よりハードでスポーティなルックスに
アウディは先代のソフトで優美なエクステリアを捨て、よりハードでスポーティなルックスを手に入れた。先代が若者たちに人気を博しただけに、これは一部では驚きをもって迎えられた。
この大胆な外観の変更を決めた理由を探るため、初代と2代目ともにA1のデザインチームを率いたユルゲン・レフラーに話を聞いた。
このデザインをひとことで表すと?
「われわれはA1をクラスでもっともスポーティなクルマにしようと考えました。A1をジムに送り込んだともいえるでしょう。先代はやや丸っこい体型でした。新プラットフォームの採用も助けとなり、低く、幅広く、長いデザインとすることができました。ベースの時点ですでにより良いプロポーションを持っていたのです」
A1は女性に人気だが、今回は男性向けにしたのか?
「わたしはそうは思いません。新型A1のデザインはより成熟し、スポーティになりました。これは男性にも女性にも合うと思います」
なぜクワトロの雰囲気を取り入れた?
「小さなラリーカーを作るつもりでデザインしました。わたしはアウディの重要な要素はスポーツ・クワトロにあると思います。これがA1によくマッチしています。タイヤが四隅に配置された小型車のレイアウトは、スポーツ・クワトロの筋肉質なショルダーラインが合うでしょう。自然にそうなったということもできます」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?