現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > HRC、8月からコレクターズアイテム販売事業開始へ。まずはセナが走らせたマクラーレン・ホンダMP4/5B搭載エンジンを販売

ここから本文です

HRC、8月からコレクターズアイテム販売事業開始へ。まずはセナが走らせたマクラーレン・ホンダMP4/5B搭載エンジンを販売

掲載 更新 18
HRC、8月からコレクターズアイテム販売事業開始へ。まずはセナが走らせたマクラーレン・ホンダMP4/5B搭載エンジンを販売

4月2日(水)、ホンダのレース専門子会社であるホンダ・レーシング(HRC)は、新たに「メモラビリア事業」を開始することを正式に発表した。

3月初頭に検討中であることが明かされていたメモラビリア事業。ホンダの長年にわたるモータースポーツの歴史の中で集められた貴重なアイテムを、HRCの認定書付きでコレクターやファンに届けるという内容だ。

【ギャラリー】HRC、メモラビリア事業の第1弾としてRA100Eをオークションに出品

メモラビリア事業のキックオフを飾るコレクターズアイテムは、1990年シーズンのF1を戦ったマクラーレンMP4/5Bに搭載されたホンダRA100E。アイルトン・セナ車に搭載されたエンジン個体の全パーツが並べられた“オールパーツディスプレイ”(専用展示台付き)と、ゲルハルト・ベルガー車に搭載されたエンジン個体からカムシャフト、カムカバー、ピストン、コンロッドなどがそれぞれアクリルケースに入れられた“アート・パーツディスプレイ”が、8月にアメリカ・カリフォルニア州で開催されるモントレー・カー・ウィークにてオークションにかけられることとなった。

ホンダは栃木県のモビリティリゾートもてぎと三重県の鈴鹿サーキットで歴史的なレーシングマシンを展示しており、両施設ではそれらのマシンを走行可能な状態、つまり動態保存する取り組みが行なわれている。

メモラビリア事業でファンやコレクターの元に届けられるアイテムは、動態保存に影響のないエンジンや部品であるという。まずオークションにかけられるRA100Eは、当時を知る熟練メカニックが、今もF1用パワーユニットの開発・製造を行なうHRC Sakuraで丁寧に分解作業を行なった。

現在のようにF1でエンジンの年間使用基数制限がなかった1980年代から1990年代にかけては1レースあたり最低16基ものエンジンをサーキットに持ち込んでいたため、膨大な数のスペアエンジンが今も倉庫に眠っているという。

HRC曰く、過去にF1でパートナーシップを組んだマクラーレンやウイリアムズなどから譲り受けたシャシーを売りに出すことは難しいものの、スーパーGTやインディカー、WGP/MotoGPなどといったカテゴリーでもシャシーを含めコレクションアイテムの提供を検討していくという。また第一弾はオークション形式で販売されるものの、今後はECサイトでの販売も検討されているようだ。

今回のメモラビリア事業発足に関して、HRCの代表取締役社長を務める渡辺康治は、次のように説明した。

「F1、MotoGPや様々なレースを愛するファンの方に、1950年代からホンダが続けてきた様々なレースへのチャンレンジの歴史の一部を共有していただける、価値ある事業にしていきたいと考えています」

「一過性のものではなく、継続的なビジネスとして育てていくつもりです」

コレクターズアイテムにつけられるHRCの認定証は、どこのレースで使用されたモノかが分かるようになっており、アイテムを肴に「あのドライバー/ライダーが勝った時の◯◯だ!」などと、グラスを傾けながら思いを馳せることもできる。

今後は非常に高額なアイテムから手が届きやすいアイテムまで、幅広く展開が検討されているHRCのメモラビリア事業。とびきりの限定品をゲットするチャンスがやってくる。

メモラビリアのディスプレイは、F1日本GPが開催されている鈴鹿サーキットのSuzuka Racing Galleryにて4月4日(金)から4月6日(日)にかけて展示が行なわれる。購入を検討される方は一度足を運んでみてはいかがだろうか。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【1965年の初優勝から60周年】A.セナが乗ったF1マシンの一部を自宅に?ホンダがメモラビリア事業をスタート!
【1965年の初優勝から60周年】A.セナが乗ったF1マシンの一部を自宅に?ホンダがメモラビリア事業をスタート!
AUTOCAR JAPAN
伝説のマセラティ「200S」がミラノデザインウィーク2025に登場…老舗生地ブランド「ラルスミアーニ」と織りなすイタリアンラグジュアリーの現在地
伝説のマセラティ「200S」がミラノデザインウィーク2025に登場…老舗生地ブランド「ラルスミアーニ」と織りなすイタリアンラグジュアリーの現在地
Auto Messe Web
限定799台フェラーリ史上最高の1200馬力を誇る「フェラーリF80」が日本上陸
限定799台フェラーリ史上最高の1200馬力を誇る「フェラーリF80」が日本上陸
AutoBild Japan

みんなのコメント

18件
  • dmx********
    一般人には、想像を絶する価格だろうね。
  • PYON_MOON
    1/10サイズくらいのミニチュアなら買えそうだと思っていたら本物じゃね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中