現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダが新型「ヴェゼル」初公開! 「顔面刷新」だけじゃない! 2024年春登場の新型「コンパクトSUV」はどう変わる!?

ここから本文です

ホンダが新型「ヴェゼル」初公開! 「顔面刷新」だけじゃない! 2024年春登場の新型「コンパクトSUV」はどう変わる!?

掲載 2
ホンダが新型「ヴェゼル」初公開! 「顔面刷新」だけじゃない! 2024年春登場の新型「コンパクトSUV」はどう変わる!?

■ガソリンモデルが4WDのみに! スタート価格の上昇が気がかりだ

 ホンダは2024年春にコンパクトSUV「ヴェゼル」のマイナーチェンジを実施します。
 
 2021年4月に発売した現行型(2代目)ヴェゼルでは初の大規模な改良となりますが、装備面やグレード体系など、どのような点が変更されるのでしょうか。

【画像】めちゃカッコいい! ホンダ新型「ヴェゼル」を画像で見る(30枚以上)

 2024年春にマイナーチェンジを予定しているホンダのクロスオーバーSUVであるヴェゼル。

 そのマイナーチェンジモデルの情報が一足先にスペシャルサイトで公開となりました。

 そこで今回は従来型ヴェゼルとの違いを、現在明らかになっている公式サイトの情報などから紐解いてみたいと思います。

 まずパワートレインですが、今回はマイナーチェンジということで大きな変更はなし。

 ただ、ハイブリッドモデルとなる「e:HEV(イーエイチイーブイ)」では、エネルギーマネジメントの制御をアップデートすることで、街乗り走行中のエンジン音をさらに低減。

 またドライバー操作に対する応答性をより向上し、スムーズで力強い走りを磨き上げたとされています。

 エクステリアデザインでは、従来のヴェゼルの基本的なフォルムはそのままに、フロントグリルやフロントバンパーに変更を加えるなど、より存在感のあるフロント形状を採用。

 そしてボディカラーにはボタニカルグリーン・パールやシーベッドブルー・パール、スレートグレー・パールといった新色を追加し、新色を用いた新たな2トーンカラーも用意されました。

 さらに安全運転支援システムの「Honda SENSING(ホンダセンシング)」には、トラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能)、急アクセル抑制機能、アダプティブドライビングビームの3機能を追加したことで、さらに安心・快適な走りをサポートしてくれるようになった点も特徴となっています。

 そして最も大きく変わったのがグレード体系で、従来型は上から「e:HEV PLaY」「e:HEV Z」「e:HEV X」(ここまでがハイブリッドモデル)、「G」(ガソリンモデル)となっていました。

 今回のマイナーチェンジモデルではe:HEV PLaYが消滅し、代わりに「e:HEV Z・PLaYパッケージ」が新設されます。

 さらに「e:HEV X」には「HuNT(ハント)パッケージ」が追加されました。

 e:HEV Z・PLaYパッケージは、従来型のe:HEV PLaYに近い装備内容となりますが、従来型では標準装備となっていた「パノラマルーフ」がメーカーオプションとなったほか、従来型では設定されていなかった4WDが選択できるようになっているのが大きな違いとなります。

 一方、新たに設定されたe:HEV X HuNTパッケージは、専用のルーフレール、アルミホイール、フロントロアガーニッシュをエクステリアに採用し、専用カラーで撥水・撥油機能を持ったFABTECTを採用したシート表皮のインテリアとともに都市部のみならずアウトドアにも似合うスタイルとなり、新たな人気グレードになりそうな予感があります。

 そのほかでは、ベーシックなガソリンモデルのGから2WD(FF)の設定が消え4WDのみとなったことで、スタート価格が上昇しそうなのは気になるところかもしれません。

こんな記事も読まれています

キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
AUTOCAR JAPAN
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
  • ********
    FFが無くなったのは、WR-Vとの喰い合いを考慮してだろうなぁ。
  • suzuki
    オシャレで都会的なイメージ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

67.0420.0万円

中古車を検索
ヴェゼルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

67.0420.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村