現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ「セリカ」復活へ! 究極の“4WD搭載”や史上初「ミッドシップ」採用を示唆? 日本初の「スペシャリティカー」の次期型モデルはどう進化するのか?

ここから本文です

トヨタ「セリカ」復活へ! 究極の“4WD搭載”や史上初「ミッドシップ」採用を示唆? 日本初の「スペシャリティカー」の次期型モデルはどう進化するのか?

掲載 14
トヨタ「セリカ」復活へ! 究極の“4WD搭載”や史上初「ミッドシップ」採用を示唆? 日本初の「スペシャリティカー」の次期型モデルはどう進化するのか?

■次期型「セリカ」はどんなクルマになる?

2024年11月に開催された「ラリージャパン2024」内で、トヨタの象徴的なスポーツカーセリカ」の復活に関する発言が注目を集め、多くの注目を集めました。

あれからセリカに関する情報は出ていないものの、その可能性を示唆するモデルは登場しています。

次期型で8代目となるセリカは、一体どのようなパッケージで、顧客層に向けたクルマになることが予測されるでしょうか。

【画像】超カッコいい! これが「次期セリカ!?」です!(32枚)

セリカは1970年に初代モデルが誕生し、2006年までの36年間・7世代にわたって展開されてきた名車です。

特に1980年代から1990年代にかけて、「セリカGT-FOUR」がラリーシーンで華々しい活躍を遂げ、「トヨタのラリー=セリカ」のイメージを広く浸透させました。

この伝説的なモデルは、現在も多くのファンの記憶に刻まれており、その復活を熱望する声は長年にわたって絶えることがありませんでした。

2023年にはトヨタの豊田章男会長(通称モリゾウ選手)がセリカ復活に関する発言を相次いで行い、ファンの期待を大きく高めました。

そして、ラリージャパン2024のトークショーにおいて、中嶋裕樹副社長(CTO)が発した「セリカ、やっちゃいます」という一言は、会場を熱狂の渦に包み込んだのも記憶に残ることでしょう。

この発言はSNSを中心に広まり、「セリカ復活確定!?」といったコメントが多数寄せられるなど、再びセリカに対する注目が集まりました。

そんなセリカがもし復活するとしたら、その方向性はどのようなものになるでしょうか。

トヨタは近年、「GRヤリス」や「GRスープラ」など、モータースポーツと市販車の融合を強調するモデルを次々と投入。

この流れを踏まえると、新型セリカも「走る楽しさ」を追求したスポーツカーとしての復活が期待されます。

その系譜を感じられるモデルの1つとして挙げられるのは、トヨタの米国法人が2024年11月の「SEMA SHOW 2024」にて公開した「GR86 ラリーレガシーコンセプト」です。

同車は「GR86」をベースに、駆動方式はFRからWRCで培ってきたノウハウを市販車に投影した4WDシステム「GR-FOUR」に変換したり、緑と赤を使用した往年のカラーリングや赤いラリー用マッドフラップ(泥よけ)、大型のスポイラーなど、1990年代にラリーで活躍したセリカGT-FOURのエッセンスを色濃く注入しています。

このモデルからも、世間的に「セリカといえばセリカGT-FOUR」のイメージが根強いことが読み取れ、それらを踏襲するならば、次期型の駆動方式として最新のGR-FOURが組み合わされることが考えられます。

くわえて近年、自動車メーカーで過去の名車をオマージュし現代風にアレンジするといったデザイン手法を用いる流れも一部で存在することから、セリカGT-FOURの丸目4灯ヘッドライトや空力性能を意識したスポーティなシルエットなどを採用する可能性も十分にあるでしょう。

また直近では、2025年1月の「東京オートサロン2025」で公開された「GRヤリスMコンセプト」も、モータースポーツと市販車の融合を感じられるモデルの1つです。

このモデルは「GRヤリス」をベースにしたもので、フロントに積まれていた純正の1.6リッターターボエンジンの代わりに、新たに開発中の「G20E」という2リッター4気筒ターボエンジを運転席の後ろに搭載するといったミッドシップレイアウトを採用。

しかも駆動方式は4WDです。

イベント内では市販化について言及した声が上がり、それに対してGRヤリスのチーフエンジニア齋藤尚彦氏は「一緒に頑張ってください」と答えていることからも、市販化に向けて前向きに進んでいることが推測されます。

なお、このモデル自体が将来的にGRヤリスの派生とは限らず、ここで開発したMRシャシとエンジンを使って別のクルマを仕立てることも考えられます。

もしかすると、次期セリカが2リッター4気筒ターボエンジンを搭載するミッドシップレイアウトの4WDモデルとなる可能性も否定はできないでしょう。

■「セリカ」を求めるユーザーとは?

このようなパッケージは、既存のセリカファンにとって懐かしさを感じさせると同時に、新しい顧客層を引きつける魅力となるでしょう。

もしセリカの復活が具体化する場合、主に3タイプの顧客層がターゲットとなると考えられます。

まず1つ目のタイプとして挙げられるのは「往年のセリカファン」です。

かつてセリカに乗っていた、またはセリカに対して憧れを抱いていた40代から60代の世代は、復活モデルに対して強い愛着を抱くと同時に、再び「夢」を追い求める選択肢として新型セリカに注目することでしょう。

これらの層は、スポーツカーの性能だけでなく、過去の思い出を蘇らせるデザインや乗り味を重視することが予測されます。

2タイプ目は「若年層のスポーツカーファン」です。

GRヤリスやGRカローラなど、トヨタが手掛ける高性能モデルに魅了される20代から30代の若年層も、新型セリカの潜在的な購入層となるでしょう。

これらの年代は、最新技術や個性的なデザインに加え、SNS映えする要素を求める傾向があります。

また、 ラリー競技での活躍を想起させるセリカGT-FOURの復活は、熱心なモータースポーツファンにとって大きな魅力となります。

特に、ラリージャパンのようなイベントを通じてトヨタがモータースポーツへの情熱を示し続けることで、「ラリーファンおよびモータースポーツ愛好家」の心を掴み、訴求力がさらに高まるでしょう。

※ ※ ※

次期型セリカは、単なる復活モデルにとどまらず、未来のトヨタを象徴する存在としての役割を果たす可能性を秘めています。

かつての名車の名を受け継ぎ、最新技術と融合した次世代のセリカが、どのような形で市場に登場するのか。

トヨタが描く未来のスポーツカー像に、世界中のファンが期待を寄せています。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「”GR”セリカ」登場へ!? ミッドシップ化? クーペボディ採用? 「高性能4WD」搭載か!? 商標登録もあった待望の「復活モデル」どんな車になる?
トヨタ新型「”GR”セリカ」登場へ!? ミッドシップ化? クーペボディ採用? 「高性能4WD」搭載か!? 商標登録もあった待望の「復活モデル」どんな車になる?
くるまのニュース
売れ…るの…か…?? 復活するプレリュードへの期待と心配
売れ…るの…か…?? 復活するプレリュードへの期待と心配
ベストカーWeb
ついにトヨタ「セリカ」復活!?  「やっちゃいます。」宣言から数ヶ月後に「GRセリカ」で商標登録!? 噂の新エンジン&ミッドシップになるのか
ついにトヨタ「セリカ」復活!? 「やっちゃいます。」宣言から数ヶ月後に「GRセリカ」で商標登録!? 噂の新エンジン&ミッドシップになるのか
くるまのニュース

みんなのコメント

14件
  • rav********
    社長がセリカ復活に意欲的だし、会長がその場のノリだけとはいえ復活させたいと言ってた。まだ正式な計画は動ていないけど意欲はある。あと現行GRスープラとレクサスRCの生産終了。この機会にFRベースのスポーツカープラットフォーム開発してセリカ、スープラ、RCの三車種の新型を作ってほしい。
  • nwt********
    本当に出すかどうか、出したとしても売れるかどうかわからないけど、それでもこういう話題が出てくるだけで楽しくはなる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

181.7240.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.8597.0万円

中古車を検索
セリカの車買取相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

181.7240.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.8597.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる