現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 2戦連続トップ10入りの佐藤琢磨。悔やまれるレース内容に「作戦としては間違っていなかった」

ここから本文です

2戦連続トップ10入りの佐藤琢磨。悔やまれるレース内容に「作戦としては間違っていなかった」

掲載 更新
2戦連続トップ10入りの佐藤琢磨。悔やまれるレース内容に「作戦としては間違っていなかった」

 NTTインディカー・シリーズは開幕から3週連続4レースというハードスケジュール。その3週目のテキサス戦はナイトレースのダブルヘッダーという極め付けだ。ロードコース、ストリート、そしてオーバルとレイアウトも違い、タフなシーズンを象徴している。

 ここテキサスでは昨年予選でクラッシュしてしまい、インディカーで初めて決勝不出場という憂き目に遭ってしまった佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)だが、一昨年はポールポジションを取るなど、テキサスと相性は悪くない。

インディカー第3戦:ルーキーのマクラフランを抑え、ディクソンが得意のテキサスで今季初勝利

 しかし、スピードが空回りして結果に繋がらないというかたちになっていた。オフシーズンのテストでは、まずまずのスピードを見せていたというが……。

 琢磨の期待とは裏腹にテキサスの天候は不順で、前夜の雨のおかげで路面を乾かすのに時間がかかり、さらにはヘリコプターが飛べる視界を確保できなかったために、11時30分に行われる予定だったプラクティスが2時間ディレイとなった。

 これにより予選がキャンセルされ、第3戦、第4戦のレースはシリーズランキング順にグリッドに並ぶことになった。

 90分のプラクティスでは3番手のタイムをマーク。まずは順調な仕上がりをアピールしていた。

 琢磨は12番手グリッド。レース直前までは雨も落ちず曇天の中だったが、無事にスタートが切られた。


 琢磨はアウト側からうまく周り込んでポジションを上げ一時8番手まで浮上。その後セバスチャン・ブルデーに抜き返されて9番手になり序盤のレースが始まった。


 路面の新舗装のせいで、コーナーのバンクの中では2ワイドで並ぶこともできず、前のリナス・ヴィーケイを抜きあぐねた。

 レイホール・レターマン・ラニガンのチームはアンダーカットを画策して、54周目に琢磨をピットに呼び込んだが、この直後にセバスチャン・ブルデーがジョゼフ・ニューガーデンにプッシュされウォールにヒット。イエローコーションとなり、チームの作戦は裏目となった。ラップダウンとなったしまい、チームはさらにポップアップのためにもう一回琢磨をピットに呼んだ。

 前方の車がピットに入ったことでラップダウンからは回復し、リスタート時には17番手となる。

 だが、このスティントで履いた左フロントのタイヤがバイブレーションを起こし、チームメイトのグラハム・レイホールに追いつくどころか、離されてしまう結果に。

 ペースが落ちた琢磨は114周目に3度目のピットイン。21番手からの巻き返しとなった。ただピットアウト後のプッシュが効き、前のマシンがピットインした後は13番手まで順位を挽回した。

 この後、ジェイムズ・ヒンチクリフ(アンドレッティ・オートスポート)がウォールにクラッシュしイエローコーションとなったのは160周目。ピットオープンとなってほぼ全車が最後のピットインをする。琢磨はピットアウトした段階で11番手に。

 13周の長いコーション明けで、琢磨は前のシモン・パジェノー(チーム・ペンスキー)を捉えて10番手に上がる。前を走るのはアンドレッティ・オートスポートのアレクサンダー・ロッシだったが、ロッシのブロックも堅く、なかなか攻略できない。

 190周目にコルトン・ハータ(アンドレッティ・オートスポート)がマシントラブルでピットイン。琢磨は労せずして9番手となった。


 琢磨の前にはロッシ、後ろにはパジェノーという、インディ500チャンピオンが3台並ぶ形となったが、レースの最後まで大きな動きはなく、琢磨は9位でチェッカーを受けた。

 トップ10フィニッシュは、セント・ピーターズバーグに続いて2戦連続だ。

 琢磨はマシンを降りてエンジニアのマット・グリーズリーと、反省点を確認し合う。翌日の第4戦に備えて、どれくらいマシン変更をしてくるのだろうか?

「スタートはうまく決まって8番手くらいまで上がったのかな。最近頑張ってるんですよ、スタートで(笑)。ただ前のリナス・ヴィーケイが抜けなかったからアンダーカットして抜こうと思って先にピット入ったのですが、イエローになってしまいました」

「でも作戦としては間違っていなかったと思います。その後にタイヤのバイブレーションが出たスティントは厳しかったかな。最後の2スティントは頑張ってポジションを上げることもできました。9位よりは上にいきたかった」

「明日はみんなレベルを上げてくるだろうし、そう簡単ではないだろうけど、今のままだとこれ以上は上位にいけないので、少し違ったトライをしてレースに臨むことになると思います」と琢磨。

 日曜日の方が天気に左右されることはなさそうで、スタート時間も違うことから、レース内容は第3戦とは少し違ったものになるかもしれない。琢磨の挽回に期待しよう。

こんな記事も読まれています

[東名高速道路]の渋滞対策がヒドイ! 全車4車線化に向けて必要なことは?
[東名高速道路]の渋滞対策がヒドイ! 全車4車線化に向けて必要なことは?
ベストカーWeb
西村硝が大荒れのレースを制し、1000cc2戦目で初優勝を飾る/2024FIMアジアロード第3戦 日本ラウンド 土曜日
西村硝が大荒れのレースを制し、1000cc2戦目で初優勝を飾る/2024FIMアジアロード第3戦 日本ラウンド 土曜日
AUTOSPORT web
都知事選も熱くなりそうだがこっちもアツい!! [ベストカー SUV総選挙 2024]結果発表!!
都知事選も熱くなりそうだがこっちもアツい!! [ベストカー SUV総選挙 2024]結果発表!!
ベストカーWeb
お小遣い稼ぎに持って来い? ついに始まった[日本型ライドシェア] 規制マシマシだけど日本には丁度いいんじゃない
お小遣い稼ぎに持って来い? ついに始まった[日本型ライドシェア] 規制マシマシだけど日本には丁度いいんじゃない
ベストカーWeb
カルロス・サインツJr.の加入を待望するウイリアムズ。ボウルズ代表「私が彼なら、決めるのは簡単なんだけどね」
カルロス・サインツJr.の加入を待望するウイリアムズ。ボウルズ代表「私が彼なら、決めるのは簡単なんだけどね」
motorsport.com 日本版
レクサスLBX 詳細データテスト インテリアの質感は高い 意外に硬い乗り心地 モアパワーがほしい
レクサスLBX 詳細データテスト インテリアの質感は高い 意外に硬い乗り心地 モアパワーがほしい
AUTOCAR JAPAN
フェチれるベントレーの「ローテーションディスプレイ!」 まるでスパイ映画の特装車のような機能とは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるベントレーの「ローテーションディスプレイ!」 まるでスパイ映画の特装車のような機能とは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
何を積む?「荷台」が広げる可能性 イネオス・グレナディア・クォーターマスターへ試乗 エンジンはBMWの直6
何を積む?「荷台」が広げる可能性 イネオス・グレナディア・クォーターマスターへ試乗 エンジンはBMWの直6
AUTOCAR JAPAN
働くトヨタ「サクシード」が本気のサーキット仕様に変身! ターボ換装で普段の仕事でも大活躍してくれそう!?
働くトヨタ「サクシード」が本気のサーキット仕様に変身! ターボ換装で普段の仕事でも大活躍してくれそう!?
Auto Messe Web
結果は予選15番手……でもアルピーヌとしては最大限だ! ガスリー、会心アタックに納得も「今はマシンに戦闘力がない」
結果は予選15番手……でもアルピーヌとしては最大限だ! ガスリー、会心アタックに納得も「今はマシンに戦闘力がない」
motorsport.com 日本版
TOHO Racingが鈴鹿8耐参戦チーム体制を発表。清成龍一、渡辺一樹、榎戸育寛の布陣
TOHO Racingが鈴鹿8耐参戦チーム体制を発表。清成龍一、渡辺一樹、榎戸育寛の布陣
AUTOSPORT web
ラッセル初日2番手「マシンの感触は良好。ただ、自分たちの位置はまだ判断できない」メルセデス/F1カナダGP
ラッセル初日2番手「マシンの感触は良好。ただ、自分たちの位置はまだ判断できない」メルセデス/F1カナダGP
AUTOSPORT web
クルマ好き必見、スウェーデン観光スポット「ワールド・オブ・ボルボ」 北欧随一の自動車博物館
クルマ好き必見、スウェーデン観光スポット「ワールド・オブ・ボルボ」 北欧随一の自動車博物館
AUTOCAR JAPAN
VW新型「ゴルフGTIクラブスポーツ」も! ニュル24時間レースのグランドスタンド裏はファンにはたまらない空間でした【みどり独乙通信】
VW新型「ゴルフGTIクラブスポーツ」も! ニュル24時間レースのグランドスタンド裏はファンにはたまらない空間でした【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
コルベット C1の翌年に生まれた異端車 カイザー・ダーリン 161(1) フェンダーへ滑り込むドアは唯一?
コルベット C1の翌年に生まれた異端車 カイザー・ダーリン 161(1) フェンダーへ滑り込むドアは唯一?
AUTOCAR JAPAN
190SLとイメージが重なる後ろ姿 カイザー・ダーリン 161(2) おちょぼ口で今でも集客力は高い?
190SLとイメージが重なる後ろ姿 カイザー・ダーリン 161(2) おちょぼ口で今でも集客力は高い?
AUTOCAR JAPAN
珍しい「折れ曲がるダンプ」どんなメリットが? 日本の建設会社がメッチャ欲しがった理由
珍しい「折れ曲がるダンプ」どんなメリットが? 日本の建設会社がメッチャ欲しがった理由
乗りものニュース
アルピーヌのドゥーハン、生憎の天候で走行はわずか3周に終わるも「なんとか有益なデータを集められた」/F1第9戦
アルピーヌのドゥーハン、生憎の天候で走行はわずか3周に終わるも「なんとか有益なデータを集められた」/F1第9戦
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村