現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【東京オートサロン2020】エルグランドにもオーテック設定へ!! オーテックとは一体何? 

ここから本文です

【東京オートサロン2020】エルグランドにもオーテック設定へ!! オーテックとは一体何? 

掲載 更新 12
【東京オートサロン2020】エルグランドにもオーテック設定へ!! オーテックとは一体何? 

 2020年1月10日~12日に開催された東京オートサロン2020。日産ブースでは、エルグランドAUTECH CONCEPTが公開された。

 鮮やかなブルーのボディをもつAUTECH(オーテック)シリーズは、2018年にセレナとノート、2019年には、エクストレイルとリーフに設定され、実質的には各モデルの最上級グレードとみなされている。

【生産終了で1月中に在庫完売!!?】キューブ&ジューク買うなら待ったなし!! モデル消滅の敗因は??

 現行型エルグランドは、2010年の登場から既に10年を超え、モデル末期ともいわれているのに、AUTECHが追加されることを誰が想像しただろう。

 これまでのAUTECHブランドの特徴を振りかえりながら、エルグランドAUTECHを出す目的とは何なのか、を考察していこうと思う。

文:吉川賢一、写真:日産、ベストカーWeb編集部

【画像ギャラリー】東京オートサロンでお披露目されたエルグランドと現在あるAUTECHシリーズ車をみる!! 

AUTECHのフラッグシップ!エルグランドAUTECH CONCEPTが登場!

 AUTECHシリーズは、多種多様なカスタムカーづくりで蓄積してきたAUTECHジャパン伝統のクラフトマンシップを継承しつつ、スポーティ&高級感を狙ったスタイリングが特徴のブランドだ。

 AUTECHジャパン創業の地である湘南・茅ヶ崎の海と空のイメージから想起した、通称「湘南ブルー」が、ブランドのアイコニックカラーとなっている。

セレナe-POWER AUTECH Multi Bed CONCEPT(参考出品)

 今回の東京オートサロンでAUTECHジャパンは、

 「マイナーチェンジをしたセレナAUTECHをベースに、休憩や車中泊ができるベッドシステムを搭載したコンセプトカー、セレナe-POWER AUTECH Multi Bed CONCEPT(参考出品)と合わせ、AUTECHブランドのフラッグシップモデルとして、エルグランドAUTECH CONCEPTを特別展示しました。」と発表している。

 エルグランドAUTECH CONCEPTに装着されているカスタマイズとオプションは、専用フロントグリル、メタル調のフロントプロテクター、サイドとリアのプロテクター、

 フォグランプフィニッシャー、AUTECHエンブレム(フロントリア)、AUTECH専用シグネチャーLED、AUTECH専用ダーク金属調18インチアルミホイールだ。

エルグランドAUTECH CONCEPT

 インテリアは濃い目のスモークガラスがかかっており、確認が出来なかったが、他のAUCECHモデルでは、シートやステアリングホイールやその他のインテリアへ専用デザインを施したり、足回りへの専用サスや、

 フロア床面への車体剛性アップするパーツが装着されていることから、エルグランドAUTECHにおいても、これらの追加はなされるであろう。

カスピアンブルーに彩られたエクストレイル AUTECH


 ちなみに、AUTECHのメインカラーに採用されているブルーは、オーロラフレアブルーパール(リーフ、ノート)、カスピアンブルー(セレナ、エクストレイル)という違いがある。

 エルグランドAUTECH CONCEPTは、「AUTECHオリジナルブルー」という表記が展示車には貼られていたが、色味からすると、カスピアンブルーの様な少し落ち着いたブルーに近い気がする。

エルグランドAUTECH CONCEPT登場は、AUTECHジャパンの誘導作戦?

現行型エルグランド

 水を差すようで申し訳ないが、「AUTECHブランドのフラッグシップ」という言葉を聞いて、筆者は、その該当車が「10年目を迎えたエルグランド」というのが、AUTECHがかわいそうに感じた。

 本車両の企画をAUTECHジャパンが主導したのか、日産自動車が依頼したのかは不明だが、

 もし、アルファード&ヴェルファイアのようなラージミニバンが、日産のラインアップに存在していたら、どれだけこの「エルグランドAUTECH」が話題になっただろう。

ラージミニバンで人気の高いトヨタ アルファード

 筆者に限らず、新型エルグランドの姿を想像し、モデルチェンジを熱望してきた方は多くいるだろう。

 しかし、いまだそのウワサすら聞こえてこない。もしかしたら、しびれを切らしたAUTECHジャパンが、日産を刺激するために仕掛けた「作戦」なのかもしれない。

 このエルグランドAUTECHが市場で大ヒットすることがあれば、日産自動車側も新型エルグランド開発を無視してはいられなくなるだろう。

 東京オートサロン会場の日産ブースには、GT-R50やV37スカイライン400Rのコンセプトカー、GTマシンなどが並び、それら話題のモデルが多くの来場者に囲まれている中、

スカイライン400R スプリント コンセプト

 隅の方に展示されていたエルグランドAUTECH CONCEPTの周りにも、多くのファンが集まっていた。

 口々に、「カッコ良い」、「アルヴェルに負けていない」、「いくらで販売されるのだろうか?」など、注目度は非常に高いことがよく伝わる。

 こうしたクルマのお祭り的な会場にいると、クルマ離れなんてとても感じられなくなるほどに、クルマのファンは多い。

 そして、モデル末期のクルマがベースではあるが、エルグランドAUTECHは、これだけ来場者の視線を集めることができる、期待のクルマなのだ。

まとめ

 現行型エルグランドは基本設計が古いクルマだが、ラージミニバンという市場は確実に存在している。

 その市場は日本だけでなく、海外でも需要があり、現在海外では、アルファードの人気が非常に高く、高値で売買されている。

 ラージミニバンの先駆車だったエルグランドが、このままアルファード&ヴェルファイアに市場を奪われたままで行くのか、それとも一矢報いるのか、日産の今後に期待している。

【画像ギャラリー】東京オートサロンでお披露目されたエルグランドと現在あるAUTECHシリーズ車をみる!! 

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース

みんなのコメント

12件
  • 車の造りが『高級車』なのは間違いなくエルグラなんだけど、『高級感』でアルヴェルに負けてるって感じ。

    『負けてない』って言ってる時点で負けてるのといっしょ。勝たなきゃダメでしょ。
  • 本来であれば、20系アルファードと同じタイミングでフルモデルチェンジをするべきなのに、30系アルファードがデビューしてからもエルグランドのフルモデルチェンジはなし。
    その30系アルファードももうすぐフルモデルチェンジ。
    周回遅れにもほどがあるな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.2837.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0623.9万円

中古車を検索
エルグランドの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.2837.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0623.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村