現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【最新モデル試乗】SUVも個性が大切。鮮烈クーペ造形が発散するX2のBMWイズム

ここから本文です

【最新モデル試乗】SUVも個性が大切。鮮烈クーペ造形が発散するX2のBMWイズム

掲載
【最新モデル試乗】SUVも個性が大切。鮮烈クーペ造形が発散するX2のBMWイズム

2代目は日本でワールドプレミア。デザインを楽しむSUV

 昨年秋のジャパンモビリティショー2023で、2代目となる新型X2が世界初披露された。なんと、ワールドプレミアの場として日本が選ばれたのだ。タイミング的にちょうどよかった、という理由だけではない。BMWにとって日本はコンパクトセグメントの重要な市場であり、初代X2の販売が非常に好調だったからである。

【注目モデル詳報】スタイリッシュSUV、BMW・X2上陸! クルマ好きを魅了するマルチなキャラクターをズバリ解説

 試乗車は、いちはやく納車の始まったxDrive20i Mスポーツ。X2のベース車ともいえるX1は、2023-2024インポート・カー・オブ・ザイヤーに輝いた実力車。X2がどのように特徴づけられているのか興味深い。X1は上級機種をしのぐほどの車格感の持ち主。X2も兄貴分のX4に負けない存在感を発揮している。BMW・Xモデルらしい力強さとSAC(スポーツアクティビティクーペ)ならではスポーティさが凝縮したクーペフォルムは印象的だ。

 X1と主要アーキテクチャーは共通ながら同じ個所を探すのが難しいくらい作り分けられており、大きなキドニーグリルが際立って見えるアイコニックグローはX2専用。リア回りのランプ類もオリジナルだ。

 クーペながら後席や荷室スペースが十分に確保されているところはX2の美点。横から見るとサイドウィンドウの形状が後方にいくにしたがい上下とも狭められている。だがルーフラインの高さはキープ。後席は身長175cmのパッセンジャーが座っても頭上に余裕がある。荷室も余裕たっぷり。通常時で560リッターという容量はX1より20リッターも大きい。リアシートを倒すと1470リッターに拡大する。アウトドアアクティビティに積極的なユーザーも満足できそうだ。
 ボディサイズは4555×1845×1575mm。全幅はX1に対して10mmワイドだが、1850mmを超えなかった点は歓迎できる。

 インテリアはユーザーインターフェースの大幅なデジタル化が図られている。メーターパネルとコントロールディスプレイを一体化したBMWカーブドディスプレイを採用。センターアームレストに、iDriveコントローラーやシフトレバーを含めて操作系を集約した。これによりすっきりとモダンな空間を実現している。

走りはスポーティなキャラクター。BMWらしい走りのテイストがうれしい

 走りはクーペらしくスポーティな味わい。X1は万人向けの快適な乗り味を重視したのに対し、X2は一体感を重視したドライビングダイナミクスを追求している。2車の違いは、乗れば誰もが実感できる。

 全域でパワフルな印象の2リッターターボ(204ps/300Nm)のパワートレーンに大きな違いはないが、ハンドリングは別物。反応が適度に穏やかでゆったりと乗れるX1に対し、X2はキビキビとしている。全体的に切れ味鋭く味付けされている。足回りが締め上げられているとはいえ、乗り心地は悪くない。初代X2は乗り心地の硬さに閉口した。2代目はスポーティながら快適性もハイレベルだ。

 サスペンションは初期からよく動き、路面の凹凸を上手にいなしてくれる。フラットな姿勢を保ちながらも後席を含め乗り心地は快適。BMWらしいテイストが存分に味わえるのがうれしい。

 そうなるとメカニズム面で共通性の高いMINIカントリーマンとの違いも気になるところ。xDrive20iのガソリンエンジンはS ALL4と同じスペックで、X1と同様にマイルドハイブリッド機構は付かない。トルクフルなエンジンのおかげで1.7トン近い車体でも力不足を感じることはない。しかもX2は左側のパドルシフトを長引きするとスポーツブースト機能により10秒間限定で最大パワーを発揮する。伸びやかで力強いスペシャルな加速が味わえるのはX2だけの魅力だ。

 足回りではタイヤの銘柄とサイズが違う。外径はほぼ同じながらサイドウォールの厚みが異なる。MINIの伝統であるゴーカートフィールとBMWのSACとしてのスポーティさを表現した走りは、いずれも俊敏さが際立つ。ただしMINIのほうが一段と思い切っている印象を受けた。

 完成度の高い電子制御ダンパーも効いて、どちらも俊敏なハンドリングと快適な乗り心地を巧みに両立。コーナリングでのロールもほどよく抑えられている。2車では、ときおり硬さを感じるシチュエーションが異なり、サイドの薄いタイヤを履くX2のほうが衝撃や振動がいくぶん気にならないように感じられた。どちらも足回りは強化されているが、X2のほうが全般的に大人っぽい印象である。優れた快適性には、ホールド性が高くクッション感のあるX2のシートが貢献している。

 X2もMINIほど多彩ではないが走行モードが選べる。高速道路を巡行する際には、パーソナルモードよりも、一段とダンピングが効くスポーツモードのほうがマッチングがよいように感じた。
 X2はX1に対してはもちろん、MINIカントリーマンに対しても、巧みに棲み分けられている。その高い完成度は実に魅力的。初代と同様、日本で人気者になるに違いない。

BMW X2主要諸元

グレード=xドライブ20i Mスポーツ
価格=7DCT 628万円
全長×全幅×全高=4555×1845×1575mm
ホイールベース=2690mm
トレッド=前1580/後1585
最低地上高=190mm
車重=1670kg
エンジン=1998cc直4DOHC16Vターボ(プレミアム仕様)
最高出力=150kW(204ps)/5000rpm
最大トルク=300Nm/1450~4500rpm
WLTCモード燃費=12.8km/リッター(燃料タンク容量54リッター)
(WLTC市街地/郊外/高速道路=9.3/13.0/15.1km/リッター)
トランク容量=560(1470)リッター
サスペンション=前ストラット/後マルチリンク
ブレーキ=前後ベンチレーテッドディスク
タイヤ&ホイール=245/45R19+アルミ
駆動方式=4WD
乗車定員=5名
最小回転半径=5.5m

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「カーナビって必要? スマホナビで充分?」実際どちらが「正解」なのか 思わぬ「デメリット」も存在!? 調査では“驚きの実態”も
「カーナビって必要? スマホナビで充分?」実際どちらが「正解」なのか 思わぬ「デメリット」も存在!? 調査では“驚きの実態”も
くるまのニュース
F1日本GP、フェルスタッペン選手に授与された優勝トロフィーは「ルイ・ヴィトン」の特製トランク入り
F1日本GP、フェルスタッペン選手に授与された優勝トロフィーは「ルイ・ヴィトン」の特製トランク入り
レスポンス
ここど~こだ!! エアバス社が「日本で最もアツいスポット」の衛星画像を公開 “めっちゃきれいな写真”を実現したその性能とは
ここど~こだ!! エアバス社が「日本で最もアツいスポット」の衛星画像を公開 “めっちゃきれいな写真”を実現したその性能とは
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

628 . 0万円 810 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

129 . 9万円 738 . 0万円

中古車を検索
BMW X2の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

628 . 0万円 810 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

129 . 9万円 738 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中