現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 爆売れ中の新型エクストレイルの使い勝手チェック!シートや居住性は?3列目は?

ここから本文です

爆売れ中の新型エクストレイルの使い勝手チェック!シートや居住性は?3列目は?

掲載 8
爆売れ中の新型エクストレイルの使い勝手チェック!シートや居住性は?3列目は?

2WDは2列5人乗りのみで、3列7人乗りは4WDに設定

4代目となった新型エクストレイルもミドルサイズSUVでありながら、2列シート仕様、3列シート仕様を設定した。サードシートは、非常用、短時間用の域を出ないものの、イザという時に最大7人までの乗車が可能だ。ただし、3列シート仕様は、4WDのみの設定となる。

スズキの新しい軽バン「スペーシアベース」はエブリイバンより割高に見えるが、実際どうなのか?

居住性をチェックする前に、新型のボディサイズをおさらいすると、全長4660×全幅1840×全高1720mmで、先代は全長4690×全幅1820×全高1740mm。居住性を左右するホイールベースは、先代も新型も2705mmで同値。全幅は、20mmワイドになったものの、全長は30mm短くなり、全高は20mm低くなっている。代を重ねるごとにボディサイズが肥大化するモデルが多い中、「これくらいのサイズ感が日本の道路、駐車場事情では限界」という声が開発陣から聞こえてきた。新型は、日本市場を見据えたサイズであり、横幅1850mm制限のある立体駐車場にも対応する。なお、最小回転半径は、先代の5.6mから5.4mに小さくなっていて、全幅の拡大をカバーしている。

90度近く開くリヤドアにより、リヤの乗降性も上々

乗降性はSUVの中でも良好といえる印象だ。フロントドア、リヤドアともに大きく開く上に、185-200mmという最低地上高を確保しながら床面も高すぎない。また、SUVはリヤフェンダーアーチを誇張するため、リヤドア足元の開口幅が狭くなりがちだが、90度近く開く上に、サイドシルの形状を工夫することで足さばきが格段にしやすくなっている。リヤドアの足元には、大きめのステップも設けられている。さらに、リヤドア下部がサイドシルまで覆うことで、服に泥汚れが付きにくくなるなどの工夫も盛り込まれた。

サードシートへの乗り降りは、ある程度、体格や年代などを選びそうだ。後方になるほど床面が高くなり、ルーフラインも後方になるほど若干低くなることもあって、開口部は足元も頭上もタイト。身長171cmの筆者の場合、大きく身体を屈む必要があり、アクロバティックな姿勢になる。長身の方や足腰の弱ったお年寄り、あるいは小さな子どもには厳しいかもしれない。

そのサードシートは、床から座面までの高さが低く、シートサイズも小さめだ。筆者の場合で、天井に頭が触れるか触れないか、という程度のクリアランスしか残らない。それでも短時間用と割り切るのであれば、なんとか座れる空間が確保されている。

1列目シートは、シートサイズも大きく、頭上まわりにも余裕がある。クッションのボリューム感もあり、フォールド性はそれなりだが、座り心地は上々だ。

セカンドシートは先代よりも20mmスライド量が増したことで、足元空間の調整代が増えたのが朗報だ。2列目を前寄りにスライドさせておけば、後ろに座る子どものお世話もしやすくなるなど、使い勝手が向上している。エクストレイルであっても普段使いやレジャー程度、という使い方が増えている今、こうした心遣いは求められる要素といえるだろう。また、2列目は先代よりもヒップポイントを下げて、全高が20mm低くなった影響を抑制している。筆者には少しヒール段差が低く感じられたが、リクライニング(3列すべてが可能)によりある程度姿勢の自由度も確保されている。なお、セカンドシートは、4対2対4の分割式。非常用の域を出ないサードシートを格納するなどのシート操作の手間を考えると、2列シート仕様が使いやすいのは間違いない。緊急用でも「プラス2名」の乗車が可能な3列7人仕様を設定することで、ファミリー層にも訴求するミドルサイズSUVに仕上がっている。

あわせて読みたい 新型日産エクストレイル モデル開発/新旧比較/テクノロジー/価格/試乗インプレ 全方位解説

新世代e-POWERを載せて登場した新型エクストレイル。ロングセラーだった前型のデビューが2…

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース

みんなのコメント

8件
  • 私にとってやはり最高にワクワクさせてくれた車はバブル時代に乗ってたセルシオだね。まだ若かったけどあんな運転してて誇らしい気持ちにさせてくれたカッコいい車はなかった。よく週末はセルシオで赤坂プリンスホテルに乗りつけ、最上階ラウンジで東京のキラキラ輝く夜景を見下ろしながら赤いカクテル飲んでた。屋外プールで何人もの金髪外人モデルさんと友達になったよ。夜、東京の街をドライブしてるとよくプリンセスプリンセス「ダイアモンド」が流れてたのを覚えてる。「🎶金のハンドルで 街を飛びまわれ 楽しむことにくぎづけ🎶ダイアモンドだねAHいくつかの場面AH私を動かすのはダイアモンド」なんてね。あと今井美樹「彼女とチップオンデュオ」ね。今の若い人達もこれらの歌をYou Tubeで聴けば、当時のセルシオが走ってた時代のまだ日本にときめきがあった時代のキラキラした空気を感じてもらえるかと思うよ、シーマん爺さん。
  • デカいと使いづらい。年に二、三度のイベント用向け。これ買うなら普段使いのコンパクトカーは持ってないとストレスたまる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

360.1533.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17.9549.8万円

中古車を検索
エクストレイルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

360.1533.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17.9549.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村