイはどうなる?ホンダのフラグシップミニバンを予測
次期オデッセイはどうなる?ホンダのフラグシップミニバンを予測
ベストカーWeb
トヨタの名車[セリカ]ついに復活か!? まさかの400馬力超え[ラグジュアリークーペ]に大変身?
トヨタの名車[セリカ]ついに復活か!? まさかの400馬力超え[ラグジュアリークーペ]に大変身?
ベストカーWeb
三兄弟で月に4万台も売れた! 昭和のGX71型マークII/クレスタ/チェイサーがメガヒットした理由とは 今いくらで買える?
三兄弟で月に4万台も売れた! 昭和のGX71型マークII/クレスタ/チェイサーがメガヒットした理由とは 今いくらで買える?
ベストカーWeb

みんなのコメント

11件
  • ZVW********
    せっかくならカナダへ行って取材してきなよ…コスプレに必要経費使うならこういう取材に使えば良い。

    取材不足を「見えない理由」で片付けるなら、ベストカーの存在理由が見えないw
  • (^_^)v
    良い車なんだよな200系クラウン、控えめなデザインで人気ないが外国人は見る目あるね。

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8890.5万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8890.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村