この記事をまとめると
■「ブルガリ」が「グランツーリスモ」とコラボしたデジタルコンセプトカーを発表した
実車とゲームは「どこまで近づいた」? 両方で闘う「レーシングドライバー」2名に直撃した!
■「ブルガリ・アルミニウム・ビジョン・グランツーリスモ」はリストウォッチをモチーフにして誕生
■「ブルガリ・アルミニウム・ビジョン・グランツーリスモ」のモチーフとなった腕時計も限定で販売される
ブルガリのデジタルコンセプトカーが誕生
1884年にギリシャ系イタリア人のソティリオ・ブルガリがイタリアのローマで創業した高級宝飾店、ブルガリ。そのブルガリの主要な商品は、高級宝飾品であることは現在も変わらないが、ほかにもバッグなどのレザーアイテムやホテル、あるいはレストランの経営などにもビジネスのエリアを拡大しているのは広く知られているとおりだ。とくに1977年からセールスを開始したリストウォッチは、その代表的な商品として高い人気を博している。
そして、先日開催され、グランツーリスモのワールドファイナル2023バルセロナの放送内で、ブルガリは革新的なコンセプトを持つ1台のバーチャルカー、「ブルガリ・アルミニウム・ビジョン・グランツーリスモ」を発表。
これは1998年に登場したブルガリのリストウォッチ、「ブルガリ・アルミニウム」が持つ、スポーティでスマート、そしてエッセンシャルでありながら精緻という要素から生まれたデジタルコンセプトカーで、そのデザインや素材、そしてカラーリングは、ブルガリ・アルミニウムが持つグラフィックの組み合わせとスピリットをモチーフとしている。
ボディスタイルは、イタリアの伝統的なオープンカーともいえるバルケッタ。低いフロントウインドウやサイドウインドウがそれをよく表現している。
実際にデザインを担当したのは、ブルガリのプロダクトクリエーションエグゼクティブディレクターのファブリツィオ・ボナマッサ・スティリアーニ氏と、かつてピニンファリーナのデザインディレクターとして数々の名作を残したファビオ・フィリッピーニ氏の両氏。低く構えるかのようなエクステリアデザインは、4輪のホイールアーチを強調したもので、前後のスポイラーはもちろん高速走行に必要なダウンフォースを十分に得る。
ブルガリの腕時計購入でいち早くドライブ可能
一方、インテリアはというと、こちらもシンプルな幾何学デザインで、イタリアでカロッツェリアがさまざまな魅力的なモデルを生み出した1960~1970年代の作品からインスピレーションを得たと思われるフィニッシュが数多く見られる。
太い3本スポークのステアリングホイールや、クルミ材を使用したというダッシュボードなども、このブルガリ・アルミニウム・ビジョン・グランツーリスモにおける大きなこだわり。
ステアリングホイールやシートバックには、それぞれブルガリ、ブルガリ・アルミニウムのロゴもきちんと描かれており、ダッシュボード上にはもちろんブルガリ・アルミニウムの時計が備わる。
このまさにタイムレスな1台ともいえるバーチャルカーは、短期的なトレンドや流行に左右されないデザイン、そしてコンセプトを持ち合わせているのが大きな魅力。
ちなみにこのモデルは2024年中には、「グランツーリスモ7」に登場する予定で、前で触れたワールドファイナル2023バルセロナで同時に発表された限定のリストウォッチ、ブルガリ・アルミニウム・グランツーリスモを購入したカスタマーは、グランツーリスモ上でいち早く「ブルガリ・アルミニウム・ビジョン・グランツーリスモ」をドライブできるコードを入手することができるという。
ブルガリ・アルミニウム・グランツーリスモには2タイプの仕様があり、ひとつはイエローのダイヤルとブラックのインデックス。もうひとつはブラックのダイヤルとイエローのインデックスという仕様になる。発売数は前者が世界限定で500本、後者は1200本というから、その争奪戦もかなりのものになりそうな気配。
グランツーリスモ7で、ブルガリ・アルミニウム・ビジョン・グランツーリスモを他の人よりも早くドライブするには、それまでの少なからぬ投資が必要なのである。
© 2023 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Polyphony Digital Inc. “Gran Turismo” logos are registered trademarks or trademarks of Sony Interactive Entertainment Inc. ※「PlayStation」は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?