現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ、今度は「究極のオフローダー」を新提案 「早く発売を!」の声多数 オフロード界のタイプRを目指す?

ここから本文です

ホンダ、今度は「究極のオフローダー」を新提案 「早く発売を!」の声多数 オフロード界のタイプRを目指す?

掲載 更新
ホンダ、今度は「究極のオフローダー」を新提案 「早く発売を!」の声多数 オフロード界のタイプRを目指す?

■Honda R&D Americas(以下HRA)が開発した「究極のオフロード車」

 米国市場で35年以上の歴史を持つホンダは、世界最大級のカスタムショー、通称SEMAショーに自動車メーカーとしてほぼ毎年出展しており、近年はすっかりSEMAの常連となっています。今年のホンダブースも例年通り、身動きも取れないほど多くの来場者で賑わっていましたが、幅広い展示スペースの中で最も注目を集めていたのはSEMA2018で世界初公開となった「Rugged Open Air Vehicle(ラギッド・オープン・エア・ヴィークル)」です。ホンダ4輪車とヘビーなオフロード車とは少しイメージし辛いですが、いったいどのような車なのでしょうか。

農業もお洒落に! スズキ「ジムニー」のトラック「ジムトラ」誕生の理由

■SEMAショーの会場では市販化を望む声も多数

 この車は、すでに北米で生産・販売されているホンダ「リッジライン」(SUVトラック)をベースに、ホンダ「パイオニア1000」(北米専用のオフロードバギー)を合体させたようなスタイルが印象的です。

 ちなみに、リッジラインはアキュラ「MDX」、北米仕様のホンダ「オデッセイ」「パイロット」とプラットフォームを共用するSUVトラックで、日本での販売は過去ありません。これまで、ホンダ車といえば日本でも北米でもスポーティかつ洗練された知的なイメージの車が多かったので、このようなごっついスタイルの究極のオフロードヴィークルとはかなり意外な印象でした。取材した日は開催3日目でしたが、ホンダの展示ブースには写真撮影の順番を待つ人であふれかえっていました。

 大注目となったホンダ「ラギッド・オープン・エア・ヴィークル」、SEMA会場での反応を米国ホンダに聞いてみました。

「予想はある程度していましたが、予想以上でビックリです。『この車、早く販売しないの?』という声がとても多くて驚いています。あくまでもコンセプトモデルですから、今すぐに販売ということはないと思いますが、SUVの本場ともいえるアメリカで興味を持ってもらえることは嬉しいですね。

 北米ではSUVなどのライトトラック市場は近年急拡大しており、また、パイオニア1000が属する「サイドバイサイドヴィークル」の市場も日本に入っているポラリスを始め、競合が大変多いです。その市場に向けて今回、『ホンダもオフロード車の世界でこんなことができますよ!』という提案です。

 パーツもこれまでのホンダ車に使われたものを多く採用していますが、いずれもヘビーデューティな仕様にカスタマイズされています。例えばリッジラインのボディとサスペンションはさらに強化されており、特徴ある赤いバケットシートは、シビックタイプRから移植しました。

 もちろんそのまま移植したわけではなく、苛酷な気象条件、走行環境でもいかんなくその能力を発揮できるよう、パイオニア1000で採用されている防水シートの素材で作られているのがポイントです」(アメリカホンダモータース 山田遼氏)

■気になるエンジンは3.5リッターV6を搭載

 搭載されるパワートレインは3.5リッターV6エンジンで、4WDシステムはi-VTM4を搭載しています。2インチのリフトアップが施されており、タイヤサイズは33インチ。究極のオフロード車を目指しただけあって苛酷な使用状況を考慮して開発された部分も多々あります。

 ドアはパイオニア1000同様のものを採用していますが、ベッドとテールゲートパネルは新たにカスタム設計されています。また、RAMマウントから生えているスマートフォンホルダーも耐久性、強度とも抜群といいます。

 SEMA2018のホンダブースには今年も世界で定評ある発電機から、各種の2輪車、コンパクトカーやセダン、最新のハイブリッド車にGT3 参戦車両やラリー優勝車でじつに幅広い展示となっていました。

 またブース全体のコンセプトは昨年同様、床はコンクリのままでカーペットなどを敷かず、車両の周囲に斜めにひかれた短い赤いラインだけ。これはサーキットにおけるピットをイメージしているそうです。ブースの外周部をSUVなどライフスタイル系の車を展示し、中心部に向かって行くにつれレーシー度が高まるという展示形態となっており、中央部はGT3のNSXが鎮座していました。

 床がコンクリむき出しなのはそんな意味があったのかと、毎年SEMA取材をしている筆者(加藤久美子)も初めて知りました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ついに高速燃費が向上して価格も安く!! 日産が[第3世代e-POWER]を1年前倒しで投入か!?
ついに高速燃費が向上して価格も安く!! 日産が[第3世代e-POWER]を1年前倒しで投入か!?
ベストカーWeb
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

483.0525.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

66.0155.0万円

中古車を検索
MDXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

483.0525.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

66.0155.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村