現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > もしも当時の価格のまま再販されたら絶対入手したい国産スポーツカー3選

ここから本文です

もしも当時の価格のまま再販されたら絶対入手したい国産スポーツカー3選

掲載 更新
もしも当時の価格のまま再販されたら絶対入手したい国産スポーツカー3選

 エンジンやデザインは今でも色あせない魅力がある!

 1)マツダRX-7(FD3S型)

【お宝】もしも車庫に眠っていれば高値が付く超人気の中古車4選

 ロータリーエンジンを積んだ3代目のRX-7、FD3Sは、今、販売しても引っ張りダコの人気になる刺激的なピュアスポーツカーだ。エクステリアとインテリアのデザインは、生産終了から16年経った今でも色あせていない。また、シーケンシャルツインターボを装着した、13B-RWE型2ローターのロータリーエンジン(RE)も魅力である。新車で買えるロータリーエンジン搭載車はなくなってしまったから、ファンは飛びつくはずだ。

 FD3S型RX-7は徹底した軽量化とREの熟成に努め、究極のハンドリングマシンを目指した。操る楽しさは今のスポーモデルに負けていない。リバイバル販売を期待したいのは最高出力が280馬力になった1999年以降のRX-7だ。個人的には2000年秋に登場した最終の「6型」タイプRSをベースにした特別限定車、タイプRZがいい。ナルディ製の本革巻きステアリングやビルシュタイン製のショックアブソーバーを装着し、17インチのBBS製アルミホイールとカーボンを採用したレカロ製のフルバケットシートも標準装備している。

 販売価格は400万円を切る339万8000円だ。エアコンとオーディオはオプション設定だったが、当時もバーゲンプライスと感じていた。今の技術で剛性アップし、サスペンションやトラクションコントロールなどを最適にチューニングすれば、一級のスポーツカーに成長するだろう。ロータリーエンジンファンならずとも欲しくなるはずである。

 2)スカイラインGT-R(BNR32型)

 多くの人が復刻版を出してほしいと思っているのはスカイラインの8代目、R32型だろう。そのなかでもフラッグシップのGT-Rに憧れる人は多い。性能的には2代後のBNR34型GT-Rのほうが上だし完成度も高いが、ルックスがいいのはBNR32型GT-Rだ。

 16年ぶりに復活したBNR32型GT-Rは89年8月に発売された。リバイバル販売を期待したいのは、クラッチやブレーキなどに手を入れ、5速MTのシンクロ機構にもメスを入れたVスペックである。93年2月、2度目のマイナーチェンジを行ったときにグループAレース3連覇を記念して送り出された。

 Vスペックはブレンボ製のブレーキシステムを装備し、タイヤは225/50R17だ。アルミホイールも軽量設計のBBSをおごっている。再販してくれるなら、94年2月にファイナルバージョンとしてリリースされたVスペックIIがいい。基本的なメカニズムは同じだが、245/45ZR17サイズのハイパフォーマンスタイヤに8JのBBS製鍛造アルミホイールを組み合わせた。

 エンジンは2568ccのRB26DETT型直列6気筒DOHCツインターボだ。当時はセラミックタービンだったが、メタルタービンでもいいと思う。どうせなら進化版であるR34型GT-Rのメカニズムを盛り込んでもらったほうがファンは喜ぶだろう。4輪マルチリンクのサスペンションや電子制御トルクスプリット4WDのアテーサE-TS、トーコントロールのスーパーHICASなども同様だ。進化させ、安全性を高めてほしい。当時は500万円で買えた。が、進化版だからR34の時代と同じように600万円を超えるプライスタグをつけても買いたがる人は多いはずである。

 3)ホンダNSX(初代)

 世界を驚かせた日本のスーパースポーツカーが初代NSXだ。ホンダの最先端テクノロジーを駆使して設計され、徹底的に軽量化するためボディなどは、高価で技術的にも難しいアルミ合金製とした。4輪ダブルウイッシュボーンのサスペンションやシートフレームなどにも軽量なアルミ材を用い、200kgもの軽量化を実現している。また、格納式のリトラクタブル・ヘッドライトを採用したNSXのスタイリングは今でも強いインパクトを放つ。リバイバル販売してくれるなら、後期の固定式ではなく慣れ親しんだリトラクタブル・ヘッドライトのほうがいい。

 パワーユニットはデビュー時に積んでいた2977ccのC30A型V型6気筒DOHC VTECもいいが、可能なら後期型が積む3179ccのC32B型V型6気筒DOHC・VTECエンジンを期待する。トランスミッションは6速MTだけでもいいと思うが、余裕があればATを出してほしい。4輪ダブルウイッシュボーンのサスペンションなどはタイプRをベースにしたものなら、スーパーカーに乗りなれたテクニシャンでも満足できるだろう。

 販売価格はデビュー時が800万円で、最終型では1000万円に迫った。ホンダが技術の粋を集め、威信をかけて開発した本格派のミッドシップ・スポーツカーだから、これは破格のバーゲンプライスだと思う。今、リバイバル販売すれば、現行のNSXを凌ぐ販売を記録するだろう。

こんな記事も読まれています

[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
レスポンス
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
WEB CARTOP
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
日刊自動車新聞
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
くるまのニュース
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
レスポンス
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
VAGUE
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
motorsport.com 日本版
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
くるまのニュース
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
バイクのニュース
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
レスポンス
マツダ アイコニックSP【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
マツダ アイコニックSP【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
カー・アンド・ドライバー
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
AUTOSPORT web
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
くるまのニュース
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
月刊自家用車WEB
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
月刊自家用車WEB
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
Merkmal

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

294.8399.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

349.01520.0万円

中古車を検索
RX-7の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

294.8399.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

349.01520.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村