現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 空冷「930ターボ」が4000万円なら安い!? スーパーカー御三家のポルシェはひと味違うオーラを放ってました【スーパーカー列伝14】

ここから本文です

空冷「930ターボ」が4000万円なら安い!? スーパーカー御三家のポルシェはひと味違うオーラを放ってました【スーパーカー列伝14】

掲載 9
空冷「930ターボ」が4000万円なら安い!? スーパーカー御三家のポルシェはひと味違うオーラを放ってました【スーパーカー列伝14】

ポルシェ初のターボ搭載車として華々しく登場

1970年代中ごろ、子どもたちの周りにあるさまざまなモノがクルマ関連グッズと化した空前絶後の「スーパーカーブーム」。当時の子どもたちを熱狂させた名車の数々を振り返るとともに、今もし買うならいくらなのか? 最近のオークション相場をチェック。今回は1975年にポルシェから登場した930型「911ターボ」、いわゆる「930ターボ」です。

長年抱いていた「サーキットの狼」の謎が解明! ロータス「ヨーロッパ」で風吹裕矢と同じことができるのか調査しました

水平対向6気筒ターボの速さがお子さまたちを魅了

スーパーカーブーム全盛時は、フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェが御三家として注目された。ブームの牽引役となった12気筒エンジン搭載車のフェラーリ「BB」シリーズとランボルギーニ「カウンタック」のみならず、水平対向6気筒ターボエンジンを積んでいるポルシェ「930ターボ」の速さ&カッコよさにも子どもたちは魅せられたのだった。

1975年から市販された930ターボは、ポルシェのロードモデルとしては初のターボエンジン搭載車だ。ノンターボモデルの911シリーズよりも大きく張り出したリアフェンダーと巨大なリアウイングを特徴としていた。

車両の型式がアメリカのバンパー強度規定に沿った5マイルバンパーを持つ930型だったことにより930ターボと呼ばれていたが、当時の子どもたちはそのような大人の事情を気にしていなかったので、「なんで911ターボじゃないんだろう?」とうっすら思っていたものの、「この幅広ポルシェ 911は930ターボなのね」と素直に受け入れていた。

想像上のターボサウンドに心を躍らせていた

スーパーカーブーム全盛時に発行された子ども向け書籍にたくさん登場していた930ターボは、「スタイルは普通の911と同じだがターボチャージャーでパワーアップされているので速い」、「水平対向6気筒ターボエンジンのエキゾーストノートがターボサウンドと共鳴するとき疾風が巻き起こる」といった言葉でその高性能ぶりが説明されていた。

1970年代当時の日本において、930ターボのエキゾーストノートとターボサウンドが共鳴したことによる疾風を感じる機会は皆無だったが、往時の少年たちは「スゲェ~ぞ! 930ターボは!!」と熱くなったのであった。

レースでの934&935の活躍も人気を加速

そして必ずと言っていいほど、「930ターボをレース車に近くしたのが934ターボで、934ターボをベースとしたグループ5カテゴリー用のレーシングカーが935ターボ」という解説も添えられていた。この3台が並んで語られるときは、シルバーの930ターボ、オレンジ色の934ターボ、マルティニカラーの935ターボという組み合わせが定番だったので、この文章を読んで、そうそう、そのカラーリングだった! と懐かしがってくれる自動車趣味人が山ほどいるはずだ。

ちなみに、プライベートチームに市販するグループ4カテゴリー用のレーシングカーが934ターボで、ワークスチーム/サテライトチーム/プライベーターが世界メーカー選手権などを戦うためのレーシングカーが935ターボであった。だが、子どもたちにしてみれば、そのような国際自動車連盟の規定は難解だったので、934ターボと935ターボの大迫力ぶり&輝かしい戦績もナイスアシスト状態となり、930ターボの好印象につながったのである。

今でも手をかければ本来の性能をきっちり発揮

930ターボは現在もカーマニアのコレクターズアイテムとなっており、2022年5月にRMサザビーズが開催した「MONACO」オークションではグリーンの1976年式ポルシェ930ターボが30万313ユーロ(当時レートで邦貨換算約4000万円)で落札された。ポルシェは各部をリセットすれば往年のモデルも本来の性能をきっちり発揮してくれるので、4速MTを駆使し、イタリアン・スーパーカーをカモってみるというのも一興だろう。

■スーパーカー列伝の過去記事はこちら

こんな記事も読まれています

これは広いぞ! 軽なのにゆったりベッドスペースが確保できるダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
これは広いぞ! 軽なのにゆったりベッドスペースが確保できるダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
2030年「トラック輸送費」34%アップの衝撃! この数値は妥当か?不当か? 中小の運送会社は本当に持ちこたえられるのか
2030年「トラック輸送費」34%アップの衝撃! この数値は妥当か?不当か? 中小の運送会社は本当に持ちこたえられるのか
Merkmal
[ランクル70]オーナー必見!? 経年劣化で白っぽくなる樹脂パーツ!! 超絶簡単に新車並に戻せるゾ
[ランクル70]オーナー必見!? 経年劣化で白っぽくなる樹脂パーツ!! 超絶簡単に新車並に戻せるゾ
ベストカーWeb
新型フリードの走りがヤバい! 乗ってわかったHVの衝撃! あら探しチェックで見つけた欠点とは
新型フリードの走りがヤバい! 乗ってわかったHVの衝撃! あら探しチェックで見つけた欠点とは
ベストカーWeb
6月25日20時からの『脇阪寿一のSUPER言いたい放題』は豪華ゲストと前半戦をプレイバック
6月25日20時からの『脇阪寿一のSUPER言いたい放題』は豪華ゲストと前半戦をプレイバック
AUTOSPORT web
276万円って破格すぎ!! ソツなく仕上げた[カローラクロス]! コスパ最強と言えるワケ
276万円って破格すぎ!! ソツなく仕上げた[カローラクロス]! コスパ最強と言えるワケ
ベストカーWeb
【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
AUTOSPORT web
三菱「デリカミニ」「eKスペース」一部改良 華やかなピンクを採用した2トーンカラー追加
三菱「デリカミニ」「eKスペース」一部改良 華やかなピンクを採用した2トーンカラー追加
グーネット
世界最速EVが誕生!「アウル SP600」が最高速度438.7km/hを達成
世界最速EVが誕生!「アウル SP600」が最高速度438.7km/hを達成
グーネット
高速乗るから空気圧上げなきゃ!! ってもう過去の話!? 空気圧を変えなくてよくなったワケが納得すぎ
高速乗るから空気圧上げなきゃ!! ってもう過去の話!? 空気圧を変えなくてよくなったワケが納得すぎ
ベストカーWeb
車内を素早く冷却!首振り機能付き車載サーキュレーター登場!マックスウィン
車内を素早く冷却!首振り機能付き車載サーキュレーター登場!マックスウィン
グーネット
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
AUTOSPORT web
設置したままで洗車OK!走りながら発電するソーラーパネル先行販売 ジャクリ
設置したままで洗車OK!走りながら発電するソーラーパネル先行販売 ジャクリ
グーネット
HRCからザルコも走行。デイタイムはDucati team KAGAYAMA、夜間にYARTヤマハが最速タイム記録/鈴鹿8耐テスト 1日目
HRCからザルコも走行。デイタイムはDucati team KAGAYAMA、夜間にYARTヤマハが最速タイム記録/鈴鹿8耐テスト 1日目
AUTOSPORT web
BMW 動画配信サービス「U-NEXT」の視聴が可能に!車内のスキマ時間を有効活用
BMW 動画配信サービス「U-NEXT」の視聴が可能に!車内のスキマ時間を有効活用
グーネット
EV充電×グルメ! 地図アプリ「おでかけEV」にグルメサイト「EVごはん」閲覧サービス実装
EV充電×グルメ! 地図アプリ「おでかけEV」にグルメサイト「EVごはん」閲覧サービス実装
グーネット
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
AUTOSPORT web
ちょっと前まで200万円台だったポルシェ964が20倍以上に!? やっぱりポルシェは値下がりしない説は本当か?
ちょっと前まで200万円台だったポルシェ964が20倍以上に!? やっぱりポルシェは値下がりしない説は本当か?
ベストカーWeb

みんなのコメント

9件
  • ポルシェ911は 最新の911が最速
    ポルシェが明言しとるやん
  • 昔、指揮者のカラヤンがハマってましたね。
    かなりの走り屋だったみたい。
    格好良いのう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村