現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ セリカ1600GT(昭和45/1970年12月発売・TA22型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト061】

ここから本文です

トヨタ セリカ1600GT(昭和45/1970年12月発売・TA22型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト061】

掲載 28
トヨタ セリカ1600GT(昭和45/1970年12月発売・TA22型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト061】

この連載では、昭和30年~55年(1955年~1980年)までに発売され、名車と呼ばれるクルマたちを詳細に紹介しよう。その第61回目は、スペシャリティカーの魅力を日本に知らしめたトヨタ セリカ1600GTの登場だ。(現在販売中のMOOK「昭和の名車・完全版Volume.1」より)

「恋はセリカで」のCMで鮮烈にデビューした
元祖スペシャリティカー

日本で「スペシャリティカー」という新しいジャンルを定着させたモデルがセリカであると言っていいだろう。ではスペシャリティカーの定義とはなにか?となると難しいが、「スポーツカーでもセダンでもなく、しかしスポーティなムードも持つ」モデルといったところであろうか。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

そのセリカのデビューは昭和45(1970)年12月のことだ。兄弟モデルのカリーナとともに発売されることになった。

ちなみにセリカとカリーナはパワーユニットからギヤボックス、シャシなどをすべて共用しながら、クルマの性格やボディスタイルはまったく別という兄弟車で、高性能スポーティセダンのカリーナに対して、スペシャリティカーを謳ったのがセリカであった。

このセリカの中でも最強力モデルが、DOHCエンジンを搭載して走りに振った「セリカ1600GT」である。

搭載エンジンは4気筒DOHC、1588cc、115psの2T-G型で、トヨタによる量産型DOHCエンジンの先駆的存在ともなった名機である。ボア×ストローク比は85.0×70.0mmのショートストロークで高回転化を可能とし、圧縮比は当時のエンジンとしては高い9.8として燃焼効率を高めた。

半球形の燃焼室の頂点にスパークプラグをセットするというのも、今となっては古典的ながら当時としては憧れのシステム。燃料供給はソレックスキャブレター2器をもって行われる。当時は希少価値の高かったDOHCを身近にしてくれたという功績は何よりも大きいものだった。

セリカ・シリーズは用意されたエンジン、ギアボックス、内装、外装などをユーザーの好みでオーダーするフルチョイスシステムなる仕組みを採用したが、 1600GTだけはこの2T-G型DOHCをはじめ、内外装の仕様もすべて専用となり、下位グレードのLT、ST、ETとの差別化を図った。

スタイリングは発売前年の昭和44(1969)年10月の東京モーターショーに出品されたプロトタイプモデル「トヨタEX-1」のそれを生産型に生かしたもので、空力的にも優れた斬新なそのフォルムは、発売直前の東京モーターショーでも大きな人気を呼んでいた。

当時は直線基調のボディが多い中で、巧みに曲線を使用し全体のイメージをシャープにしていたのが印象的だ。ボディに組み込まれた一体式バンパーも新鮮であった。当時はこのスタイルだけでも憧れのクルマとするに十分だったと言える。

さらに他グレードと差別化を図るためにセリカ1600GTは、ブラックのハニカムグリルやGTの文字入りサイドストライプ、ブラック一色の内装などで精悍さを強調して、より若者層を中心に魅力をアピールした。

優れた空力と合わせて最高速度は190km/h
モータースポーツでもその速さを見せつける

2T-Gに組み合わされるギアボックスも5速MTのみで、最高速は190km/hというスポーツカー並みの性能を発揮していた。パワーウインドウや合わせガラスも標準で装備されている。

セリカ1600GTVは昭和47年(1972年)8月に追加設定された「走り」のモデルとなる。パワーウインドウやAM/FMラジオなどを取り外して装備の簡素化を図り、代わりに専用のハードサスペンションや185/70HR13のワイドラジアルなどで足回りを強化した、走りに徹したマシンだった。

ちなみに1600GTVの「V」はビクトリー(勝利)の頭文字から取ったという「勝つため」のマシンでもあった。ただし搭載する2T-G型DOHCはGTと同じで、最高速の190km/hも変わらない。以降、トヨタのモータースポーツベースとなるグレードにはたびたびGTVの称号が付けられることになる。

セリカのレース活動も、GTV登場前の昭和46年後半あたりから開始されていた。その一部を紹介すると、昭和46(1971)年11月のオールスター・レース、翌47年3月の全日本鈴鹿自動車レース、同じくグランドチャンピオンシリーズ第1戦で、セリカ1600GTはそれぞれクラス優勝している。

また、同年4月のレース・ド・ニッポン、5月の日本GPツーリングカーレースと鈴鹿1000kmレース大会、7月のオールスター・レース、 11月のツーリスト・トロフィー・レースでいずれも総合優勝と、めざましいものだった。

海外でも、昭和47年、48年のRACラリーで連続クラス優勝を飾ったのをはじめ、49年の南アフリカ・トータルラリーの総合優勝、ニュルブルクリンク・ツーリングGPでクラス優勝、49年、50年のマカオGPの連続総合優勝、50年のスパ・フランコルシャン24時間のクラス優勝など、レースはもとよりラリーでも輝かしい戦績を残している。公にはスペシャリティカーといいつつも、そのスポーツマインドは非常に強いものがあったのだ。

昭和48(1973)年4月にはLB(リフトバック)シリーズの追加設定で、ラインナップがさらに充実している。これは昭和46(1971)年秋のモーターショーに参考出品されたコンセプトカー、「トヨタSV-1」のプロダクションモデルた。

リアビューを米国のフォード マスタングを思わせるスポーティなデザインとしたのが特徴で、ファストバックの後端をヒップアップさせて、リアエンドに5分割のコンビネーションランプを組み込んでいる。

セリカLB1600GTも登場しているが、排出ガス規制の強化で、50年11月から、2T-GR型(レギュラー仕様)はしばらく生産中止という憂き目に遭い、1600GTはスペシャリティカーという新たなジャンルを開拓しながらも、一時姿を消している。

その後、昭和51(1976)年にマークII GSSに搭載されていた2000cc直4DOHCの18R-G型エンジンを搭載したセリカLB2000GTが昭和51年度排出ガス規制に適合車となっている(発売は昭和49)が、そちらは頁を改めて解説しよう。

VARIATION<レースで勝つために生まれたマシン>
昭和47年(1972年)8月に追加設定されたセリカ1600GTVは、スパルタンでレーシーなモデルだった。パワーウインドウやラジオなど快適豪華装備は一切なし。レース参戦を念頭に、徹底的に軽量化が図られる一方で。サスペンションは専用のハードタイプを装備していた。エンジンに変更はなかったが、レースで勝つことだけを考えてセッティングされていた。

EPISODE
昭和44年(1969年)の第16回東京モーターショーはトヨタが出展した「トヨタEX-1」に話題騷然となった。アメリカではサンダーバードやマスタングといった「スペシャリティカー」が人気を集めていたが、トヨタEX-1は日本にもそんな時代が来ることを予感させた。翌45(1970)年10月、それを現実化したセリカが市販された。

トヨタ セリカ1600GT(TA22型)諸元
●全長×全幅×全高:4165×1600×1310mm
●ホイールベース:2425mm
●車両重量:940kg
●エンジン型式・種類:2T-G型・直4DOHC
●排気量:1588cc
●最高出力:115ps/6400rpm
●最大トルク:14.5kgm/5200rpm
●トランスミッション:5速MT
●タイヤサイズ:6.45H-13-4PR
●新車価格:87万5000円

[ アルバム : トヨタ セリカ1600GT(TA22型) はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

フィアット『グランデパンダ』、ステランティスのセルビア工場で生産開始
フィアット『グランデパンダ』、ステランティスのセルビア工場で生産開始
レスポンス
首都高中央環状線で「トンネル火災」北行きで通行止め続く 大井JCT~熊野町JCTで広い範囲
首都高中央環状線で「トンネル火災」北行きで通行止め続く 大井JCT~熊野町JCTで広い範囲
くるまのニュース
バイクニュース今週のダイジェスト(7/22~26)
バイクニュース今週のダイジェスト(7/22~26)
バイクブロス
踏み間違い防止装置があるから安心ではない! 覚えておきたい機能の特徴
踏み間違い防止装置があるから安心ではない! 覚えておきたい機能の特徴
LE VOLANT CARSMEET WEB
セゾン自動車火災保険、迅速に保険金支払いへ…クラウド版「ClaimCenter」日本初導入
セゾン自動車火災保険、迅速に保険金支払いへ…クラウド版「ClaimCenter」日本初導入
レスポンス
ホンダ、中国で失速生産能力3割減、日産は北米不振で営業益99%減[新聞ウォッチ]
ホンダ、中国で失速生産能力3割減、日産は北米不振で営業益99%減[新聞ウォッチ]
レスポンス
なぜ「軽で白ナンバー」付けられた? 100万台装着のオリンピックナンバーの現状は? 9割が軽も「万博ナンバー」では変化あり?
なぜ「軽で白ナンバー」付けられた? 100万台装着のオリンピックナンバーの現状は? 9割が軽も「万博ナンバー」では変化あり?
くるまのニュース
いつでもオシャレをしていたい! 教習所はカラコンOKなの?
いつでもオシャレをしていたい! 教習所はカラコンOKなの?
バイクのニュース
【新車価格情報】輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年7月20日時点
【新車価格情報】輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年7月20日時点
カー・アンド・ドライバー
レクサスIS 後継は『HZ』!? 1020hpのトリプルモーターBEVセダン登場へ!
レクサスIS 後継は『HZ』!? 1020hpのトリプルモーターBEVセダン登場へ!
レスポンス
「グランツーリスモ7」大幅アップデートでクルマがよりリアルで躍動感ある動きに! ミシュランタイヤも忠実に再現!
「グランツーリスモ7」大幅アップデートでクルマがよりリアルで躍動感ある動きに! ミシュランタイヤも忠実に再現!
くるまのニュース
スズキが新型「スペーシアギア」初公開! 丸目ライト×縦グリルの“ジムニー顔”で登場! アウトドア仕様の内装がスゴい!
スズキが新型「スペーシアギア」初公開! 丸目ライト×縦グリルの“ジムニー顔”で登場! アウトドア仕様の内装がスゴい!
くるまのニュース
コンチネンタル、ソフト定義自動車や自動運転の最新技術発表へ…IAAトランスポーテーション2024
コンチネンタル、ソフト定義自動車や自動運転の最新技術発表へ…IAAトランスポーテーション2024
レスポンス
BMWジャパン、EVステーションワゴン「i5ツーリング」を披露 小澤征悦さんがオリジナル曲を演奏
BMWジャパン、EVステーションワゴン「i5ツーリング」を披露 小澤征悦さんがオリジナル曲を演奏
日刊自動車新聞
911の進化はとどまるところを知らない!パフォーマンスハイブリッドを搭載した「ポルシェ 911 GTS」の走りは?
911の進化はとどまるところを知らない!パフォーマンスハイブリッドを搭載した「ポルシェ 911 GTS」の走りは?
AutoBild Japan
名古屋~高崎が最短ルートに!? 長野の“山岳地帯”つらぬく新高速道路「上田諏訪連絡道路」のすごさとは 「地味に遠回り」解消図る超短絡路
名古屋~高崎が最短ルートに!? 長野の“山岳地帯”つらぬく新高速道路「上田諏訪連絡道路」のすごさとは 「地味に遠回り」解消図る超短絡路
くるまのニュース
小学生からEV技術者育成へ、日産が英国に世界的な訓練施設を建設
小学生からEV技術者育成へ、日産が英国に世界的な訓練施設を建設
レスポンス
「飛葉ちゃんのCB750FOUR」が青島文化教材社から1/12スケールのプラモデルで2024年11月発売予定!
「飛葉ちゃんのCB750FOUR」が青島文化教材社から1/12スケールのプラモデルで2024年11月発売予定!
モーサイ

みんなのコメント

28件
  • eea********
    初めて乗った車が昭和48年式セリカLB1600GTだった
    2T-Gは今となっては軽ターボより遅いと思うけど、キャブの音、カムに乗るフィーリング、加速感、いまでも一番好きなエンジンだわ
  • squeezebaccarat
    小さいころ、オカンが乗ってた車がこれだったな。
    親戚のおばさんはハコスカ乗ってたし、今考えると凄かったな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

181.7240.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

30.0650.0万円

中古車を検索
セリカの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

181.7240.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

30.0650.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村